動物名 インドクジャク
memo  あまり知られていませんが、目玉模様の飾り羽根(上尾筒)は、毎年生えかわります。夏の初め頃には抜けてしまい、また冬の終わり頃から揃い始めます。

 羽根を広げるのは、お天気の日よりは薄曇りの日、風のない時が多いようです。

 オスが一生懸命羽根を震わせてアピールしますが、メスのそっけない態度が見ものです。

 昔は「1000羽クジャク」として、久留米の名物となりましたが、現在では敷地面積や飼育環境を考慮して、90羽程度の飼育数を維持しています。
※画像の無断使用を禁止します。