東京渋谷法律事務所

仲江 武史 弁護士(男性)

渋谷区・港区・目黒区・世田谷区を中心として、
“Face to Face” の総合的なリーガル・サービスを、
的確かつ迅速に提供いたします。

“依頼者・地域コミュニティとともに成長する
              東京渋谷法律事務所”

《連絡先》
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-14-17Daiwa渋谷SSビル8階
Tel: 03-6427-2462(直通)

《アクセス》
渋谷駅 ヒカリエ連絡口から徒歩約5分
 (東急田園都市線・東横線,京王井の頭線等)
表参道駅 青山学院方面(B1)出口から徒歩約8分
 (東京メトロ千代田線,銀座線,半蔵門線)

得意分野
  • 会社法一般(株主総会・代表訴訟など)
  • 債権保全・債権回収
  • 法人(会社)倒産問題
取扱分野
  • 消費者問題
  • 近隣トラブル
  • 金銭貸借・保証
  • サラ金・多重債務
  • 交通事故
  • 離婚
  • 遺言・相続
  • 高齢者・障害者問題
  • 不動産売買
  • 不動産賃貸借
  • 労働事件(使用者側)
  • 労働事件(被用者側)
  • 刑事事件
  • 少年事件
  • 会社法一般(株主総会・代表訴訟など)
  • 事業承継・M&A・企業再編
  • 債権保全・債権回収
  • 法人(会社)倒産問題
  • 税務・会計
  • 国際商取引
  • 知的財産権
  • IT関連紛争

 

基本情報

姓名 仲江 武史 (なかえ たけし)
性別 男性
出身地 大阪市 生野区
所属弁護士会 第二東京弁護士会
登録年度・登録番号 2000年/No.27972
執務時間 平日9:30-17:30(夜間・土日祝祭日も事前予約により対応可)
料金の目安 タイム・チャージ制を原則としていますが,訴訟事件については旧日本弁護士連合会報酬等基準規定に準拠する等、案件毎に依頼者と協議の上,決定します。

 ・初回法律相談 1時間1万円(消費税別)

 ・顧問料 月額3万円~(消費税別)。詳細は協議の上決定。
料金の
支払い方法
案件毎に依頼者と協議の上,決定します。
見積書作成の可否 作成可
経歴 《主な取扱・担当案件》
2000年 運輸会社における日本初の本格的MBO案件を担当
2000年-2002年 非常勤法律顧問として大手銀行に出向
2002年-2003年 経済産業省の参事官補佐として,新規産業の
    育成・発展のための諸施策(新事業創出促進法に基づく
    最低資本金規制特例の創設,Dream Gateの設立等)の
    企画・立案・施行を担当
2003年 外資系金融機関主導の事業再生ファンドの組成を担当
2003年 産学連携・大学発ベンチャー育成を目的とするベン
    チャーファンドの組成を担当
2003年-2004年 多数のシンジケート・ローンの組成を担当
2003年-2004年 多数の証券会社の買収・統合案件を担当
2004年 大手通信会社の買収に関するM&Aファイナンスを担当
2004年 事業会社系バイアウトファンドの組成を担当
2004年 霞が関三丁目南地区第一種市街地再開発事業(中央
    合同庁舎7号館,霞が関コモンゲート)に関するスト
    ラクチャード・ファイナンス案件を担当
2004年-2011年 東京都立 多摩総合医療センター 及び 小児
    総合医療センターの設立・運営に係る法律顧問を担当
2004年~ 大手ベンチャーキャピタルの非常勤法律顧問
    (現任)
2005年 UFJホールディングスによるMTFGとの経営統合
   (三菱UFJフィナンシャルグループの組成)を担当
2006年 IT系企業への投資に特化したバイアウトファンドの
    組成を担当
2006年 ケーブルテレビ会社の買収案件を担当
2007年 外資系投資銀行による大手総合電機の事業再生型の
    買収案件を担当
2007年 匿名組合形式による事業再生ファンドの組成を担当
2008年 航空会社系ホテル事業の事業再生型の買収案件を担当
2009年 上場企業の不適切会計処理に関する調査委員会委員

2010年~ 中小企業基盤整備機構 出資の事業再生ファンドの
    設立を担当(コンプライアンス・オフィサー就任
    (現任))
2011年 講演「投資事業有限責任組合モデル契約改訂と実務上
    の留意点」(中小企業基盤整備機構の役割と出資要件
    等を解説、主催:FNコミュニケーションズ)
2011年~ 岩手産業復興機構と宮城産業復興機構の設立を担当
    (両機構のコンプライアンス・オフィサー就任
    (現任))
2012年~ 株式会社ルネッサンスキャピタルグループ取締役
    (現任)
2012年  オリンパス事件株主損害賠償請求訴訟の株主側
    代理人
2012年~ タンザニア(アフリカ)の農業の高度化を支援する
    社会起業法人「SeedAfrica株式会社」のリーガル・ア
    ドバイザー(現任)
2012年 瀬戸内地域における事業再生を主目的とする せと
    みらい投資事業有限責任組合(せとみらいファンド)
    の設立を担当
2013年 事業再生ファンドを活用した中堅製造業者の事業再生
    型買収案件を担当

その他,2000年の弁護士登録以降,銀行,証券会社,保険会社,ベンチャー企業,投資ファンド運営会社,製造業者,建設会社,電力・ガス会社,情報通信業者,行政庁,地方自治体など多様な企業・法人を依頼者とする業務(会社設立,社内規程の整備,契約書の作成・チェック,株主総会議事録・取締役会議事録作成,登記申請,投資事業有限責任組合組成,匿名組合組成,事業再生・倒産,M&A,ストック・オプション発行,種類株式の発行,金融商品取引法関連業務,労務,知的財産権法務,訴訟など)のほか,個人を依頼者とする民事事件(債権回収,労働問題,相続問題,離婚問題など)・刑事事件も幅広く担当。

《所 属 等》
 ・倒産法研究会(第二東京弁護士会)
 ・日本交通法学会
 ・プロ野球選手会公認選手代理人
著書・論文など 「企業再生と銀行の役割」(全国地方銀行協会、2004、共著)
「日本版LLC」(金融財政事情研究会、2004、共著)
「LLP活用に際しての実務上の論点」(法律のひろば59巻2号、
2006)
「ファイナンス法大全アップデート」(商事法務、2006、共著)
「逐条解説 信用金庫法」(金融財政事情、2007、共編著)
「ベンチャー企業の法務・財務戦略」(商事法務、2010、共著)
「投資事業有限責任組合モデル契約・報告書」(経済産業省、
2011、共著)

その他,2011年以降,起業・会社設立,創業融資・資本政策,資金調達,金融円滑化法の失効を見据えた出口戦略としての中小事業者の事業再生(資本性借入金,貸出条件緩和債権,要管理先債権の解説),実抜計画(経営改善計画)の策定,投資事業有限責任組合・匿名組合等の投資ファンドの組成,等に係る多数の論稿を執筆。
学歴・職歴 《学  歴》
1983年 大阪市立 巽小学校卒業
1986年 大阪市立 巽中学校卒業
1989年 大阪府立 天王寺高校卒業
1989年 東京大学 文科Ⅰ類入学
1995年 東京大学 法学部卒業
1998年 東京大学大学院 法学政治学研究科(経済法務)
    修士課程修了(指導担当 江頭憲治郎 教授)

《職  歴》
1999年 倒産・事業再生分野で著名な,三宅省三 弁護士
    (三宅・今井・池田法律事務所)の指導の下で弁護
    実務修習(大手不動産会社の和議申立事件等を中心に
    担当)
2000年 弁護士登録
2000年 三井安田法律事務所
2002年 経済産業省 経済産業政策局
    (新規産業担当参事官補佐として出向)
2004年 西村ときわ法律事務所(現,西村あさひ法律事務所)
2011年 日比谷ステーション法律事務所
    企業法務,企業訴訟,事業再生・倒産,労働問題,
    交通事故等を中心に担当。

2012年~ 株式会社ルネッサンスキャピタルグループ取締役
     (非常勤,現任)
2012年~ SeedAfrica(シードアフリカ)株式会社
     リーガル・アドバイザー(非常勤,現任)
2013年~ 東京渋谷法律事務所 代表弁護士(現任)
    
趣味・特技 極真空手(国際空手道連盟極真会館)
URL http://roumusodan.com/newmap.pdf

所属事務所情報

※リンクをクリックすると法律事務所の詳細情報が表示されます。

事務所名東京渋谷法律事務所
所在地 東京都渋谷区渋谷2-14-17 Daiwa渋谷SSビル8階
TEL 03-6427-2545(代表)

他の弁護士を探す

同条件の
検索結果リンク
東京渋谷法律事務所の所属弁護士一覧
日向 一仁
近藤 正人
同一エリアの弁護士
東京都の弁護士一覧
東京都渋谷区の弁護士一覧
同一取扱分野の弁護士
「消費者問題」分野を取り扱う弁護士一覧
「近隣トラブル」分野を取り扱う弁護士一覧
「金銭貸借・保証」分野を取り扱う弁護士一覧
「サラ金・多重債務」分野を取り扱う弁護士一覧
「交通事故」分野を取り扱う弁護士一覧
「離婚」分野を取り扱う弁護士一覧
「遺言・相続」分野を取り扱う弁護士一覧
「高齢者・障害者問題」分野を取り扱う弁護士一覧
「不動産売買」分野を取り扱う弁護士一覧
「不動産賃貸借」分野を取り扱う弁護士一覧
「労働事件(使用者側)」分野を取り扱う弁護士一覧
「労働事件(被用者側)」分野を取り扱う弁護士一覧
「刑事事件」分野を取り扱う弁護士一覧
「少年事件」分野を取り扱う弁護士一覧
「会社法一般(株主総会・代表訴訟など)」分野を取り扱う弁護士一覧
「事業承継・M&A・企業再編」分野を取り扱う弁護士一覧
「債権保全・債権回収」分野を取り扱う弁護士一覧
「法人(会社)倒産問題」分野を取り扱う弁護士一覧
「税務・会計」分野を取り扱う弁護士一覧
「国際商取引」分野を取り扱う弁護士一覧
「知的財産権」分野を取り扱う弁護士一覧
「IT関連紛争」分野を取り扱う弁護士一覧
スポンサードリンク