PR:
フカヒレ乱獲規制へ ワシントン条約会議で提案可決
タイの首都バンコクで開かれている野生生物の国際取引に関するワシントン条約の締約国会議は11日、対象生物のリストを協議する第1委員会で「ヨゴレ」など3種類のサメを規制対象に加える米国や欧州連合(EU)などの提案を賛成多数で可決した。
正式決定は最終日14日の本会議で行われ、再討議にかけられる可能性も残されているが、規制対象になる見通しが強まった。量は少ないが日本も漁獲しており、世界的にはフカヒレ目当ての漁が広く行われている。特に中国では経済成長に伴い、消費量が増えているという。
[ 2013年3月12日 06:00 ]
- Webtools & Bookmarks
- Tweet
注目アイテム
ニュース
- 宮城・亘理町の女子児童 首相にお願い「復興終わらせて」 [ 3月12日 ]
- 福島の旅館・ホテル「八重」と「桜」効果で客足戻る [ 3月12日 ]
- 安倍首相 追悼式で世界各国からの支援に「感謝」表明 [ 3月12日 ]
- 3県遺族代表 未来への決意「ふるさと再生、再興に努力」 [ 3月12日 ]
- 天皇陛下「一日も早く、安らかな日々の戻ること願う」 [ 3月12日 ]
- 依然不明2668人…各県警など1400人が集中捜索 [ 3月12日 ]
- フカヒレ乱獲規制へ ワシントン条約会議で提案可決 [ 3月12日 ]