[ホーム]
美の巨人たちスレ
はじまた
立乙美まてた
同じ時代に
蕭白か〜
立て乙
でけえ!!
今日の作品
ひょうきんな顔した龍だな
どんより どよどよ
衝撃的
無料
ミニコントまた
あやしい雰囲気
若冲
鶏うめえ!と思ったらやっぱり若冲か
声当ててんのなこれ
すごいアウターゾーン
応挙
虎可愛い
芦雪
キケンだって言われて「1人で見てくる」っておかしくね?
この絵完全じゃないんだっけ
動物と呼んでよいのか・・・
たかみーなにやってんの?ってアルフィ全員かよ!!
謎絵師
34歳の時の作品?
天才は様式や常識に囚われないよね
無茶振り
うまい
スーパーブラック
宿墨・・・そんなものがあるのか
漫画っぽい
ペンいれおわた
水墨で二度塗りはタブーだったのか…
グレスケ
割筆…知らんことばかりだ
さすが
こんな部屋で眠れんな
こんな襖のある部屋では寝れそうにない
失われた部分・・・気になるな
失われた?2枚
>水墨で二度塗りはタブーだったのか…昔書道塾に通っていた頃、先生が「2度書きは上辺を取り繕うだけのズルイ行為だ」と言って、絶対に禁止していたのを思い出した。
あー最初に見たときに龍の髭の行き先が無いなぁと思ったけどそういうことだったのか…
効果線のような
西洋なら「ドローイング」技法だったっけ?
スパッタリングー
修羅の門的な演出か
いくらかかったんだろう・・・
>いくらかかったんだろう・・・まさか今週のプレゼントじゃあるまいな!?
案外どこかに失われた二枚が眠ってるかもね
>案外どこかに失われた二枚が眠ってるかもね浪漫だなぁ
>案外どこかに失われた二枚が眠ってるかもねたぶんあるなら海外じゃないかな?
ボストンのもちもん
>あー最初に見たときに龍の髭の行き先が無いなぁと思ったけど120年前に見たのか・・・
あーこれ今こっちでやってるボストン美術館展絡みなのか…じゃあプレゼントは図録+入場券だろうなぁ
京に行ったら雅に
>120年前に見たのか・・・番組冒頭だよぉ
おっさん偉いわ
カンディンスキーは一目でわかるな
>番組冒頭だよぉそこはボストンでとか吹いてもいいのよ
捨てられてしまった国宝級の逸品も多くあったはず
彩色すげえ…
同一平面状に多角視野を併せて描くのがキュビズムだっけ?
やっぱりアウターゾーンじゃねーか!!
Bar白昼夢だな
なんの図だよこれ
また現れそうだな動物園
獅子は子を千尋の谷に落とすじゃね
プレゼントはマグカップ
プレゼントはタペストリー
まさかの女神像
自由の女神だと!?オリジナルはフランス製だっけ
来週は世界一有名な彫像か
プレゼントは番組中に描かれたレプリカ
獅子の絵は蕭白による最後の審判の絵なのでは?
九州かーぐぬぬ
図録だけかよ!!
安心の図録
>九州かー>ぐぬぬ俺は車で1時間ほどで行けるぜ〜そろそろ行かないと終っちゃうなー…
東京でもボストンやってたでしょ去年だけど
スレあき乙キャプあき乙また次回〜
書き込みをした人によって削除されました
『 IS <インフィニット・ストラトス> ねんどろいど セシリア・オルコット (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00BKVPTF4?tag=futabachannel-22ファットカンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,500価格:¥ 2,749発売予定日:2013年8月31日(発売まであと174日)