名護漁協が埋め立て同意を決定 普天間移設

名護漁協が埋め立て同意を決定 普天間移設

最新ニュース

名護漁協が埋め立て同意を決定 普天間移設

< 2013年3月12日 0:44 >


 アメリカ軍普天間基地(沖縄・宜野湾市)の移設に向けた沖縄・名護市辺野古の海の埋め立てについて、地元の名護漁業協同組合は11日、同意することを決めた。

 11日に開かれた名護漁協の臨時総会では、移設先とされる辺野古の周辺海域約160ヘクタールの埋め立てに、同意することが賛成多数で決まった。

 漁業補償の額をめぐっては、政府と漁協との間で交渉が続いており、政府への正式な同意書の提出は補償額の妥結後になる。

 一方、政府は、漁協の同意を得たことで、早ければ今月中にも沖縄・仲井真県知事に埋め立ての承認を申請する見通し。しかし、名護市が辺野古移設に反対している他、仲井真知事も普天間基地の「県外移設」を求める姿勢を崩しておらず、埋め立てが承認されるかは依然不透明。

【関連記事】
2013.03.11 20:20
名護漁協、辺野古埋め立て同意 普天間移設
2013.02.02 23:01
首相、仲井真知事と会談 “普天間”で溝
2013.02.02 20:49
安倍首相、普天間基地視察「移設を再認識」
2013.01.02 10:55
辺野古埋め立てめぐり新たな混乱始まる年に
2012.03.27 21:48
沖縄知事、普天間環境影響評価の意見書提出

News24トップへ戻る

日テレ24最新ニュース

PR広告

スポンサー広告