黄砂情報(実況図) ※臨時ページ※ |
表示日 動画表示 |
黄砂観測実況図
従来の「黄砂情報(実況図)」は処理プログラムの不具合により表示を休止しているため、ご覧いただけない状態となっており、ご迷惑をおかけしております。1月22日より臨時のページを開設しましたのでご利用ください。なお、臨時ページでは、観測地点名や黄砂が観測されなかった場合に観測地点を示す白丸が表示できませんので、ご了承ください。
日本とその周辺(北緯20度〜50度,東経110度〜150度の範囲)の気象観測所で、黄砂または局地的に舞い上がった砂や塵が大気中に浮遊している状態を、観測者が目視で観測した地点を、視程(水平方向の見通し)により区分して表示します。
本臨時ページでは、実況図を、毎日10時頃に当該日のものに差し替え、その後1時間ごとに更新し、黄砂を観測した地点を速報として表示しています。
- 00時から10時頃までの間
前日00時から24時までの状況を表示 - 10時頃から24時までの間
当日00時から直前の正時までの状況を表示
日本で広範囲にわたって濃い黄砂を観測した場合、または予測した場合には、黄砂に関する気象情報を発表したり、天気予報の天気概況に黄砂に関する記述を含めることがありますので、あわせてご利用ください。