PR:
納谷悟朗さん死去…“とっつぁん”銭形警部の声で人気
2007年、DVD「引き裂かれたイレブン〜」で、サッカー日本代表のオシム監督(当時)の吹き替えを担当した納谷悟朗さん
Photo By スポニチ |
アニメ「ルパン三世」の銭形警部などの声や外国映画の吹き替えで知られ、舞台でも活躍した俳優で声優の納谷悟朗(なや・ごろう)さんが5日午前3時、慢性呼吸不全のため千葉市内の自宅で死去した。83歳。北海道出身。葬儀・告別式は近親者のみで行った。後日お別れの会を開く予定。喪主は妻で女優の火野カチ子(ひの・かちこ、本名納谷捷子=なや・かちこ)さん。
所属事務所によると、08年4月に体調不良で舞台を降板。体調を崩した後も持ち役に思い入れは強く、10年2月放送の「ルパン三世 the Last Job」まで、銭形警部役を務めた。昨年5月までは洋画吹き替えなど声優の仕事をしていたが、最近は療養生活を送っていた。妻にみとられ息を引き取ったという。
1959年に劇団「テアトル・エコー」に入り、中心的俳優として活躍。60年代から米テレビシリーズ「コンバット」のヘンリー少尉役などで海外俳優の吹き替えを手掛け、クラーク・ゲーブルやチャールトン・ヘストン、ジョン・ウェインらを担当した。
低音のだみ声で人気を集め、アニメは銭形警部のほか、「宇宙戦艦ヤマト」の沖田艦長、「風の谷のナウシカ」のユパなどの声で知られた。
舞台は、熊倉一雄(86)との「サンシャイン・ボーイズ」(ニール・サイモン作)などに出演した。
◆納谷 悟朗(なや・ごろう)1929年(昭4)11月17日、北海道函館市出身。立命大中退。7人きょうだいの5番目で、弟は俳優の納谷六朗。「仮面ライダー」シリーズでは歴代の悪の組織の首領役。07年には当時のサッカー日本代表のイビチャ・オシム監督のドキュメンタリーDVDでオシム監督の吹き替えを担当した。
[ 2013年3月12日 06:00 ]
- Webtools & Bookmarks
- Tweet
注目アイテム
ニュース
- 納谷悟朗さん死去…“とっつぁん”銭形警部の声で人気 [ 3月12日 ]
- 栗田貫一 納谷さんが「優しく守ってくださいました」 [ 3月12日 ]
- 氷室京介の実家 放火され全焼…母親が骨折の重傷 [ 3月12日 ]
- 寺島進 ラーメン店で25万円入り巾着袋置引き被害… [ 3月12日 ]
- AKB 東北3県10カ所ライブ!たかみな「まだ2年です」 [ 3月12日 ]
- AKB、姉妹グループ 各劇場で復興支援特別公演開催 [ 3月12日 ]
- 華原朋美 復興信じ郡山市「福魂祭」で大トリ熱唱 [ 3月12日 ]
- 内田裕也 国立劇場で献花「風化させない。これからも支援」 [ 3月12日 ]
- 広末涼子 福島市の追悼式で高校生の詩3編を朗読 [ 3月12日 ]
- 柴俊夫が代表の著名人チャリティー絵画展 仙台で開催 [ 3月12日 ]
- 石川さゆり、佐藤しのぶら ジャンル超え慈善コンサート [ 3月12日 ]
- 堂本光一 主演舞台の幕あいにキャスト全員で黙とう [ 3月12日 ]
- 谷村新司 12年度芸術選奨の文部科学大臣賞 [ 3月12日 ]