車・自動車SNSみんカラ

イイね!
2013年03月11日
toyota-ft86部 関係者の皆様へ、お詫び申し上げます
お騒がせして大変申し訳ありません。


 この度は部員の皆様、関係者の皆様におきまして、大変なご迷惑をおかけした事を心よりお詫び申し上げます。私自身の勉強不足や不甲斐なさにより、このようなドタバタ劇を繰り広げてしまい心から反省しております。精一杯の対応しようと奮闘しておりましたが、その対応方法を誤り、様々なメンバーの心を傷つけてしまいました。部員の皆様、この騒動により不快に思われた皆様におきまして心よりお詫び申しあげます。今回の騒動の内容、今後のtoyota-ft86部 の運営を含め皆様へ一度ご報告させて頂きたく思い、ブログにて書かせて頂きます。尚、部員の皆様を含め思うことがありましたら、コメントを頂けたら幸いに思います。

《騒動の原因となった部の規約に関して》
 toyota-ft86部 設立より昨年10月の諏訪湖でのオフ会までの期間におきまして、部の規約がなくモラルにお任せしてオフ会を実施してきました。しかし10月のオフ会会場の近くにて発生した交通死亡事故(部とは無関係)を目の当たりにして、大多数の車が集まるオフ会を運営するためには、安全面への配慮、周囲皆様へ配慮したモラルなどが必要であると私は思いました。私なりに精一杯考え、幹部や部員の一部の方とも集まり会議を実施し、規約が必要ではないかということにたどり着きました。この規約は部員を守るという目的で作成し、2ヶ月間かけて幹部全員にメールで確認してもらい、12月末に完成。翌1月に部の掲示板に掲載という形で発表しました。これが規約を作った理由です。

 この規約により一部の部員が、「疑問がある」「納得いかない」という理由で退部されました。その後、この件に関して様々な相談がありましたが、妻の出産もあり、生まれたばかりの子供を抱え、その件に関して考え回答する暇が無い状況でした。対応が後手に回ったことで、「規約に関する話を部長は、一切聞く耳を持たない」、「何もしてもらえない」、と周りの皆様に間違った印象を与えてしまいました。このことが状況を悪化させ、インターネット上で規約のコピーが出回り、toyota-ft86部 が叩かれることとなりました。その結果として、部のステッカーを貼った車がイタズラに合うという事件が起こりました。この事件をきっかけとして、部員の心がバラバラになり、収集を付けられなくなりました。

 私自身、この事件により疑心暗鬼に陥り、部員を強制退部させたり、情報収集に時間がかかったりと様々な過ちを犯してしまいました。規約を含めた一連の騒動に関して、私が至らなかったことがすべての原因であると思っております。心より反省しております。 この件に関して関係のあります皆様、大変申し訳ありませんでした。私自身、謝ることしか出来ませんが、ご理解の程よろしくお願い致します。

 
 最後になりますが、今後のtoyota-ft86部 の運営に関してお知らせしたいことがあります。現在、86部が再建中という書き方をしていますが、事実上休止となっております。このあとの再建計画につきましては、今回のことをきっかけに家庭の事を考え、私の子供も小さいこともあり、誠に勝手でありますが管理者を下ろさせて頂くことになります。みんカラを含め、すべての責任を取り私のアカウントを削除し、静かに暮らしていこうと思っております。 今後の部の運営は元副部長Heiemonさんにお願いし、了承をもらっています。また、違った団体になるとは思いますが、皆様のお力により再建して行けたらと幸いです。このブログを読まれました皆様、私の不甲斐ない対応を含め、皆様自身でどうするかを決めて頂きましたら幸いです。新しい86やBRZのグループを作ったり、参加したりの判断をお任せします。短いあいだでしたが、ありがとうございました。今後も皆様におきましては、末永く86、BRZライフを楽しんで行けることを心より願っております。何かありましたらコメント欄に書いて頂けたら助かります。私自身、今回の件を踏まえ精神的に参っております。もし、コメントが出来なかった場合は、ごめんなさい。

 尚、3月31日をもちまして、私のアカウントは消去させて頂きます。残り短いお付き合いになりますが、よろしくお願い致します。



                                                     2013年3月11日  部長 

ブログ一覧
Posted at 2013/03/11 20:51:58
ドライブが楽しくなるアプリ ハイタッチ!ドライブ
イイね!
この記事へのコメント
2013/03/11 21:03:11
いままでお疲れ様でした。

大人数のオフ会の開催など、部の運営で大変苦労されていたのだと思います。

人は失敗することもありますし、うまくいかないことも多々あります。
人を責めることは簡単ですが、人をまとめることはとても難しい。
そこまで一人で重く考えなくて、もう少し周りと相談し気軽で良かったと思います(^_^;)

お役に立てず申し訳ありませんでした。
今までいろいろありがとうございました。

こんな結果に終わり、残念に思います。
2013/03/11 21:20:54
こんばんは。今まで色々とメッセージを有難うございましたm(__)m
結局、部活動で一度もお会いする事が出来なかったですね…残念ですが、仕方のない事です。
生活が一番ですから。色々と大変苦労されていたのですね…私の様な者が言うのもですが…
私も仕事上、30人程で行うキャンペーンのリーダーを任され…企画•計画などに携わりました。
500人の前で宣伝もしました。86部と一緒にするのは違いますが、この様なものの、計画•企画は本当に大変です。
苦労しました。何となく気持ちが理解できる様な気がします。もっと想像を絶すると思いますが。
最近では、メディアなどにも取り上げられ「もっと盛り上がっていくなぁ!」と新鮮な気持ちで…モリコロで参加する予定でしたが、この様な結果になって大変残念に思います。
今年度中にアカウントを削除されて、みんカラや86部から離れると思いますが、どうかお元気で。生活が一番ですから…私も当たり前ですが、生活第一でやっていきたいと思います。この状況が信じられないです。
再び言いますが、一度もお会いする事が出来なくて…お役にも何も意味も無い人だったかもしれませんが…
色々と嬉しいことをさせていただきました。残念です。どうか、お体を大切に末長くお元気で。息子さんの成長も祈ってます。
2013/03/11 21:24:11
はじめまして、部員では有りません。
ft86部の存在意義は有ったと思います。
ただ、やはり人の繋がりの部ではなく
急成長した為に間違ってしまったのかなと…

>私のアカウントは消去させて頂きます…

部外者なので言葉に重みはありませんが
アカウント消して、逃げちゃダメでしょ

理由はどうであれ
大変だと思いますが、踏みとどまるべきです。

部を離れても、個人として残るべきです。
復帰に時間が、かかっても消す行為より良いと思います。
2013/03/11 21:28:42
部長、お疲れさまでした

部を運営し、オフ会などの企画など
部長の努力の賜物だと思います
こんな形でというのは残念です

でも、僕らはみんな「86」乗りです
変わらず仲間ですよ!
2013/03/11 21:31:25
いろいろありましたがお疲れ様でした。
自分が発言した結果、強制退部になり、その後強制復帰していましたが、やはり発言に問題があったということなのでしょうか。

事の発端と、どういう問題が起きていたのか、真実を教えていただけないでしょうか。
2013/03/11 21:59:48
こんばんわ。

今回は大変なご心労だったかと推察致します。
騒動の原因は極些細な事と双方の勘違い等から膨れ上がった様な気がします。

また、今回の事件に便乗して、以前から部と規約を批判していた部員が大挙して現れた事も残念でした。
部長の立場だったなら、なおの事、ショックだったかと思います。

私個人としましては、部長には出来れば86部を引っ張って行って欲しいと切望します。
部長が作った団体ですから、是非とも再考して頂きたいです。

お子さんも小さいですし、家庭の事も大変だったかと思います。

またお会い出来る事を楽しみに待っていますので…(^ ^)
2013/03/11 22:04:02
1年間、短かったけど楽しい時間をありがとうございました。

86部に入ってから色々な方と知り合い、共通の趣味を通じて過ごす時間は格別なものがありました。


部が大きくなるスピードが速すぎて処理出来なくなってしまったのかもしれませんね。


お子さんが誕生したと聞いた時から正直心配していました。『部を運営している暇ないと思うけど』って。
奥様のサポートや子供の面倒見たりとかなり大変なはずですから。


詳しく知りませんが幹部の方との相談とかされていたんでしょうか。文面を見ると一人で悩んでいたような感じに見受けられましたが。


部長としての責任を取ってアカウントを消すというのはあれすFR-Sさんの言うとおり、逃げと取られてしまいます。最後の部長の仕事として、まこさんのおっしゃる通り、部員全員に理解できるよう説明して頂きたいです。

精神的ダメージを受けている人にきつい言い方になってしまい申し訳ありません。
これはたぶんみんな同じ思いではないかと。


部を抜けたって同じ86乗りですよ!!
2013/03/11 22:06:11
こんばんは。 副部長です。

部長がこのような形になり大変残念ですが、家庭の事が一番大切ですので、ここは育児休暇という事も含めて部長代理を仰せつかりました。

今までの部長のしてきたような大きなイベントを企画する力はありませんが「小さなことでもコツコツと」ぼちぼちやっていこうと思います。

元々リーダー気質ではないため、うまく引き継いでいけるか不安がありますが、今までどおり「toyota-ft86部」でやっていこうと思っています。

色々と意見・希望はあるでしょうが、部長が平穏に「イクメン」を全うして戻ってくるまで踏ん張ってみようと思います。

今まで部員でいてくれた方や協力してくれた方に感謝しています。

これからも皆さんと節度ある活動をしていきたいと思います。

また、以前と違い「86」のグループも多数存在し、所有している人も大変沢山になっています。 この機会に新しいグループを作るもよし、他にいい集まりに参加するもよし、残るのもまたよし、です。

最初はたった5台のオフ会でした。 それでも凄く楽しかったと記憶しています。

そんな記憶に残る集まりが出来たらいいなぁ、と個人的には思っていますので賛同される方は、以前と変わらない気持ちで接していただけると嬉しいです。

長々と失礼しました。
いずれ自分のブログにて、「toyota-ft86部」再開のお知らせをする時が来ると思いますので、しばしお待ちください。



部長のご家庭に幸あらんことを。

でも、いつかちゃんと戻ってくるように!!
2013/03/11 22:06:49
まずは部の運営お疲れさまでしたm(__)m

お誘いの言葉をいただきましたが、結局入部はしませんでした(;^_^A

オーナーズクラブの運営というのは難しいモノで、色々な車種のオーナーズクラブでも似たような状態に陥って解散っていうパターンが多いですよ。

私は50人未満の小規模グループの部長をしていますが、そういう状態に陥らないように日々努力をしているつもりです。
年齢性別、車種仕様もバラバラで、性格職種もさまざまな人が集まっているグループですが、部員と若輩者の部長である私と共にグループを作っています。

私は社会的に抹殺されかけたり、会社まで密告されたりと色々トラブルはありましたが、退会や閉鎖は考えませんでした。
そこで逃げれば屈して負けですからね。

諦めず続けてほしいとは思いますが、区切りとして一度閉じるのも一つの手として何ら問題もないと私は思います。


もし、またこの舞台に戻ってみたいと思うようになった時は、頼りない若輩者の私ですがみんカラで、そして山形でお待ちしております。
2013/03/11 22:37:37
お疲れ様でしたほっとした顔走行会中心でしたが86部に楽しく関わらせて頂きましたほっとした顔
他の方も書かれてますが急速に拡大したことに対応が追いつかなかったのでは?と活動に対するやっかみみたいなものもあったのでは?と思います冷や汗

子育て頑張ってまたいつか帰ってきてくださいウィンク
2013/03/11 22:38:02
 ぶちょお~! 残念ですけど、なるようにしかならないって悲しいです

「お詫び申し上げます」のブログアップは大変な決断とお察しします
ですが、私的には少々の言い訳が入っているようにとれて悲しいです
お詫びのコメントに私情はいけないかと(スミマセン)

これだけの巨大グループを仕切るのは大変だったと思います
ですから、ぶちょおのブレーンが大事なんだったんです
「聞く耳を持つ!」がトップには必要だったと

ぶちょおが聞く耳を持っててくれていれば・・・

返す返す(使い方が違ったらゴメンナサイ)も残念でなりません!!!


でも、ぶちょお~が大好きでしたよ
こんな楽しい人生を提供してくれた「toyota-ft86部」が大好きです

へ~さんと一緒にほのかなも復帰をお待ちしようと思います(いつまで運転できるかな?)

イイね!は控えます
2013/03/11 22:39:24
お疲れ様です!

部の参加で、たくさんの人と知り合い、また色々な方々と繋がることが出来たのも部長のお陰です。

家庭の方も大変なことは解っているつもりです。

少し休んで戻ってくるという選択肢もあります。

いつかは、みんなで支えあってやっぱりあのグループは凄いなって言って貰える様、時間が掛かっても再建して欲しいと切望します。

同じ事を思うメンバーがたくさんいる限り、そこに大切な仲間がいる限り・・・

どんな形になるか分かりませんがまた会える機会が有ると信じています!
2013/03/11 22:48:09
諸問題における対応、お疲れ様でした。

一つだけ、心にとめておいていただきたい事があります。

いろいろと御相談をされていた方が、部長の廻りに何人もおみえに
なっていたと思いますが、部長をやめさせようとして行動/ブログ上の発言をされて
いたわけではないと思います。

僕自身、退部表明をした身なのでえらそうな事は何一つ言えませんが、
みんな、86部のメンバーを守りたかっただけです。

本当に、楽しい時間をありがとうございました。
2013/03/11 22:57:02
部長、お疲れ様でした。
部長のおかげでいろいろな人と出会うことができた1年でした。
この部も急激に大きくなってしまったのも原因かもしれませんね。

ただ、ここで辞めちゃうのはまずいと思います。
副部長にあとを任せるだけではなく、それを見守るのも必要ではないでしょうか。

あと、結局何があったのかも明確にされていません。
それは副部長に全部を任せてしまうということなのでしょうか。

個人名などを出して欲しいと言ってるわけではなく、何があったのかはみんな知りたいのではないでしょうか。
もちろん、知っている人は知っているのでしょうけどもやることはやりましょう。
2013/03/11 23:26:16
連続で申し訳ございません。
また…いつか落ち着いたら帰ってきてくださいね。遠い未来かと思いますが、お会い出来たら幸いです。また楽しい部活と部長さんが帰ってくる事を…
部外者の私ですが…信じています。
2013/03/11 23:46:51
部長、お疲れ様でした。
皆さんも言っているように、急激に大組織になり大変だったと思います。
86部に限らず、オーナーズクラブではよくある事です。

周りの動きについていけず、まずい対応をしてしまったかもしれませんが
86部という仲間を集めたのは、ある意味部長の力だったと思いますよ。

このまま去るのではなく、86部の今後を見守ってくださいよ。
2013/03/12 00:18:32
部長…お疲れ様でした


苦しいこともあるだろう。

言い度いこともあるだろう。

不満なこともあるだろう。

腹の立つこともあるだろう。

泣き度いこともあるだろう。

これらをじっとこらえてゆくのが
                  
男の修行である。

BY 海軍大将 山本五十六                      
2013/03/12 04:44:41
今までお疲れ様でした。
今回の件、黙って見守っていましたが、今回だけは書かせて頂きます。

昨年の昭和村オフ一度しか参加してませんが、私はその時点で
なんかバラバラな団体だなと思い、それ以後、参加したいとは
思いませんでした。
一部の人間だけが盛り上がっている。そのように感じました。
部長がそのような部を作りたかったのならば、問題ありませんが。
私には向いてないかなと思っていたところに今回の件。

少人数ながら、会社経営にたずさわった仕事をしております。
86部は会社とは違いますが、人の上に立つ事を本当に
理解されていますでしょうか?
今までの部長のコメントをみると、自分を守る事だけしか考えてないような
コメントに部員にとられていたのだと思います。(部長とまだ親しくない部員には)強制退部も下の者から考えるとありえません。会社でいう解雇と同じ。
部員に非があるならまだしも、部員からすれば強制退部は納得いかないでしょうね。部員の気持ち考えたことありますか?考えてからの行動ですか?

今でも心から部員に謝罪する気持ちならば、逃げてはだめでしょ?
子供生まれたとか、精神的にまいっているとか、大変なのは理解できます。
でも口にだすかな?ここに書くかな?
自分の事ばかり考えていません?

大所帯になるとこのような事は必ずでてきます。
それも踏まえて逃げずに部員と一緒に部を盛り上げていけばよいのでは?
ブログ閉鎖は簡単にできます。継続こそ意味があるとおもいます。
部長を理解している部員の方は結構な数いると私には見えます。
間違いは誰でも起こしますから。

オフ参加1回の私が生意気な事を書きましたが、少しながら部長より人生長く生きてますので同じようなことを経験した者として今回書かせて頂きました。

逃げると逃げ癖がついて、部長の為に良くないと思います。まして父親になったのならば・・・

PS:
一度退部します。良い86部に戻ったときは改めて参加したいと思います。
一度退部したら再入部不可って言われるなら、それでもかまいません。



2013/03/12 06:15:51
お疲れ様でした。
一度はお会いしたかったですね。
ゆっくり休んでください。
プロフィール
「toyota-ft86部 関係者の皆様へ、お詫び申し上げます http://cvw.jp/b/1309509/29418512/
何シテル?   03/11 20:51
-
みんカラショッピング
Facebookみんカラ公式ページ Twitterみんカラ公式ページ
ユーザー内検索
<< 2013/3 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ファン
37 人のファンがいます
愛車一覧
トヨタ 86 ft86 (トヨタ 86)
トヨタ 86に乗っています。改造などの情報交換希望です!是非お友達に! オフ会やりませ ...
過去のブログ
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2013 Carview Corporation All Rights Reserved.