メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

台湾、TPPへ参加希望表明 米と6年ぶり経済協議

 【台北=村上太輝夫】米台間の貿易投資枠組み協定(TIFA)に基づく経済協議が10日、台北で開かれた。台湾側は米国が主導する環太平洋経済連携協定(TPP)への参加希望を正式に表明するとともに、米台自由貿易協定を検討したいとの意向を示した。

 協議後の記者会見で米国通商代表部のマランティス次席代表は「TPPは我々が招待するものではない」と述べ、台湾側の自由化努力を促した。

 TIFAの協議は2007年7月を最後に、米国産牛肉の輸入をめぐる対立で中断していた。再開は馬英九(マーインチウ)政権の対米重視姿勢を象徴するものでもある。

PR情報
検索フォーム

おすすめ

TPP参加で日本の農業は壊滅と言われるが、海外市場に目を転じるとチャンスかもしれない?

ルーマニアでは人気魔女が逮捕されたという。人は何を「悪」とし、何を裁くのか。

発足早々、困難な外交課題に直面する安倍政権。今後の日本外交の展望について話を聞いた。

中国当局の指示で記事が改ざんされるという事件も起きた中国の報道の在り方と民主化の実相とは。

日本の中東研究者に中東の動きを鋭く分析してもらいます。東京外語大の飯塚正人教授とアジア経済研究所の福田安志氏の定期コラムも連載中。

お家芸ともてはやされたニッポン家電の「失敗の本質」はどこにあるのか。

注目コンテンツ

  • ショッピングお小遣いゲット?!

    ネット料金を賢く簡単節約

  • ブック・アサヒ・コムNHK21時「天気の顔」

    気象予報士の勉強術指南

  • 【&M】きょうは、何の日?

    美人と一緒なら、毎日が特別な1日

  • 【&w】大自然を体感、ウルルの旅

    オーストラリア・ノーザンテリトリー

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014

朝日新聞国際報道部 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。