トップページ

アンリミテッド


▼アンリミテッドアフィリエイトメールセミナー
氏名*  姓:名:
メールアドレス* 
確認用メールアドレス* 

SEO対策としてGoogleにサイトマップを登録

Googleにワードプレスのブログを認識してもらうために、

Googleのウエブマスターツールにサイトマップを登録します。

Googleにインデックしてもらうためには、

重要な作業ですので、必ず行ってください。

具体的な方法をコチラを参考にしてください
→ http://make.mapmap.biz/plugins/322/

 

 

ステップメール戦略

「アンリミテッドのステップメール戦略編」を読みました。

 

非常に深い内容でした。

ステップメールの、書き方、

ステップメールの、リストの集め方、

ステップメールの、リストの増やし方、

ステップメールの、リストの振るい分け方、

ステップメールの、濃いユーザーへのファン化、

ステップメールの、フォロー戦略等

 

 

ステップメールを使い、

新規リストを集め、リピータ化

していく手法は本当に驚きでした。

 

これを実行すれば、

ステップメールは大きな

自動収入の柱になると、思いました。

 

あー、ビックリ!

ブログとリストは資産

ブログとリストは資産です。

 

ブログの作成や、ステップメールの作成は、

資産作りです。

 

毎日、この資産を作っていくことにより、

大きな収入を得ることができるようになります。

 

ブログは資産だと思うと、やる気になります。

 

 

 

ステップメールは、メインサイトと同じテーマにする

ステップメールを組むにあたって、

当然、メインサイトと同じテーマである必要があります。

 

ブログで集客した属性と、

メルマガやステップメールの属性が違っていたら、

全く意味がありません。

 

ブログやステップメールを組むにあたって、

着地点をしっかり決めておく必要があります。

 

逆算思考って重要ですね。

  

ブログでメインサイトを作る

アンリミテッドアフィリエイトでは、

「ブログでメインサイトを作る」

ようになっています。

 

考えてみれば私には、

土台となるメインブログはありませんでした。

 

どちらかというと

キラーサイト的な商品紹介ごとのサイトを複数持っていて、

そこからほったらかしで自動収入が入るという形でした。

 

「土台となるメインブログ」

そういえば売れている人はみんなメインブログを持っていますよね。

 

集客して、ブランディングして、リストも集め、販売もしてくれるブログ

やはりあった方がいいですね。

 

リストは資産と

いう言葉を聞いたことはありますが、

ブログも資産ですね。

 

「土台となるメインブログ」

アンリミテッドアフィリエイトでは、

まずは100記事と書かれていましたが、

 

毎日1回書けば、3か月で達成できそうです。

 

1日1回を習慣に、

学んだことを書いていき、

情報発信力を高めていきたいと思います。

 

 

ステップメールを設定

「逆算で考える」という発想をもとに、

逆算的に作業していきたいと思います。

 

アンリテッドアフィリエイトの最終章は、

ステップメールです。

 

つまり、

最終的にはステップメールで、

自動化を図るという仕組みです。

 

早速、

 アンリテッドアフィリエイトの紹介を

ステップメールで10記事位書こうと思いましたが、

手が動きません。

 

そこで、

 便利なのが「楽販アフィリオ」です。

 

「楽販アフィリオ」には、

紹介用のステップメールがあるので、早速購入。

 

アンリミテッドアフィリエイトのステップメールの作者は、

アンリミテッドアフィリエイト作成者の小林先生なので、

手直ししない方がいいのかもしれませんが、

 

自分が納得してメール配信できるように、修正。

 

これで10日分のステップメールができました。

 

これで、

ブログとステップメールの

スタートの用意はできました。

 

すべて、

アンリミテッドアフィリエイトが提供してくれているものなので、

簡単です。

 

 

 

 

逆算思考で考える

アンリミテッドアフィリエイトで提供されるものは、

テンプレート等のツールだけではありません。

戦略、ノウハウ、心理学等様々です。

 

今回、学んだことは、

「逆算思考で考える」ということです。

 

つまり、最終のゴール。

 

例えば、

電車に乗った時に、

最終地がわからなければいくことができません。

 

計画を立てるにしても

最終の着地地点がわかっていなければ、

着地させることができません。

 

ブログのアフィリエイトにおいても

最終の着地がわかっていになければ、

ブログのタイトルも決めれませんし、

ましてや、ステップメールを組むならば、

ゴールに着地させることなどできません。

 

本当にアンリミテッドアフィリエイトは、

すばらしい教材です。

 

今まで情報商材という言葉を使っていたことがありますが、

 アンリミテッドアフィリエイトは、本当の情報教材 だと思います。

 

 

 

 

 

 

アンリミテッドのブログテンプレート

アンリミテッドのブログテンプレートを使ってみて、

「いいな♪」と思うのは、

トップページが3カラムで、

記事は、2カラムになることです。

 

やはり記事内容によって、

カラムが変わることは、いいことだと思います。

 

例えば

トップページは3カラム、

記事は2カラム、

キラーページは1カラム

 

とかに設定できるといいですね。

 

SIRIUSも賢威Ver5も

すべて設定した同じカラム表示だし、

 

賢威だとVer6になってカラム変更になったけど、

見た目を考えると、少しページ下をカスタマイズした方がいいような気もします。

 

 もう少し、

賢威Ver6がこなれてくるといい感じにするとや思いますが、

少し様子見が必要です。

 

そう考えると今は、

アンリミテッドのブログテンプレートが、

記事を書く気にしてくれます。

 

 アンリミテッドのブログテンプレートを上回るものがでてきたら

考えたいと思いますが、

今は大満足です。

 

 

 

アンリミテッドのブログを立ち上げました

アンリミテッドアフィリエイトを購入して、ブログを立ち上げました。

 

使用しているのは、

アンリミテッドアフィリエイト付属のワードプレス用テンプレートです。

 

ヘッダー画像も、付属のものを利用しました。

 

本当は、

賢威やシリウス

も、使っているのでどうかと思いましたが、

 

なかなか使い勝手かよく、

「デザインがいい」と思っています。

 

それと、

ブログアフィリエイト用に作られているため、

「非常にいい感じ」です。

 

ワードプレスのインストールも、

テンプレートの設置も、

マニュアル通りに行っただけです。

 

非常によくできたマニュアルです。

 

さすが、アンリミテッド!!

 

なんか楽しくなってきました♪

 

 

ページの先頭へ