ネット副業の達人 >> 立ち読み
|
||||||
■Chapter01 ものを売って稼ぐ ネット副業の達人 | ||||||
【集客の達人】開店から半年で月商100万円の和食器ネットショップ | ||||||
ブログを使ってショッピングサイトをつくり、開店当初から集客に成功。クリック課金型広告を積極的に活用し、さらなる認知度アップをはかる。顧客にはリピーターも多い | ||||||
本文から 益子焼のうつわを通販するネットショップ「樂raku」の開店は04年7月。2児の母親である関口むつみさんが、予算10万円ほどで益子焼を買い集めてはじめたものだ。売り上げが100万円を超えたのは05年3月。ショップのオープンからわずか半年たらずのことだ。 |
||||||
和食器益子焼販売〜樂raku〜 http://rakuraku.noblog.net/ |
||||||
【売れるものを探す達人】リサイクルショップで仕入れて330万円の副収入 | ||||||
ネットオークションでの売上は、2年で約350万円。不要品の処分からオークションを始め、やがてリサイクルショップで見つけたものを転売。転売のコツは事前に落札相場を調べておくこと | ||||||
本文から 不動産会社の営業マンとして働く27歳の男性、浩徳斎(ネット上のニックネーム)さんは、ネットオークションで副収入を得ている。「かしこく儲けるためのヤフーオークションガイド」というサイトを運営し、03年4月からのネット・オークションでの売上を公開している。05年5月時点で、総売上の累計は約350万円。サラリーマンの副収入としては、いいほうではないだろうか。 |
||||||
かしこく儲けるためのヤフーオークションガイド! http://aucguide.com/ |
||||||
【現地買いつけの達人】ミャンマーで天然石を仕入れ、ネットショップで販売 | ||||||
30〜40万円の在庫でネットショップをオープン。ミャンマーのルビーとサファイアを現地で買いつけ。検索エンジン対策で集客に成功し、4年間で約35万人を集める人気サイトに | ||||||
本文から ダイヤモンドと並ぶ宝石、ルビーとサファイア。それをインターネット上で販売するのが、51歳になる岩城憲一さんだ。岩城さんのサイト、「ストーンハイ」はオープンから4年間で約35万人の訪問者を数える人気サイトとなっている。 |
||||||
Stone High http://stonehigh.com/ |
||||||
【ヤフオクの達人】フリマで仕入れてヤフオクで売る。さらにノウハウを冊子にして独立起業 | ||||||
ネットオークションで婦人服を販売し、勤めていた時期に本業と同じぐらいの収入を得、さらに、そのノウハウを冊子にして販売し、独立、企業へ。その極意はフリーマーケットでの仕入れにあり | ||||||
本文から 大阪に住む西村泰一さんはフリーマーケットで仕入れた婦人服をネットオークションで販売している。西村さんは05年1月に会社を辞めて独立した。会社員時代にオークションから得ていた副収入は、本業と同じほどだった。04年にはそのノウハウを小冊子(現在はPDFファイルの電子書籍となっている)にして販売し、大きな利益をあげた。 |
||||||
誰でも出来るオークション起業 http://www.halfwest.com/ |
||||||
【せどりの達人】独自のノウハウにもとづいた古本の転売で毎月30万円 | ||||||
アマゾンのマーケットプレイスを利用した古本の転売で稼ぐニートの青年。古本屋の105円均一の棚にある本を、携帯電話で相場を調べてを購入する。仲間には月100万円を稼ぐ強者たちも | ||||||
本文から 「せどり」という言葉がある。大辞林には「売買の仲介をして手数料を取ること」とある。古本(古書)業界では昔から、ある古本屋から安い本を見つけて、別の古本屋に高く売るという意味の言葉として知られてきた。03年に『インターネットで古書店やろうよ』(芳賀健治著、大和書房刊)という本が発売されて、話題になった時期もある。だが、いままでのせどりは、ネットを使ってはいても、あくまでも古本屋業のひとつの形態だった。 |
||||||
せどりグループ http://sedori.g.hatena.ne.jp/ |
||||||
【服づくりの達人】手芸好きの主婦が築いた伝説の犬服ブランド | ||||||
無料で提供していた手づくりの犬服が評判となり販売。少量生産のため「伝説のチョコミントキャンディー」「ミンツ」などとネット上で話題に。収入は30代半ばの女性の平均収入を上まわる | ||||||
本文から インターネットを通して自分でつくったものを売る人は多い。男性ならば自分で組み立てたパソコンや模型、女性ならば編み物や縫い物、お菓子などがその代表だ。ほかにも、鉄でつくった表札や自作アクセサリーなど、いろんなものが、ホームページやオークション、売買掲示板を通して売られている。 |
||||||
美的生活百科 http://www.chocomint-candy.jp/ |
||||||
【修理して売る達人】壊れた機器を落札し、修理してオークションで売る | ||||||
ひと月のオークションでの副収入は20万円。幼いころから祖父の骨董屋で骨董品を磨き、中学時代にはすでに中古ソフトの売買でパソコン代を稼ぎ出す。現在はオークションに関する取材依頼も多い | ||||||
本文から 24歳の塾講師えびたろう(ネット上のニックネーム)さんは、壊れたパソコンやデジカメを落札しては、それを修理してネットオークションで売っている。また、趣味が熱帯魚なので、エビや水草を水槽で育ててオークションで販売している。特にビーシュリンプというエビは縞模様がついたものだとかなり高値で落札されることがあるという。オークションからの収入は、ひと月で20万円ほどになる。 |
||||||
ネットで収入.com http://www.net-incom.com/ |
||||||