参加者情報に戻る
隠れ家
名前
名簿パスワード
外見・リミット等  
発言色(#無し) ColorList
リロード時間(0で手動)   表示行数   Whisper OK  ベル
入室ログを表示しない(入退室履歴は残ります)
ベル リロード
参加者(0): ROM(2) 

ご案内:ユリスモール・バイハンはさっていった! (03/09-03:44:48)
ご案内:シードはさっていった! (03/09-03:44:31)
シード > 理解してもらいにくいしな(むしろ怖い声オタは全てそんな感じのイメージ) 相手が子どもだと、文字通り手取り足取り腰取りいろいろ教えてくれる(やっぱりダメな大人だった) じゃあ元ネタに沿うなら、モデルは悪人なんだろうな。 これから寝るのにシャキシャキ行動ってのも変な話だが(相手の言いように思わず笑いながらも、背を押されながら部屋を出て行った) (03/09-03:44:08)
ユリスモール・バイハン > 遊びの内容自体、大声でいえることじゃないしね。(ああ、ついでに「うわ」になった声優さんファンは、神さまを信じている人たちで言えば原理派過激派テロリストな人たちのことだ)…商売…?(単語が内容に繋がらずに首を傾ける子ども。外国語を聞いた顔だ)……元ネタの「ドリアン・グレイの肖像」だったら、モデルが悪いことをしなければ老いないんだよ。…さ、じゃあいきましょう。鬱になる前にシャキシャキ行動しなくちゃ。(背を押すようにして部屋から出ていこう) (03/09-03:39:34)
シード > PBCは専用のサイトに引きこもってる限り、無害だと思ってる…(多分) 商売女で早めに脱童貞しとけば気楽なのに(色んな意味でダメな大人) なり茶ってのはそういうもんだ。誰も先が読めないのが面白いんだよな(一人でやるわけじゃないから、と笑い) 腐り落ちて骨になってくれる人か(ぼそ) …な。ROMさんがずっとついてるからと思ってたんだが…明日もまだ仕事だし、俺もいい加減寝ないと明日がきつい…(明日が憂鬱になってきた、とソファから立ち上がり) (03/09-03:33:10)
ユリスモール・バイハン > (さっきの「うわ」は声優さんファンについて検索した反応だ…)ん……、まあ、一PLがどれだけダメージを受けようと、しょせん内部抗争という判断もあるね。女の子は怖いよ。慣れていないから。(肩を竦めて笑い、撫でられると更に赤くなりそうだったから、するりと掌の下から抜けて)…ダンケ。 ――…なるようにしかならない、でいいかな(笑)。ぼくはとりあえず老化をとめることを考えるよ。……ああ、だれか急に絵のモデルとしてあらわれてくれたりしないだろうか…。(無茶言いつつ立ち上がる。クッション直して)ねむくなってきた。あなたはどうする…? ROMさんもいるよ。 (03/09-03:28:16)
シード > それを表で堂々とやらかすか、篭って仲間内…というか、内部でやってるだけかどうかの違いは大きい(真顔)>声オタとPBC おまけに軍関係は上下関係が厳しいのがな。…ギムナジウムもかなり厳しそうなイメージはあるが(やっぱ似たようなもんかも、と頭なでなで) いや、この書き方は…絵の人物=画家にしか読み取れないからな。俺の描写配慮の問題だ(首振り) とりあえず何か取っ掛かりを探すのに、いろいろやってみようと思った…ら、俺も段々何してるのか分からなくなってきてるんだけどな(笑) (03/09-03:20:32)
ユリスモール・バイハン > (うわ、と青い顔になってから、ふと)…PBCも、考えてみたらそういうところがあるか。”ぼく”みたいなCをぼくみたいに動かしたら、下手な場所だったら総たたきだ。 ――その幸運を得るのも力量のうちなんだよ(笑)。ああ、その年代のほうが怖いね。……。(ちょっと赤くなって視線を上げるが、結局伏せて)ううん、ぼくもおちついて読めばわかったのに。ごめんなさい。(ぺこり)一番動いてるシードさんが画家に恋する女性を探すなら、話をそういう方向に変えようかと思ってた(笑)。なんとかまとめられるように……、また考えてあっちも出るよ。 (03/09-03:13:47)
シード > 俺も表面上というか噂程度にしか聞かないが、声オタは怖い。あれは一種の宗教レベルだな。  力量の前に、どうやったらそんな幸運が巡ってくるのか…(笑) 士官学校は似たようなもんだぞ?まぁ、お前らよりはもうちょい年上だが(高校くらいの年齢か、と首を捻りつつ、何となく相手の頭を撫でて) いや、ちゃんとブラフだって描写を入れるべきだったな。自分で理解してると、たまに描写が抜けて傍から見ると勘違いするような描写になっちまうのは…なんとかしないとな…(がっくり) 他にネタも思い浮かばないし、おかげで東奔西走させてもらってるがな(笑) (03/09-03:06:09)
ユリスモール・バイハン > 声優さんや同人界のことは、ぼくはまったく知らないのだけれど…。(怖いらしいね、と頷いて)力量があれば、ぜひやりたいところだね(笑)。――ぅん……、ただ、軍人さんははもうおとなだからガス抜きもうまくやれるだろうけれど、ぼくたちは迷走する年代だからね。(そして今も慰撫的に欲求不満なのだ。クッションを抱いてもだもだ)ああ、そういうことか! ごめんね、よくわかったよ。(非常にすっきり。それから溜息してまたもだもだ)なんでこんなまとめ難いネタをふったんだ、我ながら…。いいや、もう適当に…。 (03/09-03:02:14)
シード > 声オタか…あれも大概怖いからな…。…いっそ、好きな作品は俺自身が監督したい(大いに本音) それ言ったら軍も同じじゃねぇか。…ギムナジウムってあれだよな、士官学校と似たようなもんだよな(あんまり良く知らないけど、と付け足し) …多分それで合ってる。と、思う。…俺、何か勘違いさせるような描写しちまったっけ?(ログ見返し)…あー…あれか。画家を知ってる人を炙り出そうとしたブラフがまずかったのか (03/09-02:56:14)
ユリスモール・バイハン > めんどうだし、声優ファンの力が押しそうだ。大ファンの監督さんが素人からオーディションするのが一番いいのかな。(考えるのはタダである。首を傾けてから)…元々、男性ばかりをひとつところにおしこめてって世界が健全ではないんだよ。(にこにこ)あ、うん。絵の男性にほれてる人だね。…ごめん、ログを読んでいて、画家に、かと混乱してきてしまったから。「画家は死んでしまった(CL共に知っている)」「モデルの男性はどこの人か設定が出てきていない(Lレベルで誰も知らない)、でもぼくは知っているかも知れない」「恋している女性は探し中(Lレベルで誰も知らない)」……だよね。 (03/09-02:49:47)
シード > でも実際、その方が人気は出ると思うんだがなぁ…ファンメインになるから、一般には受けないのか…(ファンとしてはそれでもいいけど) いいよな、そういうの、わくわくする。 …問題はないけど健全でもないと思う(ぼそ) ………(反論が思い浮かばず悩み中/笑) 画家というか、絵の男性に惚れてた女性?…あれ、あの絵って自画像とか言う話は出てなかったよな? (03/09-02:43:06)
ユリスモール・バイハン > オーディション開いて一般投票とかかい。バクマンみたいだね(笑)。自分と同じレベルの人とだったら、きっとすごく楽しいと思うな。<探り合い じゃあギムナジウムの14歳が少年好きだって問題はないじゃないか。(真顔。そしてアホの子=かわいいで一致を見て満足そうな笑みに)……だよね(笑)。混乱してるよね、あれ。――ええとね、今あなたは、画家にほれていた女性を探している…? (03/09-02:37:46)
シード > 構わないが…パラレルの俺自身も大概混乱してるから、答えれるかどうだか…(笑) (03/09-02:33:58)
シード > 何て言うか…原作ありきのものは、原作ファンに配役を考えさせればいいと思うんだ(真顔) まぁ…俺は自分が頭悪い分、そうやって策士同士が腹の探り合いをしてるのを見るのはすげぇ好きだけど(へら) 自分相手に喧嘩はやってみたいな…ってか、26の男が女好きで何の問題が?この上なく健全じゃん? 俺の中ではシンプル=阿呆…あぁ、でも阿呆の子は可愛いよな… (03/09-02:33:19)
ユリスモール・バイハン > そうだ。ROM情報で思い出した。…シードさん、パラレルの話、ちょっと確認してもいいかな。自分でネタをふっておいて、混乱してきつつある(笑)。 (03/09-02:30:08)
ユリスモール・バイハン > 女の子が少年役をやっていた。深/津/絵/里さんとか。配役はほぼ悪くなかったけれど、ぼく役の子が…(ごにょごにょ)でしょう。「こいつ、腹でろくなこと考えてないな」みたいになりそうだもの。あなたは自分がきても、なかよくケンカしていそう。(女好きに言われる筋合いは無い、みたいな目で見て)女の子もかわいければ好きだよ。――そうかな? ストレート…、シンプルであるということは、かわいいということだと思うよ。 (03/09-02:29:10)
シード > え、マジで?それは…日本のアニメをハリウッド映画にするかのような…(ごにょごにょ言葉を濁した) 戦士は分からないが、騎士とは相性がよさそうだ。…基本的に策士タイプ同士はいまいち仲良くならないイメージだな。陰険というか、お前が策士タイプだからだろ(そして策士タイプは同族嫌悪が激しそうなイメージ) うんうん、お前は可愛い美少年が好きだからな(生ぬるく微笑み) …李歐は仲良さそうだからそうかな?という気がするが、そこにさり気なく俺を混ぜるな危険。可愛さを出した覚えはねぇ…! (03/09-02:22:17)
ユリスモール・バイハン > 20世紀に、日本人が演じる実写ドラマにはなっていたよ。黒歴史だった…。(遠い目)戦士・騎士系の人は、自分となかよくできそうに思う。逆に策士系は微妙じゃないかな。ぼくはいんけんだからいけないんだろう。(ちょっと笑ってから)知らないよ! 彼がかわいかったのは事実で…、……ぼくはここで話すシードさんのストレートなところがかわいいと思っているよ。リ・オウもとてもかわいい。 (03/09-02:17:47)
シード > 最近の作品は直ぐにメディアミックスするのにな。古い作品は不遇だ。 …あぁ、分かる。きっとお前は「ユリスモール」が来ても仲良くはならないだろうな。そういうキャラっぽい(原作読んでないけど、と付け足して) ROM情報はこういう風に使うものだろ(真顔) 確かに素直な子だった。…けど、可愛い大人…?(名簿を眺めてみた。当てはまりそうな大人はいなかった/…) (03/09-02:11:57)
ユリスモール・バイハン > メディアミックスしてほしい…。できたらヨーロッパでミニシアター系映画として作ってほしい。まあ、ただ万一”ぼく”がきても、ぼくはなかよくできない気はするね。キャラかぶりというか、同族嫌悪で。 ……、…変なことにROM情報を使わないでください。(ぶー)素直な子が好きなんだよ。ぼくと違って変にこまっしゃくれてない子が。かわいいおとなでもいい。 (03/09-02:08:41)
シード > すげぇ語りまくりたい。ワンシーンごとに語りたい。…俺もそれで、別シリーズでもいいから幻水キャラとか増えてほしいなぁ…(いろいろ難しそうな気がした) ………お前、この前すげぇテンション上がってたもんな、そういえば。某少年が来てた時(貴重な年下美少年か…と呟き) (03/09-02:02:50)
ユリスモール・バイハン > いいな。毎週、あるいは毎DVDごとに、ああでもないこうでもないと文句つけたい。それでちょっと萩尾先生ファンがふえて、この街にべつのぼくがきてくれたりしたらうれしい。(妄想。嫌だったの、と頷いてから)…………。…うん…。(ちょっと赤くなって小さくなる。でも原作のぼくもかわいいもの好きなんだよ! 撫でたくて仕方ないんだよ!(力説)) (03/09-01:58:40)
シード > そう。「OPだけは神だった」とか文句を言いながらアニメを見てみたいという複雑なファン心理(…) あー、割とキャラに近い声で喋ってたわけか。それはますます萎えるな。作品聞いた後ならいいけど、聞く前だとかなりきつい。 こんなことって…ここでぐだぐだもだもだ? (03/09-01:53:21)
ユリスモール・バイハン > 好きな話や人物に映像や声がついて、物語になっているだけでもうれしい、というファン心理はたしかにあるものね。(うんうん)少年声の女性声優さんって、地の声も低いことがおおいだろ。それが余計に悪かったと…orz(嫌々。ぐだぐだもだもだ)……まあ、それではぼくは今現在、こんなことをしていていいのかという問題は出てくるかな。 (03/09-01:49:47)
シード > そうそう、完全にファン向け。いろいろ唐突すぎて「え?」ってなるのは必至…。 そういう裏話が好きな奴も勿論いるんだろうけど、俺もどっちかといえば苦手な方だな。作品は作品の中で完結してて欲しい。っていうか漫談…(笑…い事じゃないんだろうけども) (03/09-01:46:41)
ユリスモール・バイハン > 原作つき映画みたいな展開だったんだね(笑)。……うん……。どんなに好意的に思い返しても、どうしても、話のおもしろいおばさ…お姉さまがたが漫談をしているようにしか…orz(ソファで頭抱える。て言うか眠いからこのポーズはダメだ)CMかなにかであったんだよ…。それでも、ファンがふえたらうれしいなとも思ったけれど。 (03/09-01:42:40)
シード > いや、きっちり最後まであったぜ?重要部分が全部カットされてて、原作を知らないと「なんでそうなった。ってかお前は誰だ」となる出来だっただけで(だから黒歴史) あー、素の会話を先に聞いたのか。…俺は先にも後にも、基本的にそういうのは一切聞かないようにしてるけど…まぁ、そうだな。先にそれを聞いてしまうと、なかなか頭から離れなくて作品に入りにくいだろうな (03/09-01:38:22)
ユリスモール・バイハン > ……ドラマCD、じゃあどんな話だったの。一幕だけ?(首を傾げてからシードさんをじっと見て)…うん、なんとなくわかった。 ――あ、ううん、演技は聞いていないの。演技を聞く前に、”何百年も生きている神秘的なヴァンパイア少年”を演じる声優さんお二人が、ノリノリで面白おかしく、素のまま作品について話しているのを聞いてしまったから、もう本編を聞けなかったんだ…。(演技は上手い人たちだろうと思う。声については、わからない) (03/09-01:35:31)
シード > 日付変わらないと厳しい俺としてもありがたい限りだ。出来るなら、もう少し早く来たい気もするが (03/09-01:31:57)
シード > ぶっちゃけ、あの方がいないとストーリーが進まない(なぜドラマCDでは消されたのか…) すげぇノリノリで阿呆の子みたいなあれか、イメージは間違ってない(真顔) 中の人でダメージ受けるにしても、幾つかパターンがあるからな。少年だから女性声優さんが良かったとか、もっと攻め声が良かったとか(…) (03/09-01:31:07)
ユリスモール・バイハン > あ、へった。……深夜型おおいよね、この街。(しみじみ)ぼくはありがたい。 (03/09-01:27:39)
ユリスモール・バイハン > 今調べたら皇女と書いてあるから、重要人物のようだね。シードさんもかわいかった。(動画で)……前のドラマCDにはパクさんが出ていたよ。声優さんのノリノリのトークを本編前に聞いたらダメージを受けてしまって、ぼくは聞けていないけれど。でも今思えば、中の人でダメージうけたとしても女性声優さんがよかった…。 (03/09-01:27:06)
シード > うわ、ほんとだ。…そういう時間帯なのか…? (03/09-01:25:13)
::::  PbsChat v2.7  ::::