気になるあの人へのインタビューをお届けしている
火曜日のWeeklyサンキュ!
今月は、“週6000円台のおうち献立”を
紹介したブログが話題を呼び、
レシピブログランキングに殿堂入り。
レシピ本「藤原家の毎日家ごはん。」が60万部を突破した、
みきママさんが登場!
* * *
やりくりや子育て、料理のこと、
ブログを書く上で気をつけていること、
これからのこと……など。
本や雑誌では語られない、
みきママさんの「暮らし」に密着した
内容満載のインタビューをお届けします!
第1回目の今回は、「やりくり」についてお伺いしました。
「結婚するまで、料理はほとんどしたことがなかった」
というのは本当ですか?
そうなんです。
私の実家はラーメン屋で、
お店の手伝いはしていたんですが料理は全然。
真剣にやりはじめたのは結婚してからですね。
最初はレシピ本も持ってなくて、
図書館に毎日通って、
夫が好きそうな料理のレシピをノートに書き写して覚えました。
まるで受験勉強みたいに。
「基本の和食」や「定番おかず」など、
基本的なレシピ本をよく読みましたね。
基礎がわかってくると、
お店で食べた味も再現できるようになってきました。
* * *
みきママさんといえば、
週6000円台の豪華な献立が話題ですが、
最初から節約していたんですか?
初めはやりくりなんてできなかったですよ〜。
新婚当時は夫もまだ新入社員で給料が少なくて、
給料日の2〜3日前くらいになると、お金が100円しかない!
なんてこともあったんです。
その100円でパンを買って、朝昼はトーストでしのいで、
冷蔵庫の残り物でなんとか晩ご飯のおかずを作ったり…。
でも、倹約家の夫の影響を受けて、
私もだんだんムダなものを買わないようになってきました。
子どもが生まれる前の食費は週3000円。
でも、そんなにきついと思わなかったですね。
節約って、やってみるとゲーム感覚で楽しいんですよ。
3000円には見せないようにしよう、夫が好きなものを作ろう、
と思うとアイデアもいろいろ思い浮かんで…。
豚こまを握ってかたまり肉のように見せたり、
野菜でかさまししたり、工夫が習慣になりました。
* * *
週3000円とはすごいですね!
節約は何か目的があったんですか?
はい。私は使うために貯める派なので。
夫も私も旅行が大好きで、
家族旅行やマイホームのために貯めていました。
今は家族4人で週6000円台をキープしていますが、
最近は子供がよく食べるようになってきたので、
だんだん難しくなりつつあるのを感じますね(笑)。
節約を続けるコツはムリをしないことかな。
底値を調べたり、安いお店をはしごしたり、
家計簿を細かくつけるような細かな節約は私にはムリ。
とにかく、買ったものは使い切ることを一番に心がけてます。食材を捨てるのってすごくショック。
お金捨てたのと同じなんですよね。
どうにかして使い切ろうというのが、
私の節約の原動力になっている気がします。
* * *
節約=ガマンというイメージがあります。
でも、みきママさんはガマンしているようには見えませんね。
お金を上手に使って家族においしいものを食べさせたい、
健康にしたい、と思っていたら
結果的に節約できた、という感じでしょうか。
節約って、お金がたまるだけじゃなくて
エコでもあるし、きちんと野菜も食べ切るから
健康にもなる。いいことばっかりですよね。
ただ、あんまり頑張るとストレスになっちゃう。
だからできる範囲で、無理しない設定が大切。
私は献立の中に
家族と自分の好きなものを一品入れるんですが、
それは好きなものを食べると
節約ストレスが発散できるから。
お手軽でしょ(笑)。
〜つづく〜
来週は、みきママさんの「人気ブログの秘密」に迫ります!
大好評・第2弾!みきママさんのレシピ本
「藤原さんちの毎日ごはん2」発売中
みきママさんのブログ
「藤原家の毎日家ごはん」は→こちら
『サンキュ!』10月号でも、
みきママさんの1週間献立をご紹介!
お楽しみに〜
火曜日のWeeklyサンキュ!
今月は、“週6000円台のおうち献立”を
紹介したブログが話題を呼び、
レシピブログランキングに殿堂入り。
レシピ本「藤原家の毎日家ごはん。」が60万部を突破した、
みきママさんが登場!
* * *
やりくりや子育て、料理のこと、
ブログを書く上で気をつけていること、
これからのこと……など。
本や雑誌では語られない、
みきママさんの「暮らし」に密着した
内容満載のインタビューをお届けします!
第1回目の今回は、「やりくり」についてお伺いしました。
「結婚するまで、料理はほとんどしたことがなかった」
というのは本当ですか?
そうなんです。
私の実家はラーメン屋で、
お店の手伝いはしていたんですが料理は全然。
真剣にやりはじめたのは結婚してからですね。
最初はレシピ本も持ってなくて、
図書館に毎日通って、
夫が好きそうな料理のレシピをノートに書き写して覚えました。
まるで受験勉強みたいに。
「基本の和食」や「定番おかず」など、
基本的なレシピ本をよく読みましたね。
基礎がわかってくると、
お店で食べた味も再現できるようになってきました。
* * *
みきママさんといえば、
週6000円台の豪華な献立が話題ですが、
最初から節約していたんですか?
初めはやりくりなんてできなかったですよ〜。
新婚当時は夫もまだ新入社員で給料が少なくて、
給料日の2〜3日前くらいになると、お金が100円しかない!
なんてこともあったんです。
その100円でパンを買って、朝昼はトーストでしのいで、
冷蔵庫の残り物でなんとか晩ご飯のおかずを作ったり…。
でも、倹約家の夫の影響を受けて、
私もだんだんムダなものを買わないようになってきました。
子どもが生まれる前の食費は週3000円。
でも、そんなにきついと思わなかったですね。
節約って、やってみるとゲーム感覚で楽しいんですよ。
3000円には見せないようにしよう、夫が好きなものを作ろう、
と思うとアイデアもいろいろ思い浮かんで…。
豚こまを握ってかたまり肉のように見せたり、
野菜でかさまししたり、工夫が習慣になりました。
* * *
週3000円とはすごいですね!
節約は何か目的があったんですか?
はい。私は使うために貯める派なので。
夫も私も旅行が大好きで、
家族旅行やマイホームのために貯めていました。
今は家族4人で週6000円台をキープしていますが、
最近は子供がよく食べるようになってきたので、
だんだん難しくなりつつあるのを感じますね(笑)。
節約を続けるコツはムリをしないことかな。
底値を調べたり、安いお店をはしごしたり、
家計簿を細かくつけるような細かな節約は私にはムリ。
とにかく、買ったものは使い切ることを一番に心がけてます。食材を捨てるのってすごくショック。
お金捨てたのと同じなんですよね。
どうにかして使い切ろうというのが、
私の節約の原動力になっている気がします。
* * *
節約=ガマンというイメージがあります。
でも、みきママさんはガマンしているようには見えませんね。
お金を上手に使って家族においしいものを食べさせたい、
健康にしたい、と思っていたら
結果的に節約できた、という感じでしょうか。
節約って、お金がたまるだけじゃなくて
エコでもあるし、きちんと野菜も食べ切るから
健康にもなる。いいことばっかりですよね。
ただ、あんまり頑張るとストレスになっちゃう。
だからできる範囲で、無理しない設定が大切。
私は献立の中に
家族と自分の好きなものを一品入れるんですが、
それは好きなものを食べると
節約ストレスが発散できるから。
お手軽でしょ(笑)。
〜つづく〜
来週は、みきママさんの「人気ブログの秘密」に迫ります!
大好評・第2弾!みきママさんのレシピ本
「藤原さんちの毎日ごはん2」発売中
みきママさんのブログ
「藤原家の毎日家ごはん」は→こちら
『サンキュ!』10月号でも、
みきママさんの1週間献立をご紹介!
お楽しみに〜
みきママさんインタビューvol.2→こちら
みきママさんインタビューvol.3前編→こちら
みきママさんインタビューvol.3後編→こちら
みきママさんインタビューvol.4〜前編〜はこちら
みきママさんインタビューvol.4〜後編〜はこちら
撮影/三佐和隆士
取材・文/佐藤由香