小ラーメン 600円
記憶から消えてしまいそうなので、今の内にアップ
しておきます。そう、あの二郎です。
札幌に住んでいる者としては、ネットでは沢山情報を
見掛けるのですが、味の想像が全く付きませんでした。
豚骨ラーメンっぽいのかなーと勝手に想像していましたが…

当然?の行列
30分程で入店
心配だったのはオーダーの仕方。
カラメだのヤサイマシだの色々あると聞いていたのですが、
何の事はない、券売機で小ラーメンのチケットを購入して
座って待っていると、店員さんに「ニンニク入れますか」
と聞かれるだけ。
実際はカラメその他オーダー可能ですが、ノーマル状態が
分からないので「ニンニク少し」で注文。ちなみに、
ノーマルはニンニク無しだそうです。
つーか、何で店内がシーンとしてるんだ?確かに店主は
蝶野似のゴッツいオッチャンだけど…。
客層も若〜中年のオタクっぽい人が多い。
店内は、ニンニクと油と豚臭さと醤油が混ざったような
微妙な匂いが充満。決して良い匂いではない
突然、店主の奥さんと思しき方がブチ切れる(゚o゚)!
「席ズレたら他のお客さんが☆□◆★だから戻って!!」
そんな大した事じゃないのに、客に対してその言い方は
無いんじゃないかなと…ほら〜皆ドン引きじゃん。
ん…?もしかして、いつもこうだから常連は猫のように
大人しいのか?はぁ…。
意外と早めにラーメンは出来上がりました。これって
濁った豚骨醤油?ラードは山岡家並みで、背脂多め。
早速スープを一口。
○ッ○ー!!何じゃこりゃ orz
ラードが○○いし醤油ダレも○な味。何か中華の調味料
のような独特の味もあり、とにかく豚○○い。
山岡家は食ってる間はさほど気にならないし、匂いの種類が
違う(骨か脂か)けど、ここはいつまでも○○い。
○○い物には○○い物って事でニンニクを混ぜたら独特の
匂いが多少気にならなくなったけど、こりゃあニンニク増し
にする人が多いのも分かる気がする、と言うか必須ですね。
しかも大量の平打ち太麺(250gくらい?)がフニャフニャの
煮込みうどんみたいで、あのスープが必要以上に絡み、
どうにもこうにも…
チャーシュー?も何処の部位だか分からない○しい肉で、
肉の味が抜けていてポロポロで、味付けも…
3/4残して帰りました(つд`)
正直な話、てらの極太ニンニク醤油の方が全てに於いて
遥かに旨いです。(あくまでも対二郎比)
昔誰かが、てらのラーメンを食って「こんな物は二郎
じゃないわ!ブッヒー!!」と怒っていましたが、
似てたら逆に困りますって(笑)

自家製麺機
んで、隣で食っていた人の話。
レンゲラーメン(わかります?)をしているのは分かる
けど、ズルルルルーッ!と麺を啜った後にそのままレンゲの
スープをブビビビッ!と吸うのは如何なものかと…
※小ラーメン ほぼワースト
ラーメン二郎 松戸駅前店
千葉県松戸市本町17-21
営業時間 11:30〜15:00 18:00〜21:00
定休日 月曜
JR常磐線 松戸駅西口下車 徒歩3分
しておきます。そう、あの二郎です。
札幌に住んでいる者としては、ネットでは沢山情報を
見掛けるのですが、味の想像が全く付きませんでした。
豚骨ラーメンっぽいのかなーと勝手に想像していましたが…
当然?の行列
30分程で入店
心配だったのはオーダーの仕方。
カラメだのヤサイマシだの色々あると聞いていたのですが、
何の事はない、券売機で小ラーメンのチケットを購入して
座って待っていると、店員さんに「ニンニク入れますか」
と聞かれるだけ。
実際はカラメその他オーダー可能ですが、ノーマル状態が
分からないので「ニンニク少し」で注文。ちなみに、
ノーマルはニンニク無しだそうです。
つーか、何で店内がシーンとしてるんだ?確かに店主は
蝶野似のゴッツいオッチャンだけど…。
客層も若〜中年のオタクっぽい人が多い。
店内は、ニンニクと油と豚臭さと醤油が混ざったような
微妙な匂いが充満。決して良い匂いではない
突然、店主の奥さんと思しき方がブチ切れる(゚o゚)!
「席ズレたら他のお客さんが☆□◆★だから戻って!!」
そんな大した事じゃないのに、客に対してその言い方は
無いんじゃないかなと…ほら〜皆ドン引きじゃん。
ん…?もしかして、いつもこうだから常連は猫のように
大人しいのか?はぁ…。
意外と早めにラーメンは出来上がりました。これって
濁った豚骨醤油?ラードは山岡家並みで、背脂多め。
早速スープを一口。
○ッ○ー!!何じゃこりゃ orz
ラードが○○いし醤油ダレも○な味。何か中華の調味料
のような独特の味もあり、とにかく豚○○い。
山岡家は食ってる間はさほど気にならないし、匂いの種類が
違う(骨か脂か)けど、ここはいつまでも○○い。
○○い物には○○い物って事でニンニクを混ぜたら独特の
匂いが多少気にならなくなったけど、こりゃあニンニク増し
にする人が多いのも分かる気がする、と言うか必須ですね。
しかも大量の平打ち太麺(250gくらい?)がフニャフニャの
煮込みうどんみたいで、あのスープが必要以上に絡み、
どうにもこうにも…
チャーシュー?も何処の部位だか分からない○しい肉で、
肉の味が抜けていてポロポロで、味付けも…
3/4残して帰りました(つд`)
正直な話、てらの極太ニンニク醤油の方が全てに於いて
遥かに旨いです。(あくまでも対二郎比)
昔誰かが、てらのラーメンを食って「こんな物は二郎
じゃないわ!ブッヒー!!」と怒っていましたが、
似てたら逆に困りますって(笑)
自家製麺機
んで、隣で食っていた人の話。
レンゲラーメン(わかります?)をしているのは分かる
けど、ズルルルルーッ!と麺を啜った後にそのままレンゲの
スープをブビビビッ!と吸うのは如何なものかと…
※小ラーメン ほぼワースト
ラーメン二郎 松戸駅前店
千葉県松戸市本町17-21
営業時間 11:30〜15:00 18:00〜21:00
定休日 月曜
JR常磐線 松戸駅西口下車 徒歩3分