ハードウェア@2ch掲示板
read.cgi モード切替 
BBX が止まっています
ここはハードウェアについて語る板です。
新規にスレッドを立てようとしている方は、スレッドの内容をよく考え、
他に適当な板がないか、同一内容のスレッドがないかを充分確認してからお願いします。

単発の質問・疑問・お願いスレは禁止です。わからないことなどは
【ハードウェア板初心者はまずここで勉強だ】【スレ建てるまでもない質問はここで】を利用してください。

書き込む前に読んでね2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
掲示板一覧

.




1: 【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2 (9) 2: 【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・ (73) 3: 5千円以下でお勧めのアクティブスピーカー 9台目 (440) 4: 137GB未満のHDDユーザーのスレ (308) 5: 【三菱】RDT231/232/233/234シリーズ Part43【IPS】 (845) 6: NEC Express5800/S70 タイプhf 5台目【スリム鯖】 (606) 7: 【MIMO】次世代無線LAN技術 part3【802.11n】 (932) 8: HDD逝った香具師の集う場所です。(´;ω;`) (907) 9: 【内蔵を】裸族なHDDと光学ドライブ08【外付に】 (938) 10: FILCOっていいよな? 21チャタ目 (814) 11:  ハードディスクが100GB以下のヤツは貧乏人(w  (487) 12: 【Logicool】ロジクールマウス141匹目【Logitech】 (15) 13: EIZO(ナナオ)液晶モニタ総合スレ 70 (589) 14: 【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par50 (333) 15: まだまだ使うぞPentiumPro(Socket8)マシン (754) 16: 1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part28 (181) 17: 【WQHD】ASUS PB278Q【PLS】 (541) 18: ハードウェア総合質問スレ 23GHz (454) 19: トラックボール コロコロ(((○ Part93 (523) 20: [マウス]ゲーミングデバイス総合 5[キーボード] (841) 21: ゲーミングマウススレ Part11 (562) 22: 無線LANの質問スレ 29問目 (365) 23: [NETGEAR] ReadyNAS総合 Part16 [X-RAID/RAIDiator] (177) 24: 有料ショップ dostore 総合スレッド9 (940) 25: [アイコム]無線LANルータ[Icom] (629) 26: 【1.1】IDにUSBが出たヤシは神!【2.0】 28ポート目 (442) 27: NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part59 (501) 28: 液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part51 (664) 29: リムーバブルHDDケースについて語る Part 26 (247) 30: 【まるごと】これdo台TWINってDo?【コピー】 (737) 31: 27インチ液晶モニター その4 (513) 32: 【IGZO】SHARP PN-K321【4K2K】 (538) 33: DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 21台目 (976) 34: USBのハブを語るスレPart04 (168) 35: 【SCSIから】外付けHDD 7台目【USB3.0まで】 (442) 36: 【DELL】U2713HM 5台目【27インチWQHD】 (290) 37: 【日本語】親指シフトキーボード(NICOLA)【快適】12 (264) 38: 【◎】 ネットワークカメラ その6 【◎】 (403) 39: 外付けHDDの安値情報スレ(ネット通販のみ) 11ポチ目 (385) 40:  SDXC UHSカード専用スレ 1 (83) 41: テスト用 (851) 42: 有線LANの匠6 〜配線方法の工夫〜 (23) 43: 【Logicool】ロジクールマウス140匹目【Logitech】 (1001) 44: ■DELL UltraSharp 3008WFP/U3011/U3014 part13■ (347) 45: 液晶ディスプレイのアーム 29軸目 (868) 46: IDにIEEE1394が出るまでチンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪22 (535) 47: PC用マイク・ヘッドセット Part14 (79) 48: 【次世代 I/F】Thunderbolt (LightPeak)【10Gbps】 (763) 49: 【LXMX以外】液晶モニタの格安アームを語る (636) 50: 【INO】?本データテクノロジーについて 8TB【OGID】 (205) 51: 【公園で】USBデバイスサーバー park3 (476) 52: 【IBM】激安・格安サーバ総合 19台目【Fujitsu】 (809) 53: 3万円でアンプ+パッシブスピーカー =3nd= (699) 54: 3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo36 (702) 55: 【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ24【歓迎】 (463) 56: 【シネマ】超ワイドディスプレイ2【21:9】 (35) 57: SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@15 (494) 58: USBメモリ 54本目 (151) 59: 三菱】 27型フルHD液晶 RDT272WX Part2【AH-IPS】 (359) 60: Bluetoothスピーカースレッド Part2 (805) 61: LANケーブルについて語るスレ 6m (616) 62: エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 9 (25) 63: 【未だ現役】ThinkPad X20シリーズPart7 (510) 64: テンキーレスキーボード 10枚目【変態詰込お断り】 (335) 65: IBM/Lenovo トラックポイント付き単体キーボード5 (812) 66: メカニカルキーボード総合12【先生隔離スレ】 (353) 67: 内蔵 & 外付カードリーダーを語れ!6 (136) 68: Razer peripherals thread14 (63) 69: 【NEC】Express5800_S70SD/FL専用55台目【安鯖】 (556) 70: 【動画】倍速補間液晶モニタ総合スレ【ヌルヌル】 (82) 71: 【FragYou!】SteelSeriesキーボード&マウス Part3 (847) 72: 目が優しく疲れないノングレア液晶(グレキチ隔離)Part62 (221) 73: ASUS 液晶モニタ総合スレッド (196) 74: 【WD】WesternDigital製品総合スレッド【HDD】 (661) 75: 【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part19 (863) 76: ダウンスキャンコンバータ(PC→TV) その2 (591) 77: Quadroが熱過ぎる (830) 78: 無停電電源装置(UPS) 21台目 (361) 79: 【省電力】LEDバックライト液晶モニター総合スレ 4 (146) 80: バッファロー 【BBR-4HG/4MG 統合スレッド】 その23 (25) 81: HDDは消えうせろ!!!!!!!!!!! (197) 82: 【静音・高機能NAS】QNAP part24【自宅サーバー】 (224) 83: 【次世代HDD】SSD 8台目【ネダンモソクドモ?】 (131) 84: DELL UltraSharp U2412M WUXGA LED&IPS 5台目 (287) 85: 【ワンセグチューナー】ちょいテレ 総合スレ その12 (406) 86: [祭り] Edifier R2100 [再び] (823) 87: YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 18 (313) 88: 【構成】BTO購入相談室【見積り】■7 (6) 89: NAS総合スレPart20 (LAN接続HDD) (179) 90: 【IPS】NANAO EIZO FORIS FS2333 Part4 【LED】 (168) 91: Intel HD Graphics 総合スレッド (127) 92: USBスピーカー(USBスピーカ)スレッド 6th (668) 93: I-O DATA 液晶ディスプレイ part10 (5) 94: 【Intelli】マイクロソフトマウスPart54【Mouse】 (456) 95: おすすめビデオカードスレ Part25 (92) 96: □■三菱 MITSUBISHI液晶総合スレッド 22台目■□ (973) 97: 【PLANEX】プラネックス製品総合 6台目 (319) 98: 【HDD】ハードディスク復旧センター8 (895) 99: NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR115本目【鼻毛】 (787) 100: DELL U2711 IPS液晶モニタ WQHD(2560x1440) 18台目 (402) 101: 【高機能】 Synology 総合 part1 【NAS】 (361) 102: NVIDIA 3DVision Part2 (76) 103: おすすめアップスキャンコンバーターは?その18 (168) 104: 片手用キーボードのスレ その2 (183) 105: 【PS3】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機51【XBOX360】 (908) 106: 4K/2K液晶モニタスレッド Vol.1 (715) 107: NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 37鯖目 (456) 108: LG電子 液晶 モニタ- 総合スレ ッド23台目 (560) 109: PCリモコンはどれがいい?3リモ (607) 110: 【Wacom他】ワコムのタブレットってどう?32枚目 (770) 111: 富士通キーボード Part3 (32) 112: Bluetooth総合 Ver.11 (334) 113: 【三菱】MDT231WG,243WGII,221WTF Part73【VISEO】 (97) 114: 【絶妙】A4Techの製品ってどうよ!? 4個目【価格】 (837) 115: USB3.0/2.0インターフェースボード・カード Part4 (593) 116: CPU自動切替器(KVMスイッチ)のおすすめは?Part15 (527) 117: 有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 43 (502) 118: 【スパコン】スーパーコンピュータ関連情報9【HPC】 (527) 119: UXGA限定(1600x1200)液晶モニタスレ (332) 120: 家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.13 (280) 121: 【PC】 ハードオフ HARD OFF 17 【ハードウェア】 (742) 122: USBゲームパッドを語るスレ Part 36 (388) 123: NETGEAR ルータ総合 (229) 124: 【ゲーマー】アスペクト比固定拡大な液晶【10枚】 (227) 125: 安定したSSDを探すスレ2 (326) 126: 静音マウス Part3 (899) 127: 東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part56 (149) 128: HP ProLiant ML115総合 Part85 (27) 129: 【IPS】HYUNDAIW240D/W241DG30枚目【WUXGA】 (438) 130: 左利きの人のためのマウスを語るスレッド (900) 131: 液晶デビューしたら上げるスレ さらばCRT! (216) 132: Lenovo ThinkServer TS130 (704) 133: 2.5インチハイブリッドHDD「Momentus XT」等スレ2 (528) 134: 【30インチ】大型・高解像度液晶 総合 17【WQXGA】 (687) 135: おまえらゲーム置き場ってどうしてる? (9) 136: 【牛NAS】BUFFALO Link Station Part24【地雷上等】 (70) 137: ◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その12 ◆ (143) 138: 【NAS】Pogoplug part6【cloud】 (818) 139: HP ProLiant MicroServer Part4 (766) 140: 無線LAN機器のお勧めは? Channel 42 (88) 141: ハードウェア板自治スレ (51) 142: DSブラウザから書き込むスレ (161) 143: NEC液晶モニタ総合スレッド32 (117) 144: 日立のPrius (629) 145: 【2560x1600】WQXGA液晶モニター総合【16:10】 (417) 146: 【究極】 マイクロソフトキーボード Part6 【至高】 (250) 147: 【IPS】HP ZR24w/ZR22w DVI+RGB+DP 【ピボット】 (323) 148: HP ProLiant ML110 G5/G6/G7 18鯖目 (465) 149: BenQ G2450HM GL2450HM GL2450M 41枚目 (325) 150: 【立体】おっぱいマウスパッド専用スレ 6枚目 (188) 151: Happy Hacking Keyboard Part36 (93) 152: ■■■IO DATAのルーター その7■■■ (453) 153: 【x64 7&Vista】キャプチャ・チューナー Part2 (793) 154: 【ツルツル】光沢グレア液晶モニター専用【テカテカ】 (558) 155: 【品質】USBケーブルスレッド【端子】 (351) 156: 使いやすさ抜群のマウス教えろ┌(┌^o^)┐ Part7 (114) 157: テスト用 (233) 158: 外付け複数HDDケース総合 23箱目 (290) 159: 【Logitec】LAN-WH300N/DGR【電波が良く飛ぶ】 (280) 160: 小型液晶モニタスレ5 (658) 161: 指紋認証 Part2 (275) 162: 【25.5WUXGA】三菱RDT261WH,262WH PART28【HDCP】 (619) 163: Droboシリーズ Part3 (166) 164: 理想のキーボード84枚目 (190) 165: 【HDD】SMARTの鑑定依頼スレ3【故障?正常?】 (12) 166: 【左上】NANAOのL565・L567は不良品!9【黒ずみ】 (92) 167: 有料ショップ dostore 総合スレッド10 (693) 168: 【PFU】Happy Hacking Keyboard JP Part2 (590) 169: お勧めのフットスイッチ (183) 170: 【SATA/SAS】おすすめ2.5inchHDDは? 34号機【IDE】 (410) 171: ミネベア・NMB製 メンブレンキーボード友の会 6枚目 (817) 172: バッファロー【 BHR-4RV スレッド】 Ver.6.00 (671) 173: 過去の遺産 おすすめFDDスレ   (457) 174: FILCCOっていいよな? 13チャタ目 (165) 175: 【三菱】狭視野角TN液晶被害者の会【SONY】 (937) 176: 〜Webカメラ、PC・USB・低価格・ウェブカメラ 17〜 (96) 177: 【要望】こんな製品がホスィ...【アイディア】 (357) 178: 全裸HDDの保存・収納スレッド (725) 179: 【IPS】NANAO EIZO FlexScan EV2335W【IPS】 (618) 180: 【聴き専】USBオーディオデバイス 33bit (247) 181: 【e-IPS】DELL U2211H/U2311H 12台目【フルHD】 (737) 182: Acer Aspire easyStore H340/H342 【WHS】 part5 (334) 183: 国産パネル液晶モニタ総合スレ (41) 184: 【ステマ】PLANEXのルーター総合スレ6【糸冬了?】 (88) 185: 【チャタリング】ロジクールマウス133匹目【欠陥】 (285) 186: 実売2万以内で買える激安液晶モニター (764) 187: 【WUXGA中心】低価格WUXGA/UXGA液晶総合スレPart9 (312) 188: 【e-IPS】DELL U2212HM/U2312HM 3台目【FHD/LED】 (41) 189: 【G80】チェリー純正キーボード【G84】 part2 (940) 190: おすすめのスピーカーは?総合 (890) 191: ムラウチドットコム■murauchi.com■ (367) 192: DELLをアップグレードしたい人の情報交換スレ No.14 (925) 193: Bluetooth ヘッドセット #4 (139) 194: 【クイックスクロール】ミツミマウス最高! スレ (887) 195: 英語キーボード Part5 (405) 196: 時代がBluetoothマウス 6個目 (601) 197: 【USB】外付けHDDケースなお話39【1394b eSATA】 (68) 198: 大玉トラックボールについて語れ (279) 199: 低価格でナイスなIPS液晶ディスプレイ Part3 (600) 200: ■アクティブスピーカー改造スレ Part1■ (697) 
スレッド一覧はこちら

初心者も簡単レンタルサーバー
レンタルサーバー選びなら
全ておまかせのレンタルサーバー

【1:9】【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
1 名前:西郷 ★ 2012/05/10(木) 17:12:59.31 ID:uhehehehe
殿!密偵からの情報によりますと、
2ちゃんねる城では既に100台近くのサーバーが使用されているとか。

中でもSSDサーバーは高速で、もし戦になった時、我が城備え付けの旧型HDDサーバーでは
到底太刀打ちできない高性能とのこと・・・我が城もすぐにBIG-server.comに準備させましょう!

     ●
     目
   ..-──- 、
  ▲       ヽ    
  /   ●   ● |     ささ、こちらのハイブリッドサーバー目録よりお選び下され!!
  |    ( _●_)  ミ     調整・維持等、全ての設定はBIG-server.comが行うのですぐに実戦配備できますぞ。
 彡、   |∪|  、`\ノつ http://server.maido3.com/
/ __  ヽノ /´ヽ  ノ
(___)   /


それと、かねてよりご用命のコンブガチャなる城下で話題の遊戯機、
海鮮問屋を通じて急ぎ用意させました!

幕府の目が届かぬうちにうちにお試しあれ。
銭のご用意はいりませぬぞ。
http://kombu.ula.cc/



2 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 17:19:42.35 ID:NJ4mDXfX0
【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1336637579/

3 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:27:47.67 ID:h7PtwUat0
何を仰る兎さん

4 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:28:50.05 ID:h7PtwUat0
ちなみに

誤:海鮮問屋
正:廻船問屋

5 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:01:52.08 ID:+T8+Ac/t0
>主人公・星空みゆき役の福圓美里は、「自分たちで言うのもなんですが、私たちは心根が優しいので、この作品にはぴったりだと思います」と胸を張る。



キタエリ「せやな」
マリーナ「せやせや」
ゆかな「一理ある」


6 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:02:29.76 ID:+T8+Ac/t0
@KITAxERI
喜多村英梨
おお、今日はMステの日か!楽しみだぜ!!
1時間前 ついっぷる for iPhoneから



@KITAxERI
喜多村英梨
あれ?
1時間前 ついっぷる for iPhoneから

7 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:04.17 ID:+T8+Ac/t0
 (;´・_・`)っ     劇団主宰者の朝は早い
 (   つ\        朝4時に起床し、道場のモップがけ
  し J..  \
       """"""

 −=≡   (;´・_・`) 掃除が終わると
−=≡   ⊂   o    次は劇団員の朝食と飲み物の準備
 −=≡   (  ⌒)       もちろん遅れれば友達料が3倍となる…(´・_・`)
  −=≡   c し'


まさにこんな感じなんだろうか…

8 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:42.83 ID:+T8+Ac/t0
            /::::::::::::: ─- ::::::|      [`r' q
            i :::::::::::::: ].十[ ::::::|      |  :::|
            |ミヽ::::::::: _,,、----、{      ゝ ::::|
           (6`r'`ー'''´ -━- i^       f二イ
  ,r--───-----'^ニニユ;; 《;・;.》 |──-、....,,,,,r'  |
 (       (_,,.r..三三)/f・・)、~~ i i|  ~`=-''/ t. |
  `ー---─f'''''   |:::...... イエエエフ|:: | i|     |   `ノ
     `--{   i|  |:::::::f |fェェェェノ:: f   ‖  レヲ-'´ 
       `t   i|  ヽ.::::::`====':丿  r-''''' ̄
        |       ̄ ̄ ̄ ̄    .i           糸冬
        |   H A N   S H I N  |       製作・著作NHK

9 名前:モルモットさん(金)(豚) :2012/05/10(木) 18:04:52.73 ID:+T8+Ac/t0
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   (Jリーグを応援しちゃ)いかんのか?
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,

名前: E-mail:

【2:73】【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・
1 名前:西郷 ★ 2012/03/04(日) 23:58:21.95 ID:???0
2011/3/11 その時2ちゃんねるは・・・
全てが克明に記録されています。

その時最初にたったスレがこれです、いわし ★(http://be.2ch.net/test/p.php?i=99850526)さんGJ

地震
1 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 14:47:28.80 ID:3ssQKiB30 ?PLT(18072) ポイント特典

緊急地震速報


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299822448/



64 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:15:34.95 ID:8B2F2MQy0
サンキューカッス

65 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:20:28.15 ID:RN2/HaO50
臨時地震、臨時地震+のスレも書いて欲しかったなーと

66 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:22:23.44 ID:zVODj/V00
>>65
お待ちしております、
ここに書いてね

67 名前:softbank126062093217.bbtec.net(地震なし) :2012/03/05(月) 01:23:47.77 ID:i7llPVra0
殺 伐 と し た ス レ に あ っ ち ゃ ん が 降 臨 !
    \     ヽ    |     /     /
      \                  /
       \    ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ        _,,−''
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    _,,−''
`−、、      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、        _,,−''
    `−、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i         
         |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|  
         |::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|   なんでやねん
────   .|:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|  
         .゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/
            |      (__)     |     
    _,,−'     .i    ^t三三テ'    ,!   `−、、
_,,−''         ヽ、          ノ       `−、、
        .     \___    ___/
                 | ̄ ̄|     
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

68 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:24:03.39 ID:RN2/HaO50
地震発生直前からのNHK実況板の様子。当時流れていたNHK総合の音声と合わせて。
http://www.youtube.com/watch?v=tFCEtYAiB-c

69 名前:B1ackMap1e ◆Map1e3XIx. (地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:04.36 ID:dgvZu02i0
なるほど

70 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:33.53 ID:JU27GIeZ0
つくづくHDDがいかれたのが悔やまれる

東北民の書き込みをじっと待つスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299836208/

俺たちにできること
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299884316/

71 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:29:11.90 ID:JU27GIeZ0
原発爆発きた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299916222/

72 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:31:47.08 ID:g7Lvl4rT0
なんかレス数増えた

73 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:33:19.05 ID:RN2/HaO50
臨時地震+では(宮城県)のこの書き込みが最初だった。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299643140/815-
815 :M7.74(宮城県) [] :2011/03/11(金) 14:47:02.29 ID:8X1Khqdw
揺れてるな
--------------------------------
ちなみに、宮城・岩手・福島の3県の書き込みはこの直後の819の書き込みの後途絶えている。停電の影響だろうか。

名前: E-mail:

【3:440】5千円以下でお勧めのアクティブスピーカー 9台目
1 名前:不明なデバイスさん 2012/12/25(火) 16:40:51.87 ID:Il7QLY3E
前スレ
5千円以下でお勧めのアクティブスピーカー 8台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1342266750/

頻出&良評価アクティブスピーカー
----- 基本事項 -----
アクティブスピーカーは、アンプを搭載したスピーカーです。外部アンプは必要ありません。
端子の規格の違いによる音質への影響は、ノイズ以外は基本的にありません。

2000円台(販売終了)
・ELECOM MS-76 http://www2.elecom.co.jp/multimedia/speaker/ms-76/
値段が値段なので流石に低音は出ないが、中高音の良さはピカイチ。

3000円台
・Edifier R1000TCN http://www.edifier.com/sce2009/product/speaker_info.php?p=16&id=4
低音から高音まで過不足なく鳴らしてくれる。ただサイズがでかい。
・Logicool X-140 http://www.logicool.co.jp/ja-jp/speakers-audio/home-pc-speakers/devices/214
ノイズも少なくバランスのいい音。ノートPC横にちょうどよさそうなデザイン。
・Creative Inspire T10 http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=28&product=17040
クリアな音で低音、高音がよく出る。ドンシャリ好きならおすすめ。

4000円台
・Creative Inspire T3130 http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=789&product=18732&listby=usage
2.1chなので低音重視ならT10よりこちら。
・SONY SRS-M50 http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-M50/index.html
小さいので場所をとらない。そのわりには質のよい音。
・UNITCOM UNI-3126 http://product.unitcom.co.jp/speaker/uni_3126.html
総出力60Wとこの価格帯では最大。予算があり2.1ch狙いならこれ。ウーファーはかなり大きい。店舗販売のみ?
-----------------------------------

※注意 アフィリエイトのIDが仕込まれたAmazonのURLをスレに貼り付けて不正に収入を得ようとする人間がたまに現れます。決して踏まないように。
      URLの判別方法は"-22"が含まれているかどうかで判別できます。例:www.amazon.co.jp/dp/○○○-22


431 名前:不明なデバイスさん :2013/03/08(金) 21:25:06.93 ID:rHDQ04V2
X-140ってウーハ付きのスピーカーと違ってドン!て感じの低音は出ないけど
やたら分厚い低音出るからすごく音良かったよな。
生産終了したみたいだけど後継機でないのかな・・・。

432 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 00:20:52.67 ID:opiQcMfd
X-140みたいなドロンコーン使ってるやつって他にもあるのかな
このスレの値段の範囲内で

433 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 01:15:07.10 ID:vD/g7MPn
両サイドに振動ユニット搭載 小さなボディでも迫力音質
アクリルキューブ形 スピーカー DN-82768
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item19/82768-0.jpg
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item19/82768-3.jpg
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item19/82768-6.jpg
http://www.donya.jp/item/24108.html

434 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 13:28:01.70 ID:WE/fDOom
奥行きと幅が5cm位の小型のスピーカーないですか?
USBじゃなく、マイク端子のようなプラグのあるタイプがほしいです

435 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 13:32:54.39 ID:3TNLuk4A
おまいっていうやつは・・・

436 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 13:53:37.70 ID:opiQcMfd
>>433
ちょっと気になるかもコイツ

437 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 14:02:07.63 ID:UUYIfL/1
>>436
人柱ガンバレ!!

438 名前:不明なデバイスさん :2013/03/10(日) 00:05:42.52 ID:0/BM6b/T
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1337144467/655-
USBスピーカの方で買ってる人が居る。
悪くないみたいよ

439 名前:不明なデバイスさん :2013/03/10(日) 01:17:14.73 ID:F5ihSZz4
これもパッシブラジエターじゃない?
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/67366-1.jpg
http://www.donya.jp/item/20633.html

440 名前:不明なデバイスさん :2013/03/10(日) 01:35:30.15 ID:0/BM6b/T
>433
Twitterでも書き込みがあったよ 。

RT アクリルキューブ型スピーカ 上海問屋のDN-82768を購入した。小さいのだが、密閉性の高いボディにパッシブラジエータが二個ずつ付いてるので、サイズから考えられない音がでる。高音が少し伸びない感もあるけど、それを含めて落ち着いていて良いと思える。オススメです。

名前: E-mail:

【4:308】137GB未満のHDDユーザーのスレ
1 名前:不明なデバイスさん 2005/06/20(月) 14:05:10 ID:LKIX8u8z
いろんな理由で137GBを超えるHDDを使えない人が集うスレです。



299 名前:不明なデバイスさん :2013/03/03(日) 22:38:56.11 ID:3sbPENvH
それなら、137GB未満のSSDだな

300 名前:不明なデバイスさん :2013/03/04(月) 19:03:42.61 ID:XvVBa4te
リキッドブラックは改良済みって言われてるけど

301 名前:不明なデバイスさん :2013/03/05(火) 07:13:22.46 ID:kEQGtrot
300より200がいいかな、音もいいしお買い得かも♪

302 名前:不明なデバイスさん :2013/03/06(水) 07:01:42.93 ID:zMCiuZ6S
(´;ω;`)ブワッ

303 名前:不明なデバイスさん :2013/03/06(水) 22:18:17.90 ID:y9vdEox0
…128GB_| ̄|○

304 名前:不明なデバイスさん :2013/03/07(木) 19:11:41.09 ID:RIjVMgpV
ィ�

305 名前:不明なデバイスさん :2013/03/08(金) 07:31:34.88 ID:c9k0aWr9
(´;ω;`)ブワッ

306 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 02:26:54.38 ID:33N0lFWo
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

307 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 22:09:01.29 ID:JNCCIoKN
まあ座れよ

308 名前:不明なデバイスさん :2013/03/10(日) 01:09:12.17 ID:S0uIGfGS
おまわりさんこの人です

名前: E-mail:

【5:845】【三菱】RDT231/232/233/234シリーズ Part43【IPS】
1 名前:不明なデバイスさん 2012/12/31(月) 13:19:37.85 ID:cmzuONlH
■スペック
ギガクリアエンジン
・RDT231WM-X(黒) - 23型、フルHD、IPS、ノングレア、枠テカ、
 HDMI2系統、3W+3Wスピーカー、57W、ブロックネック3個、リモコン、D端子中継アダプター
・RDT232WX、RDT233WX-S - 23型、フルHD、IPS、グレアモデルあり、枠テカ、
 HDMI2系統、3W+3Wスピーカー、57W、ブロックネック3個、リモコン、D5端子1系統

ギガクリアエンジン�
・RDT233WX-3D- 23型、フルHD、IPS、ハーフグレア、LED、偏光3Dメガネ対応
 HDMI2系統、2W+2Wスピーカー、48W、3段階高さ調節スタンド、大型リモコン、D5端子1系
・RDT233WX、RDT233WX-S - 23型、フルHD、IPS、グレアモデルあり、LED
 HDMI2系統、2W+2Wスピーカー、49W、3段階高さ調節スタンド、リモコン、D5端子1系統
・RDT233WX-Z - 23型、フルHD、IPS、ノングレア、LED、120Hz駆動液晶パネル
 HDMI2系統、3W+3Wスピーカー、67W、ブロックネック3個、大型リモコン、D5端子1系
・RDT234WX、RDT234WX-S - 23型、フルHD、高透過率IPS、グレアモデルあり、LED、3次元IP変換、PinP、PoutP
 HDMI2系統、2W+2Wスピーカー、35W、3段階高さ調節スタンド、大型リモコン、D5端子1系

なし
RDT233WLX- 23型、フルHD、IPS、ノングレア、LED
HDMI1系統、1W+1Wスピーカー、42W、ブロックネック3個、リモコン

前スレ
【三菱】RDT231/232/233/234シリーズ Part42【IPS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1352388652/


836 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 08:34:08.37 ID:P96ByRZd
ほら、クーポンきてるぞ

837 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 08:43:00.61 ID:Tebzlj9W
23000円の時買いました

838 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 08:50:04.01 ID:nSCZm8Z+
NTT-X
\24800

3月末に引っ越したあと買いたいからこの値段でキープしてほしいな。

839 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 10:38:27.76 ID:elRGizM8
どうせ買うならば今のうちに買っておけばいいのに・・・

840 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 12:38:36.11 ID:HnJL0qCj
半月も価格が維持されるわけないだろ
また円安方向に動いてるのに

841 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 22:13:16.33 ID:kOp80sta
http://www.4gamer.net/games/038/G003884/20130303001/

ステマ記事すぎる

842 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 22:23:23.20 ID:Fh3/XFDS
http://www.4gamer.net/games/038/G003884/20130303001/TN/019.jpg
がスイーベルじゃなくブロック組み立て三段階ってのが吹く
http://www.4gamer.net/games/038/G003884/20130303001/TN/018.jpg

843 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 22:23:54.01 ID:upKLHNBP
PR記事だと書いてあるがな。

844 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 23:14:51.85 ID:8fH6WBtM
RDT232WM-ZとRDT234WXのリモコンコードって共通ですか?
入力切替と子画面だけでも1つのリモコンでできると嬉しいんですが

845 名前:不明なデバイスさん :2013/03/10(日) 01:07:29.87 ID:EXMnlT0+
随分と堂々としたステマだなw

名前: E-mail:

【6:606】NEC Express5800/S70 タイプhf 5台目【スリム鯖】
1 名前:不明なデバイスさん 2013/02/17(日) 11:14:10.82 ID:V9ohs3Dz
スリム筐体の格安鯖、Express5800/S70 タイプhf について語るスレ
仕様は公式サイトを参照で。まとめwikiにもノウハウが集約されているよ。

■Express5800/S70 タイプ hf
ttp://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70/

■通販
NTT-X Store > NEC Express5800/S70 タイプhf NP8100-9023PS03
ttp://nttxstore.jp/_II_P814164395

■まとめwiki
NEC Express5800/S70 タイプhf - wiki@nothing
ttp://wiki.nothing.sh/3273.html

■前スレ
NEC Express5800/S70 タイプhf 4台目【スリム鯖】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1358244859/


597 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 23:34:49.77 ID:6sHbfcSn
コイル鳴きか
なにかの拍子で気になり出すと収まらねーからなぁ、そういうの
いままで気にならなかった蛍光灯がうるさくて集中出来ないとか

598 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 23:35:24.93 ID:ZO8jdbOy
なにそれこわい

599 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 23:42:24.34 ID:XNJeuyLN
>>591
個体差があるんですか。ありがとう><

600 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 23:43:04.39 ID:xWrB9DGS
今は爺だが昔はテレビのフライバックトランスの鳴きが五月蠅かった。

601 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 23:45:52.48 ID:lsrFugLJ
>>594
詳しそうだから伺いたいんだけど、ACアダプタがじーーーって言ってるのもその類でおけ?

602 名前:不明なデバイスさん :2013/03/10(日) 00:03:07.65 ID:Us2GYdn6
やっと届いて、d-subにCRTモニタつないで
いざ起動と思ったら
モニタに何も表示されず、USBキーボードのランプも付かない
本体はファンが強→弱→強→弱って延々繰り返して唸ってる
初期不良かと思ったけど
d-sub引っこ抜いて起動したら、ファンが強弱繰り返して唸るのはなくなって
キーボードのランプも付いた
F2連打してBIOS突入するのを期待して、その後にd-sub繋いだらモニタも映った
そんで quiet boot を disable にしたら d-sub繋いだままでもちゃんと起動するようになった

603 名前:不明なデバイスさん :2013/03/10(日) 00:05:01.86 ID:4k04wu7/
三菱のTN液晶で何も弄らなくてもD-subいけたけどな

604 名前:不明なデバイスさん :2013/03/10(日) 00:46:29.88 ID:/rwkyHFN
富士通の音なるのとならないのあるとかマジ?
初期不良じゃねーかw

605 名前:不明なデバイスさん :2013/03/10(日) 01:21:55.31 ID:3KBdfk3l
>>594
UPS通すとあっさり直っちゃう場合があるってことか
位相とかは関係あるんかな

606 名前:不明なデバイスさん :2013/03/10(日) 01:44:50.54 ID:Mq0/i9OP
>>604
そもそも仕様上にサウンド機能なんてない。
鯖なのにPCみたいに一通り付いてる鼻毛シリーズが特殊なだけ。

名前: E-mail:

【7:932】【MIMO】次世代無線LAN技術 part3【802.11n】
1 名前:不明なデバイスさん 2008/02/13(水) 11:14:45 ID:V5Kmo8z8
次世代無線LAN技術MIMOについて語りましょう

【MIMO】次世代無線LAN技術 part2【802.11n】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1156186065/


923 名前:不明なデバイスさん :2013/03/04(月) 19:10:20.85 ID:FaZ6dLYX
5Ghzでも厳しいからうちは無理ぽ

924 名前:不明なデバイスさん :2013/03/04(月) 21:53:35.69 ID:YewA4m0g
IEEE 802.11adは2016年とかじゃないの?
まぁIEEE 802.11acにしろルーターだけ対応してても仕方ないし
急ぐ必要はないだろうけど

925 名前:不明なデバイスさん :2013/03/06(水) 14:49:08.25 ID:qbqW7RoQ
NEC、802.11ac対応ルータの発売を予告するティザーサイト公開
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130306_590601.html

926 名前:不明なデバイスさん :2013/03/06(水) 22:38:37.63 ID:9BLsaQq4
>>925
予告キターーー

どう差別化するか期待したいですねー

927 名前:不明なデバイスさん :2013/03/07(木) 01:40:32.40 ID:hPZGTlju
NECの次期acルーターに搭載されるという噂の速度が2倍になるという世界初技術
h t t p :
//jpn.nec.com/press/201301/images/1701-01-01.pdf
これ使えば1300Mbpsが2600Mbpsになったりするのだろうか?

928 名前:不明なデバイスさん :2013/03/07(木) 01:51:52.32 ID:f6qYnkiX
>>927
いやいや、電波が弱い遠いところしか効果ないみたいですよ
逆に遠いところまで届きやすくなるってはあると思いますが

929 名前:不明なデバイスさん :2013/03/07(木) 02:40:33.58 ID:hPZGTlju
なるほど

930 名前:不明なデバイスさん :2013/03/08(金) 01:03:36.91 ID:4gS5gznJ
ac認可あとどれぐらい時間かかるんだろ(´・ω・`)今月中にはどうにかなるのかしら。

931 名前:不明なデバイスさん :2013/03/10(日) 00:45:31.52 ID:llGRcnWD
>>930
3月12日ですね。

932 名前:不明なデバイスさん :2013/03/10(日) 01:32:25.38 ID:ymNbSsdq
11acになるんだったら、11nも11anと11gnに分ければよかったのに

名前: E-mail:

【8:907】HDD逝った香具師の集う場所です。(´;ω;`)
1 名前:不明なデバイスさん 2006/07/28(金) 16:35:16 ID:axSoVZ4B
アプリ・動画・音楽・写真・・・(´;ω;`)


898 名前:不明なデバイスさん :2012/12/25(火) 13:07:10.39 ID:l2JesrKK
そりゃ、環境を疑えww

899 名前:不明なデバイスさん :2013/01/16(水) 05:27:29.31 ID:+vo690q2
使用時間何時間超えたら壊れやすいとかある?


Power On Hours : 18710 時間
Power On Count : 3487 回
なんだけど

900 名前:不明なデバイスさん :2013/01/18(金) 17:32:42.67 ID:c8mm31f1
http://i.imgur.com/pB3RC.jpg
今年のブルスク初め
ブルスクってブルマスク水着みたいで興奮する

901 名前:不明なデバイスさん :2013/01/18(金) 17:57:39.21 ID:EBlmaogn
http://iup.2ch-library.com/i/i0830963-1358499199.jpg
これかって1年経って今日すさまじい異音がしたんだが寿命かな・・・;〜

902 名前:不明なデバイスさん :2013/01/27(日) 18:44:56.18 ID:jvPv3ljQ
>>900
ブルマスク水ってどんなんだよ

903 名前:不明なデバイスさん :2013/01/29(火) 02:28:39.98 ID:wiSWFfrF
1〜2年位前にDellのノートがカッコンしたんで、延長保証で新品のHDDと交換してもらい、数回使った後にタンスの肥やしにしてました。
最近自作をはじめてcrystalinfoってソフトを知ったんで、試しにDellノート引っ張り出して使ってみたら
電源投入回数1139回
使用時間548332時間
代替え処理済セクタの生値b0の黄色
となってましたが電源いれてなくても使用時間って増えてくんですか? (´;ω;`)

904 名前:不明なデバイスさん :2013/01/29(火) 02:32:06.86 ID:vwxkhBIX
それ62.5年

905 名前:不明なデバイスさん :2013/01/29(火) 02:37:31.77 ID:wiSWFfrF
最初は中古掴まされたのかと疑ったけど年数にしてみて吹いた
うちのタンスは精神と時の部屋だったのか

906 名前:不明なデバイスさん :2013/03/10(日) 00:43:21.02 ID:n7Ss0a3u
>>888
うちの牛1TB USB3.0外付HDDも同じ末路。
よりによって共有フォルダの中身がごっそり消えた。
中の人はWDだった。

907 名前:不明なデバイスさん :2013/03/10(日) 01:16:58.04 ID:OcKcgrDi
>>888 >>>906
Windows(ですよね?)のバージョンはなんでしょうか?

名前: E-mail:

【9:938】【内蔵を】裸族なHDDと光学ドライブ08【外付に】
1 名前:不明なデバイスさん 2009/04/14(火) 02:25:12 ID:6JDss/A4
IDE・SATA等の内蔵機器を外付け機器として使うために
eSATA/USB/IEEE1394変換ケーブル(アダプタ)と裸族関連ツールのスレ

センチュリー 直刺しと裸族シリーズ
http://www.century.co.jp/products.html
ノバック つなが〜るシリーズ
http://www.novac.co.jp/products/index.html
AREA 変換アダプター
http://www.area-powers.jp/product/adapter/index.html
エバーグリーン 便利アイテム
http://www.everg.co.jp/web1/PC.html
タイムリー Groovy USB機器 変換アダプタ
http://www.timely.ne.jp/page/usb.htm
http://www.timely.ne.jp/page/henkan.html
MARSHAL 大判振舞
http://www.marshal-no1.jp/products/index.html
サイズ HDD Accessory
http://www.scythe.co.jp/hdd-acce.html
フリーダム 五重塔、他
http://www.freedom-pc.com/product/idea2.html
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/products/storage/index.html
DIGITAL COWBOY
http://www.digitalcowboy.jp/products/achd1/index.html

前スレ
【内蔵を】裸族なHDDと光学ドライブ07【外付に】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1212491249/l50


929 名前:不明なデバイスさん :2013/01/23(水) 01:22:50.91 ID:sMY9cpzu
>>928
「手放し運転」で完全クローンを作りたいんだったら「裸族の双子」が必要になるレベルだと思うな。
じゃなければ、Gparted Live CDが鉄板。

930 名前:不明なデバイスさん :2013/01/23(水) 20:58:07.52 ID:0mHT8Jck
今日新発売のCRAISU2V2は
CRAISU2+3TB以上のHDDにも対応
ってことでマイナーチェンジか

931 名前:不明なデバイスさん :2013/01/23(水) 21:37:24.67 ID:J8omuAXw
>926
CABLE SELECT (CSEL) とか試してみた?

932 名前:不明なデバイスさん :2013/02/28(木) 16:27:55.12 ID:U6u4QAYV
3T未対応品ゲット

933 名前:不明なデバイスさん :2013/03/01(金) 01:31:06.08 ID:kmRZr+M6
ネタがない(´・ω・`)

934 名前:不明なデバイスさん :2013/03/08(金) 11:35:14.96 ID:aZtHgF8+
これdo台シリーズにSMART表示できる奴が売ってるけど、USB・eSATA接続でPC側が
Crystal Disk InfoなどSMART参照ソフトが読めるようになぜ開発しないんだ?

あと、リムーバブルケースやインテリジェントビルにNon Scratch SATAコネクタを採用しない?
自社開発できなかったらKingwinの製品を扱ってくれよ。

935 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 07:24:35.43 ID:K5fLyvAm
外付けで転送速度とかSMART値をリアルタイムで表示してくれるケースがあればいいのにな

936 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 11:21:50.17 ID:+MFogtQr
新製品?
ttp://ascii.jp/elem/000/000/770/770773/

937 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 17:30:04.12 ID:mK/3yBxp
>>934
USBがどうなってるのかは知らないが
SATA(eSATA)はWindows7までは汎用的なSMART対応のドライバを開発するのが難しかった
だからソフト側で個別にドライバに対応させることが必要だった
Windows8ではその辺が拡張改善されて汎用的なSMART対応ドライバの開発が容易になった
Windows7時代のを使いまわしているようなドライバは駄目だが
ドライバがWindows8の新機能を使用するように新規に作られていれば
どんなソフトでも個別の対応なしでSMARTを読めるようにすることが出来るようになった

938 名前:不明なデバイスさん :2013/03/10(日) 00:35:50.19 ID:TX9J25e5
裸族のお立ち台TVって
レコーダー認識しますか?
SonyのAT970です

名前: E-mail:

【10:814】FILCOっていいよな? 21チャタ目
1 名前:不明なデバイスさん 2012/07/20(金) 06:58:28.92 ID:fVfNLFqi
■前スレ
FILCOっていいよな? 20チャタ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1325218679/

ダイヤテック社製ブランドFILCOについて語るスレです。
■公式
ダイヤテック株式会社 ttp://www.diatec.co.jp/
■製品
Majestouch2
Cherry製スイッチ使用のキーボード テンキーレス等のバリエーションあり 通称マジェ2
ZERO
ALPS系スイッチ(偽軸?)使用のキーボード
Papillon
モバイル向けの折りたたみ可能なキーボード
Excellio
パンタグラフ式キーボード

■保証期間外のメーカー修理代金について
○修理代金
・技術料金 \1,575
・返送料金 \630
※別途送料と修理に使用した部品代金が必要。
キー交換時 1箇所 \105の追加。


805 名前:不明なデバイスさん :2013/03/06(水) 23:14:44.57 ID:oCHR6rT7
>>804
でも、PC切り替えがすんなりいかないこともちょいちょいあるので、
ましてやMX5500差し替えも頻繁にするとなると見失いやすくなるかもしれんので要注意
先の実験で、AからBさらにCへとPC渡り歩いてもそれぞれ一発で繋がったMX5500だったけど
再びAに戻したところ、Pouseキー+Fキーで繋がらず、電源ON/OFFとかしてもダメ
どうやらまたMX5500とペアリングしなおさなきゃならんようです
まだちょっとワイヤレス接続はわからないことや不安定なところあるような
切り替えや差し替えはできればあまりしないほうが良いかも?
便利な使い勝手を期待しすぎるとガッカリするかも?

806 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 02:44:36.06 ID:/ftI4Lm6
>>787
今日届いた着けてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4019810.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4019808.jpg
オスの部分がやや緩めだったり、メスがやや渋めだったり、そんな感じはしたけれど
とりあえずこんな具合に、良い感じにできた、動作に特に問題なし
その時々でアダプター介して横向きにケーブル這わしたり、アダプター省いて直角に出したり
お好みに出来るようになったよイエー
というかテンキーレス以上に机が広く自由に使えるようになって、ちょっと病みつき定番化しつつあるw

807 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 03:37:18.42 ID:0TUjRvL4
>>806
お、1枚目の画像だけだと大きく感じるけど実際に使って見るとコンパクトで良い感じだね
2枚目は手ぶらしてるの直しとけよ

808 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 20:45:21.97 ID:zOSuMS0/
>>806
さりげなくMINILAの宣伝かよ、さすがだな

809 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 21:12:43.25 ID:zU93Qnj8
みなさんこれからは嫌いなものの悪口を言いましょう
好きなものの自慢とか惚気け話とかしちゃだめですよ

810 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 21:17:05.33 ID:PHkqcSC5
ID:zU93Qnj8
↑こいつが大嫌い

811 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 21:28:39.22 ID:N/St7Y5X
商売の邪魔だもんね (w

812 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 21:41:07.77 ID:X8VxXKRt
気がついたらBT テンキー生産終了していたんだな。
買って置いて良かったけど、なんだかなぁ……

813 名前:不明なデバイスさん :2013/03/09(土) 23:52:57.35 ID:EUNX4OcF
ところで、ミニラが嫌いな諸君はスマホのIMEは何使ってるかね
OpenWnn QWERTYってのがわりとマシかなぁと思ってるんだが

814 名前:不明なデバイスさん :2013/03/10(日) 00:07:44.13 ID:Qtg3gFKj
ID:N/St7Y5X
池沼晒しage

名前: E-mail:





どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます

2ちゃんねる BBS.CGI - 2012/11/24 (SpeedyCGI) +BBQ +ByeSaru=ON +BBM +Rock54/54M +Samba24=30
ページのおしまいだよ。。と