http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1135353942/
「美味しい貧乏丼のレシピ」より

images (4)

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/24(土) 01:05:42 ID:JvYRSNdG
教えてくれ。
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/04(日) 03:21:02 ID:GephVYtV
>>1の言う“安い”がどういう基準か解らないが、俺の基準では安い、丼物
スーパーで油揚げ、大根を買う、百円均一と比較して安いほうで鰹節を買う
まず油揚げを焼く(軽く狐色の焦げ目が付くまで)
大根をおろす
丼飯に焼いた油揚げを乗せその上に大根卸し、そして鰹節をかけて、最後に醤油を少量垂らす
狐丼
最悪、油揚げと醤油だけでも良い
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/30(金) 21:27:08 ID:YJXVvxTa
>>48
生姜が好きな人は、おろし生姜を加えるとうまい。

あと、どんぶりというよりは混ぜご飯になるけど、
焼いた揚げを刻んで、ネギのみじん切りと一緒にしょうが醤油に浸けたのを、ご飯に混ぜ混ぜして食べると美味しい。
砂糖少々足して甘辛味にしても。

※関連記事
定番とはちょっと違う、美味しい丼のレシピを知りませんか?
最強の「丼」を決めようか
お前らってオリジナルの丼レシピとかある?

スポンサード リンク

69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/21(月) 19:28:06 ID:Frh81mJ2
ベー玉丼

安いベーコンの端切れと卵を炒めてそれをご飯に上げるだけ
4: 無尽君 ◆EQzuganSIM 2005/12/25(日) 14:02:28 ID:ogTuMpwz
たぬき丼

1.天麩羅作ったときに出来た天カスを用意する。無ければスーパーで安く売ってる。
2.丼鍋(無ければフライパン)で麺つゆを暖め、天カス投入。
3.10秒くらい煮たら、溶き卵を入れて玉子とじにする。
4.好みの堅さまで火を通したら、丼飯の上にのせて完成。

好みで三つ葉や葱を入れたり、天カスを作るときに青海苔や桜海老を入れると美味しい。
5: 無尽君 ◆EQzuganSIM 2005/12/25(日) 14:28:59 ID:ogTuMpwz
きつね丼

1.油揚げ一枚を短冊に切る。
2.白ネギの葉の部分も含めまるまる1本をそぎ切りにする。
3.1,2を麺つゆ1カップで汁気が無くなるまで炒める。
4.丼飯の上にのせて完成。
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/18(水) 04:08:05 ID:WaqQBs5R
モヤシ丼

用意するもの モヤシ1袋、焼肉のタレ、丼用ご飯

1.モヤシを炒める
2.その上から焼肉のタレを投入
3.お好みまで炒める
4.丼ご飯の上に乗せれば完成

焼肉のタレを多めに入れたり、テンカスやニラなどを投入するとうまい
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/18(水) 04:14:40 ID:WaqQBs5R
ネギ丼

用意するもの ネギ1本、かつお節、味の素、醤油

1.ネギを千切りする
2.千切りしたネギにかつお節と味の素を入れて醤油をかけてかき混ぜる
3.それを丼ご飯の上に乗せれば完成

下仁田ネギを使うとうまさ倍増!
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/19(火) 23:33:47 ID:tiQi6pZr
コスト的に素晴らしいのは 醤油丼ですね

ちょっと贅沢に バターのせても美味しいよ

塩だけ丼もなかなかいけます

36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/25(木) 01:34:13 ID:Ph80oj45
>>29
塩だけ丼って要するに崩したおにぎりだよな……
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/23(火) 21:55:44 ID:7Fq7pY2G
目玉焼き+醤油+バターが最高。
米代+15円ぐらいでできる。
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/25(木) 14:55:19 ID:GiDUW4qH
小鍋で湯を沸かす。少しで良い。
油揚げを鍋の熱湯をかけて油抜きし、細切りにする。
小鍋の湯に濃縮麺つゆを濃い目に注ぎ、油揚げを投入。
クツクツ沸いてきたら、卵2個を溶いて少しづつ鍋に注ぐ。
あまり掻き回さず、卵が好みの状態に固まったら
火を止めて丼飯にのせ、ネギ輪切りを乗せて喰う。
好みで七味、一味唐辛子、山椒を少々かけても美味い。

木の葉丼っつーのかな?
揚げの代わりに小さく切った豆腐でやるのも良い。
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/25(木) 15:04:37 ID:GiDUW4qH
ほうれん草とか小松菜とか水菜とか、
青菜系の野菜を適当に刻んでレンジでチンする。
フライパンにゴマ油を少量入れて熱し、
ジャコを好きなだけ入れてカリカリに揚げる。
丼飯に青菜を乗せ、油ごとジャコを上からかけ、
仕上げに味ポンかけて喰う。

青菜は、おひたし惣菜でも代用可。
モヤシでも使えるだろうけどジャコと合わない気がする。
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/25(木) 21:21:37 ID:DAzkpMeI
>>38
青菜は総じて高いのでスレ違い。却下。
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/30(金) 21:27:08 ID:YJXVvxTa
>>38
大根の葉っぱでやるのが好み。ニンニク風味を足すと贅沢。
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/27(土) 05:27:00 ID:c2c2dvNZ
煮立っためんつゆ(なければ砂糖醤油)に溶き卵。
ほぼ生でも、半熟でも、完全に火が通っても、それは好みで。
かつ丼のかつと玉葱なしバージョンかな?
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/25(日) 21:10:42 ID:HwPQmYUf
焼き味噌丼
白菜とネギの千切りを味噌で炒めて少し焦がしたらそれを飯にのせて完成。
金がある時は豚挽き肉をいれよう。
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/14(月) 04:05:36 ID:V/Jj4mH0
サンマ丼

マルハ サンマの味付缶詰(100円)
うなぎのタレ
山椒

けっこういける
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/19(木) 14:25:48 ID:u+V1URCg
>>61
玉葱を薄くスライスして、出汁の素と醤油で薄目に調味後「さんま蒲焼き缶」を汁ごと投入して溶き玉子を掛ける…


時々、作ってしまうわ~
o(´^`)o
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/15(火) 00:31:22 ID:9b11bjBZ
牛丼肉抜き玉ねぎのみ
玉ねぎを炒め、水で2倍にうすめたエバラすき焼きのたれで煮込み
ご飯にかけていただく。
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/19(木) 17:34:55 ID:PKimWnjF
ツナ缶の油をご飯にかけてレンジでチン
あつあつの上にしょうゆをたらして、かき混ぜて食べよう
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/22(日) 02:27:11 ID:qQef9+sB
有名だけどコロッケ丼どう?
カツ丼のカツをコロッケに変えただけなんだけど美味いよ


コロッケ1コ
玉ねぎ1/4コ
卵1コ
めんつゆ1/2カップ
砂糖大さじ2
1.玉ねぎをスライス
2.フライパンにスライス玉ねぎがひたる位に水を入れ茹でる
3.めんつゆカップ1/2、砂糖大さじ2ぐらい入れる(好みで加減してね)
4.コロッケを入れ溶き卵でとじる
5.ご飯にのせて熱いうちにドゾ
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/24(火) 23:22:47 ID:GBlERvEI
なんか魚の缶詰を飯にのせてマヨと醤油をかけるとたいてい美味い、特にサバミソ缶。薬味はシソが合う。
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 00:19:55 ID:RCQlR4kU
フィリピン産オクラを刻んで乗せ、4個98円の納豆も乗せる
閉店間際で半額になった刺身も全て叩いて混ぜ、卵の黄身と醤油をぶっかけて食す
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 23:49:43 ID:IYxtQ6BT
>>88
すごくおいしそう
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/21(土) 21:18:18 ID:TPdSxvc1
鯖水煮缶を開け、丼に飯を盛る。
缶の中身を飯の上に全部盛る。
小ネギをひとつかみ放り込み、七味を多めにふる。
鯖を突き崩しつつ掻き込む。
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/26(水) 17:14:32 ID:Hxac6SVQ
きつね焼き丼
焼いて食べる用の油揚げを、そのままフライパンで焼く。
表面がきつね色になったら、チューブ入り生ニンニクを醤油で溶いたタレをかける。
油揚げをフライパンに押し付けて、ジュ~ッといわしてから、丼ご飯に乗せる。
紅しょうががあれば、彩りもよくなる。
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/13(金) 14:03:01 ID:GoBBejrb
用意するもの

・小エビの佃煮(甘辛の味付けのやつ)
・大根少々
・しょうゆ
・ごはん

ごはんの上に小エビをパラパラと振りかける。
大根おろしを手早く作り(おろして3分以上経つと辛くなる)水分を軽く切ってごはんと小エビの上にのせる。
醤油を軽くたらし、かきまぜて食べる。
ウマー
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/16(月) 09:52:43 ID:imQRa5Ga
オイルサーディン丼。
オイルサーディンを器に移して電子レンジ約1分。しょうゆをたらして
軽くほぐしたら汁ごとどんぶりにIN。ネギとレモン汁があるとなおよい。
オイルサーディン缶詰は100均で入手。
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 19:39:41 ID:tXCBdemz
「貧乏スタミナ丼」
キャベツを一個、芯まで完食する時節にこの贅沢!
材料
「魚肉ハンバーグ」(100円)半分
キャベツ少々
卵一個(10円)
ケチャップ

魚肉ハンバーグ半分を5切れくらいにする
キャベツを荒切りにする
油をひいたフライパンで魚ハンを炒める(胡椒)
色づいたあたりでキャベツを入れる(胡椒)
ケチャップ投入してからめる
適当な時期にご飯に乗せる

そのままの状態のフライパンに卵を割り入れる
半熟の状態にして、さっきの上に乗せる
黄身をわって全体に行き渡らせる

ちなみに、隠し味としてポン酢を少しふりかけました(・∀・)
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 01:55:34 ID:QgmD5Qhn
コロッケ丼。三種類ある。

○ソースコロッケ丼
閉店間際で安くなったコロッケを二個トースターで温め直す。
キャベツの千切りを丼ご飯に好きなだけ乗せる。
その上に崩したコロッケを乗せ、ウスターソースをかけて出来上がり。

○卵とじコロッケ丼
タイムサービスで安くなったコロッケを二個用意。
小さいフライパンに麺つゆ、くし切りにしたタマネギを入れ温めておく。
沸騰してタマネギにうっすら火が通ったらコロッケを乗せてつゆになじませ、
温まったら溶き卵を回しかけて蓋をして二十秒むらし、丼ご飯に乗せて出来上がり。

○中華コロッケ丼
セールで安くなった酢豚一パックとコロッケ二個を用意。
酢豚はレンジ、コロッケはトースターで温め直す。
丼ご飯の上にコロッケ、酢豚の順に乗せたら出来上がり。
物足りなかったら醤油を適量かけるとおいしい。
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/14(土) 22:26:47 ID:PZdSkkRS
豆腐丼
1)豆腐をグチャグチャにしておろし生姜で炒める
2)めんるゆを加え煮込む
3)卵でとじてご飯の上に乗せれば完成

※豆腐の水分量で違う味わいに(多いと卵とじ風、少ないとチャンプル風)
※好みで野菜、薬味、練り製品(ちくわやかまぼこ)を加えると○
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/01(金) 01:45:09 ID:lefr8kNJ
他板にも書いたけど、貧乏丼に相応しいのでこちらにも投下

切り干し大根卵とじ丼
(常備菜として煮物まで完成している場合の作り方。もちろん0から丼用に作ってもおk)

1、炊いた切り干し大根を適量、煮物の場合より少し細かくなるように切る。
(包丁で切る前にせっかくのおいしい汁は鍋上で少し絞った方が良い)
2、切ったものを煮汁と共に再び鍋へ
3、煮物の時より少し濃い目の味付けになるように、出汁や醤油をプラス
  味付けの基本は煮物と同じでOK 我が家の場合は甘辛く煮る
4、火にかけ煮汁が煮たったら溶き卵投入 半熟で火を止める
5、飯に乗せる

七味を振って食べるとうまーーーー
安いくせに繊維がたっぷり取れて蛋白質も取れてウマイ。
薄揚げの細切りあたりが入ってるとなお良し。
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/27(土) 21:28:35 ID:6oneAVQX
油揚げをフライパンで軽く焦げ目がつくまで焼いて切ったのをメシの上にのせる。
ほんだしを溶いた湯にしょう油をいれて作ったタレを軽くかけてくう。
金があるならねぎを刻んで上にちらしてもうまい。
メシと油揚げの間にせんキャベツをはさめたらなおゴージャス。

おれ、給料日には油揚げがカツになるんだ…orz


とびっきりの、どんぶりとびっきりの、どんぶり
小林 ケンタロウ

文化出版局
売り上げランキング : 28832

Amazonで詳しく見る


スポンサード リンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加