• CM6870 CM6870-JP003SのURLを携帯に送る
  • CM6870 CM6870-JP003Sをお気に入り製品に追加する

ASUS

CM6870 CM6870-JP003S

「Core i7 3770」を搭載したデスクトップPC

最安価格(税込):¥68,150 (前週比:-100円↓)

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2012年11月17日

店頭参考価格帯:¥68,150 〜 ¥68,150 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

CPU種類:Core i7 3770(Ivy Bridge) メモリー容量:12GB HDD容量:1TB OS:Windows 8 64bit スペック詳細

クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > ASUS > CM6870 CM6870-JP003S

CM6870 CM6870-JP003S のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CM6870 CM6870-JP003S」のクチコミ掲示板に
CM6870 CM6870-JP003Sを新規書き込みCM6870 CM6870-JP003Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問レポート(良)レポート(悪)特価情報その他
質問の絞込み(最新1ヶ月)
未返信の質問
0
未解決の質問
1
解決済の質問
0



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > ASUS > CM6870 CM6870-JP003S

スレ主 cookiezさん
クチコミ投稿数:16件

Windows8からWindows7にOSを変更したいのですが、どうすれば良いでしょうか?
新しい7のromからインストールしたいということです。
これは簡単なのでしょうか?
やり方を教えて頂けたら嬉しいのですが。。
簡単だったら買いたいなーと思ってまして、、

2013/02/28 10:54 [15828652]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件

スレ主 cookiezさん こんにちわ。

下記Webサイトに詳しく解説されております。
ご参照あれ。

インストールから設定・活用まで〜 すべてが分かるWindows 7大百科
http://news.mynavi.jp/special/2009/windows7/index.html

2013/02/28 11:12 [15828701]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2790件

グラフィック、LAN、サウンド等はWindows7のドライバーーを準備しなくてはいけないですが、Windows7のDSP版を購入すれば新規インストール出来ます。
http://www.amazon.co.jp/Microsoft-Windows7-Premium-64bit-DVD-ROM/dp/B002SSX0AE

2013/02/28 11:18 [15828720]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件

SystemTools for Windows8インストール後のデスクトップ

おっと、忘れました。ボケ老人はすぐ忘れて困っちゃう〜・・・。

ひょっとして、Windows8のスタートメニューが使いづらいということでしょうか・・・?。
もしそうだとしたら、[SystemTools for Windows8]をインストールすると、見た目も、使用感もWindows7と変わりません。

http://freesoft.tvbok.com/win8/windows8-to-windows7.html

ご参考までに。

2013/02/28 11:21 [15828732]

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:3420件

自作するものから見ると,Windows7に変更することは,可能ですが・・・
お尋ねの状況からして,お勧めできません。
スペックの「その他に」
CM6870(CM6870-JP001S, CM6870-JP002S, CM6870-JP003S/Windows 8モデル)の製品仕様の詳細はこちら(PDF)をご確認下さい。
CM6870(CM6870-JP002O, CM6870-JP001O/Windows 7モデル)の製品仕様の詳細はこちら(PDF)をご確認下さい。
こんな記述があります。
Windows7モデルがありそうです,最初からそちらを購入されては如何でしょう。

2013/02/28 11:32 [15828768]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4652件

>グラフィック、LAN、サウンド等はWindows7のドライバーーを準備しなくてはいけないですが、
>Windows7のDSP版を購入すれば新規インストール出来ます

OSのディスクにはドライバー類は付属していませんが。

2013/02/28 11:39 [15828789]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4652件

ん?逆か?

Windows7のDSP版を購入すれば新規インストール出来ますが、グラフィック、LAN、サウンド等はWindows7のドライバーを準備しなくてはいけないです。
と言う意味?

2013/02/28 11:42 [15828798]

ナイスクチコミ!0


スレ主 cookiezさん
クチコミ投稿数:16件

皆さん有難う御座います
ASUSに電話した所
ドライバーなどのサポートをしていないのでオススメはしないといってました
壊れた時などのサポートの対象外にもなるらしいのです
やはり予め7が入ってるものを買わないと面倒なことになるのでしょうか?
それともサポセンだからそういうふうな言い回しをすることなのでしょうか?

2013/02/28 11:46 [15828812]

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:3420件

改造ですから,保証もなくなり,全て自己責任です。

2013/02/28 11:53 [15828835]

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:635件

Windows8が使いにくいのだったら、スタートメニューをソフトで復活する方法があります。
http://matome.naver.jp/odai/2135150257523509001

2013/02/28 12:04 [15828878]

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:5198件 縁側-撮る造どっと混むの掲示板

 空きベイ(3.5インチ)が在るようですから、HDD追加してWindows7とのデュアルブートにすれば好いかと思いますが。(起動時にOS選択する)

 または、Windows8のHDDからケーブル抜いて、Windows7を別のHDDにインストールするのもありです。後でWindows8使うことになったら(S-ATA、電源ケーブル)つなげばよい。
 デュアルブートは本機のようなハードウエアリカバリの場合、修復が面倒な場合もあるので。

 いずれにしろ、Windows8は残してWindows7は別のHDDにしないと、必要になったときWindows8に直すのは面倒。(アプリなどいずれWindows8専用になる場合もありえるので)

Windows7ドライバーはちゃんとダウンロードできるようですが
http://www.asus.co.jp/Desktop/Entertainment/CM6870/#download

2013/02/28 14:17 [15829330]

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:5577件

メーカーの商品ホームページから Windows 7 のドライバがダウンロード出来ます。

Windows 8 がインストールされたハードディスクを取り外し、
SSD でも取り付けて 7 で使ったらよろしいのではないでしょうか。

2013/03/02 00:39 [15836156]

ナイスクチコミ!0



新しいスレッド6件古いスレッド6件

「CM6870 CM6870-JP003S」のクチコミ掲示板に
CM6870 CM6870-JP003Sを新規書き込みCM6870 CM6870-JP003Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CM6870 CM6870-JP003S
ASUS

CM6870 CM6870-JP003S

最安価格(税込):¥68,150  発売日:2012年11月17日

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[デスクトップパソコン]

デスクトップパソコンの選び方ガイド

最高水準のポイント還元率 REX CARD

いいモノ調査隊
注目トピックス

新製品ニュース Headline

更新日:3月8日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[CM6870 CM6870-JP003S]に所属

このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。