その他のコンテンツ
IME for Vector
ちょい読み!
コミック
デジタル家電


新着ソフトレビュー ベクターソフトニュース − 2012.11.06 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > ArtOfWords 月間「よく読まれた記事」トップ10

ArtOfWords

go! download このソフトをダウンロードする
このソフトをダウンロードする
ArtOfWords
登場人物や設定の管理機能で快適な創作を支援する小説執筆専用エディタ
Windows 8/7/Vista  フリーソフト(広告付き)
reviewer's EYE reviewer's EYE


ArtOfWords
  • メイン画面(執筆)。小説の執筆に役立つ、人物設定機能やアイテム設定機能を搭載


  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 「登場人物」画面。登場人物の属性や、性格設定などのメモを登録できる
  • 「執筆」画面の「会話」モードでは、登場人物ごとに台詞が色分け表示される


  • 「小説を書く」という一点に機能を絞り込んだ、ユニークな文書作成ソフト。機能的にはテキストエディタの範疇に含まれるが、ピュアテキストファイルの編集はできないし、半角/全角変換などの文字種変換、行あたりの文字数指定や折り返し設定、行番号の表示といった、テキストエディタでは一般的な機能もバッサリ切り捨てられている。代わって取り入れられたのが、登場人物やアイテムの管理機能。場面管理は、タグジャンプ機能と考えるとわかりやすい。

    ショートショートはともかく、ある程度まとまった長さの作品を書いていると、途中で登場人物の性格が微妙に変わったり、矛盾する描写が出てきたりしがちなものだが、「ArtOfWords」では、検索機能を駆使して、台詞やアイテムの登場場面を遡ることで、ストーリー上の整合性を簡単にチェックできるようになっている。単に文字列を順次検索してゆくのとは異なり、抽出結果をリストに表示し、マッチした文字列に続く文もある程度表示されるので、会話の流れを追いながらチェックできる。一般的なテキストエディタやワープロには真似のできない芸当だろう。

    「展開(場面管理)」機能は、プロットのメモとしても利用できそうだ。重要なシーンのアイデアやイメージだけを先に場面として登録しておけば、そのリスト(ボタン)を見ながら執筆できるので、伏線を張ったり、ちょっとしたエピソードを入れたりといった作業を助けてくれるだろう。もちろん、その部分を書きはじめた時点でマーキングしておけば、あとから参照するのに役立つ。

    少し欲をいうと、展開のボタン一覧が表示されているときに、マーク位置へのジャンプだけでなく、シーンの説明や人物、アイテムの設定などを参照できたりすると、もっと便利なのではないかと思う。

    機能が特殊なため、使いこなしにはそれなりの慣れが必要だが、ストーリー形式での解説が表示されるようになっているので、読みながら操作してゆけば、自然にマスターできるはずだ。

    (福住 護)


    go! download このソフトをダウンロードする
    このソフトをダウンロードする

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    フォーマットされたドライブなどからもリカバリ可能なファイル復元ソフト「PC INSPECTOR File Recovery」
    フォーマットされたドライブなどからもリカバリ可能なファイル復元ソフト
    「PC INSPECTOR File Recovery」
    CPUの負荷やハードディスクの温度をリアルタイムで確認できるモニタソフト「Open Hardware Monitor」
    CPUの負荷やハードディスクの温度をリアルタイムで確認できるモニタソフト
    「Open Hardware Monitor」
    世界430以上のチャンネルを手軽に視聴できるインターネットテレビプレイヤー「FreeZ Online TV」
    世界430以上のチャンネルを手軽に視聴できるインターネットテレビプレイヤー
    「FreeZ Online TV」
    軽快に動作する、タブ切り替え型の多機能PDFビューア「PDF-XChange Viewer」
    軽快に動作する、タブ切り替え型の多機能PDFビューア
    「PDF-XChange Viewer」
    ISOイメージを直接再生することもできる高機能マルチメディアプレイヤー「SMPlayer」
    ISOイメージを直接再生することもできる高機能マルチメディアプレイヤー
    「SMPlayer」

    go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページからソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト New
    ArtOfWords 2.2.2 小説を書く人のためのエディターツール (849K)





    最近のレビュー記事
    ラベル屋さん 9ラベル屋さん 9new!!ラベル屋さん 9
    豊富なテンプレートを使って、美しいオリジナルラベル/カードを作成できるソフト
    ファイナルハードディスク/SSD入れ替え 14 plusファイナルハードディスク/SSD入れ替え 14 plusファイナルハードディスク/SSD入れ替え 14 plus
    大容量GPTディスクにも対応した、ハードディスク/SSD丸ごとコピー&入れ替えソフト
    INFINOSINFINOSINFINOS
    “80年代アーケード”のテイストを持つ、高難易度の横スクロールシューティングゲーム
    StellariumStellariumStellarium
    美しく、リアルな星空を手軽に楽しめる高機能3Dプラネタリウムソフト
    jAlbumjAlbumjAlbum
    柔軟性が高く、使いやすいWebアルバムを簡単な操作で作れるソフト
    akinosignakinosignakinosign
    IMEのON/OFF状態を色の変化で教えてくれる常駐型ユーティリティ
    【特集】 “ユーザを迷わせない、かしこい”ソフト by キューブ・ソフト 【特集】 “ユーザを迷わせない、かしこい”ソフト by キューブ・ソフト〜ちょっと個性的で、かなり便利なツール揃い  (Win)

    テキスプローラーテキスプローラー
    見やすく、使いやすいテキストファイルビューア&管理ソフト
    EaseUS Todo Backup WorkstationEaseUS Todo Backup Workstation
    ネットワーク上へのデータ保存にも対応する、簡単操作の高機能バックアップソフト
    爆裂サンタ†スーパーマリィ爆裂サンタ†スーパーマリィ
    設置した爆弾を爆発させて地面を掘り進むアクションパズルゲーム
    StyleNote5StyleNote5
    HTMLとCSSの編集が高度に融合し、効率的な作業環境を実現したWebページ作成用エディタ
    TODOチェッカーTODOチェッカー
    付箋やメールによるリマインド機能も備えた、“使って楽しい”スケジュール/ToDo管理ソフト
    FTP RushFTP Rush
    高速なファイル転送が可能な多機能FTPクライアントソフト
    弱小野球部・墨谷二中ナインのひたむきな姿を描いた大傑作!●ちばあきお「キャプテン」
    弱小野球部・墨谷二中ナインの
    ひたむきな姿を描いた大傑作!


    「ArtOfWords」と同じカテゴリーの他のレビュー

    レビュー記事一覧




    ベクターソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は editor@vector.co.jp まで
    Copyright (c) 2013 株式会社ベクター 記事の無断転用を禁じます。
    Copyright (c) 2013 Vector Inc. All rights Reserved.