もみあげチャ〜シュ〜
2010年12月01日
ここ2、3年でオタクになったと言ってる奴にイラつく
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 12:03:05.65 ID:ZtVfDEW+0
ニコニコから入って自分オタクなんだーwwwと言ってる奴がすげえムカっとくる
電車男とかの影響で自分2chやってるんだーwwwとか言ってたやつ並にむかつく
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 12:04:13.06 ID:3KrM+xU+0
にわかオタクとは?
基本的にここ数年のオタク文化流行でアニメを見始めてオタク(自称)になった奴。
オタクであることがステータスだと思い込み、とにかく周囲の人にオタクであることを自慢、アピールしたくてたまらない。
学生に多く、一般からはキモがられ、オタクからはウザがられているが
本人らは全く自覚が無い。
典型的にわかオタクの特徴
・2chやニコニコ動画で使われてるネットスラングをリアルで得意げに使いたがる
・「オタクになりたい」「オタクな俺カッコイイ」などと思っており、とにかく自己主張が激しい
・知ったばかりのものをやたら他人に得意げな顔で教えたがる
・アニソン、ニコ厨ソングなどの痛い音楽を校内放送などの公の場で流したがり、後からそれを得意げに報告する
・ロリコンを初めとする、ややメジャーな性癖をカッコイイと思いひけらかしたがる
・明確な目的もないのにやたら秋葉原やコミケに行きたがり、行った事を自慢する。むしろ自慢するために行く。
・「俺ってオタクだから」などと自虐を装った自己満足をする
・「自分はオタクだ」と勝手に思い込み始めただけのことを「覚醒した」「目覚めた」などと得意げにアピールする
・低年齢が多いため、叩かれると「時代は変わってるんだよ」などと痛々しい言い訳をする
・叩かれると中立を装って「にわかを叩く奴がにわか」「同属嫌悪」
・自覚が無いため、オタク初心者とにわかを一緒にする。例:「誰でも最初はにわかだろ」
・自分がこれらに該当しているため、なんとかしてこの書き込みを無効化しようと単発煽りレスを付ける
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 12:08:40.34 ID:HHZEk+mrO
オタクを誇らしげに公言することにイラつく
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 12:12:19.62 ID:DeaH3TWMO
時代は変わったんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悪い意味で
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 12:13:08.90 ID:ow81FnyQP
電車男からオタクに入ったやつも続いてればもう6年くらいオタクなんだよな
それでもにわかになるのだろうか
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 12:16:02.61 ID:pW7dB9vJO
>>18
にわかな思考の奴は一生にわか
オタ思考のやつは別の趣味いったりきたりしててもやっぱりオタク
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 12:14:39.21 ID:VAtCpxy/O
オタクであることに美徳を感じるオタクはキモい
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 12:15:55.77 ID:1bQBLyyB0
ちょいオタがモテるんだってよ
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 12:18:58.26 ID:/lKC/SBX0
オウフwwいわゆるストレートな質問キタコレですねww
おっとっとww拙者『キタコレ』などとついネット用語がww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、 いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでww ダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwマニアックな知識が出てしまいましたww いや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は 純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwww
ポストエヴァのメタファーと 商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 12:19:48.23 ID:XKf4grMR0
にわかだろうがキモオタだろうが世間からみれば同じ
そのせいでにわかの俺はオタクと罵られ…
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 12:21:17.61 ID:1mEN2/YTO
フタコイオルタナティブが始まったくらいからアニメを結構見てるけどまだアニオタじゃないと自負してる。
グッズとか買わないし
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 12:22:30.31 ID:1bjxSXAH0
どこらへんからがオタクなんだよ
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 12:24:52.93 ID:x4FfZrkO0
>>37
金使い始めたら
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 12:24:16.39 ID:bmEMHMALO
ネットだとあれだがリアルではにわかオタクに見られたほうがマシじゃね?
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 12:29:49.00 ID:DQtBIEX00
むしろガチのオタクは自分をオタクだと認めないんじゃない?
プライドだったり謙遜だったり
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 12:30:19.89 ID:2X/VCuMYO
いいじゃんみんな仲良くしろよ
俺は単なるエロゲ好きな一般人だよ
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 12:31:20.85 ID:dXqHWVZqO
>>49
氏ね
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 12:35:21.49 ID:ZtVfDEW+0
今26なんだけど小学生の頃まわりにオタクがいなかったんだ
初めて好きになったのは幼稚園の頃の不思議の海のナディアで、
それからアニメならC翼や幽遊白書、ゲームはドラクエやFE、
格ゲーでKOF、サムスピとかはまってたわけ
ジャンプよりはガンガン派でガンガンを毎月買ってた
小5になると、ガンダムWやエヴァにはまりまくった
学校にアニメ漫画ゲームが好きな友人はいなかった
いても普通にゲームやるっていう男子や普通にジャンプ読むっていう男子ばかり
コアな話をできる人がいなかった
親も理解してくれない趣味、仲間は同人誌即売会にいるおねーさんやおにーさんだけだった
当時小学生の私はコスプレすると絶大な人気ですごくよくしてもらったしwww
そのうち学校では男子とちょっとゲームの話をするだけで女子からいじめられた
どうやら女子グループのリーダー格の子が好きな男子とドラクエの話をしてたのがいけなかったらしい
意味がわからなくなって、自分の好きなものを否定される=自分を否定されるってなった
生きてくのが辛かったけど、でもやっぱりアニメや漫画やゲームを捨てられなかったから生きた
小学生の頃からインターネットに触れれる環境を作ってくれた父親には感謝している
当時は1日1時間までとかだったが(まだ通信費が高い)、
それでも世の中にはこんなにもたくさんの仲間がいると知ることができた
私は生きた、オタクを隠しながら
だから今のオタクに優しい社会で優しい仲間に迎えられる
新人オタクが羨ましくて、きっと嫉妬してるんだ
キモイこと書いてごめん、吐き出したかっただけ
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 12:39:41.95 ID:M1kN/rer0
>>55
コピペかと思ったらコピペじゃなかった
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 12:35:21.43 ID:Cb5DK7gtO
にわかでも何でもいいからグッズなりCDなり買って金さえ払ってれば文句はない
一銭も払わずに違法うpのアニメ見てYouTubeで曲落としてる奴は死ね
57 ::2010/11/20(土) 12:35:49.81 ID:JSYZdDYx0
ほんとのオタクは語尾にござるを付ける
もうほんとに話が長すぎる、どうでもいいことばかり
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 12:40:37.70 ID:mhKumrnR0
どこまでいったらオタなのか教えて
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 12:44:57.96 ID:ZtVfDEW+0
>>64
好きなものを一時の感情じゃなくて人生をかけてずっと好きだと言えたら
例えそれがアニメだろうが漫画だろうが
歴史だろうが鉄道だろうが
城だろうが坂道だろうが
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 12:47:29.13 ID:dBTEJQk80
オタクだって言うから話を振ったら
「何それ知らない」の連発
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 12:56:25.65 ID:L24Yrsd5O
小学生の時にスーパーマリオくんのピーチ姫にキスしまくってそのページだけインクが剥げてるのを思い出した
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 12:59:13.35 ID:22RWYxOUO
俺は保育園児の頃ファミ通でドラクエ4紹介されてるページのマーニャにキスしまくってページの色がはげた
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:00:25.96 ID:JMOLA2n3O
オタクアピールしてる奴ってさ、「へえ、意外だねー」って返事を期待してるんだよ。
だから「ああ、お前見るからにオタクだもんな」と言ってやると、顔面引き攣らせて面白いぞ。
嫌われても良い奴が相手なら、いっぺん試してみ。
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:00:46.22 ID:4h5ehxB3P
中高生にわかオタの特徴
・リアルで2chやニコニコ動画で使われてるスラングをやたらと得意げに使いたがる
例:「○○涙目www」「なんぞこれー」「○○は俺の嫁www」「カオスwww」
・若いうちにオタ文化に触れる事が偉い、スゴいなどと勘違いしている
例:「俺中学生の時にコミケ行ったしwwwwww」
例:「アキバ行ってきたwwww俺おわたwwww」
・18歳未満でエロゲーをすることがカッコイイと勘違いしてアピールしたがる
例:「昨日Amazonから届いたアレやべーわwwwエロイわ、うん、アレwww」
・やたらと性癖アピールする
例:「俺ガチでロリコンだからwwwwwww幼女幼女wwwwwwww」
・自分がオタであることをアピールしたくてたまらない、自己主張が激しい
例:アニソンやニコ厨ソングを校内放送で流す、キャラクターの下敷きを持ってきて堂々と見せびらかす
・2chにて学校で起こったオタ関連の事件を得意げに報告する
例:「文化祭のポスターにハルヒが書いてあったwwwこんな学校他にねぇよwww」
例:「体育祭でもってけセーラー服のダンスを踊った俺の学校が最強」
例:「メイドカフェが毎年催されていた俺の学校はどうすればいいんだ…」
大抵、こういう発言の文末には自分の学校が特別と勘違いしている傾向が多く見られる
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:01:17.19 ID:+ITAh5UeO
オタク趣味は隠れてやるから楽しい。
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:01:44.94 ID:ySU9Fzl1O
本物のオタクは周りに興味無いから
オタクなことを誇りに思ってにわかを叩くのがにわか
逆に知識が少なくても純粋に好きな奴の方がオタクだろ
つまり何が言いたいかって言うと、>>1はにわか
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:03:53.45 ID:WcrSouKf0
>オタクなことを誇りに思ってにわかを叩くのがにわか
じゃあvipperとか俺以外全員にわかだろ
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:10:20.26 ID:t9CMxt+aO
>>91
知識と理解力もまた別だしな。
どんなに物知りでもただ本の内容なぞってるだけではあまり意義を感じない。
読んでみて自分の考えを組み立て、それが正しいかもう一度考えてみるのが
道楽のやり方だと思うぜ。
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:04:19.10 ID:zBzYx8cA0
別にいいと思うけどな。迷惑かけなければ
大抵そういうのって迷惑かけるからタチ悪い
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:04:48.54 ID:M5wLLI8JP
こういうオタク中級者の俺カッコイイ君はもう絶滅したものかと思ってた
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:07:45.65 ID:mnNeOshQ0
知らないのに評価したがるのがよくないね
アニメスレもこういう奴らのせいで・・
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:07:53.30 ID:FozniDFSO
オタクか…
なんだろうな
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:10:36.60 ID:U0VR3ZoSO
僕にもこんな時期があったな〜
オタク、オタクっていわれてて
何かに長けてる人間だと思われてると勢に浸ってたけど
大人になって一般人の口からでる
「オタク」って言葉は蔑称以外のなにものでもないんだって知ったよ
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:12:56.08 ID:AdA5TlEg0
じゃあ俺はオタじゃないよな
オタきもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:10:48.41 ID:1aJCKqhlO
元ネタ分かる俺きめーwwとかガチで言うやつがいた
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:13:39.22 ID:qYFKfL3R0
オタクアピールしてる奴は100%アニオタ
アニオタの害悪度は異常 キモオタからにわかまでゴミしかいない
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:16:04.23 ID:JH6R2y1M0
確かにそれはある
おたって聞いたらよくアニオタ認定されるしね
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:13:12.09 ID:w0Uf0qU20
リア充がオタク文化まで楽しんでるの見ると死にたくなる
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:15:35.56 ID:7djqtV9D0
リア充はオタクになれない
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:18:47.99 ID:U0VR3ZoSO
言ってみれば
内気だ、とか
童貞臭い、とか
思考が現実的じゃなくてお子様っぽい、とか
その程度の意味なんだよね
褒め言葉な訳がないし
自称するなんて恥の上塗りだよ
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:20:55.13 ID:mhKumrnR0
にかわのなにが害かってよ あいつら何も生み出さないじゃん
CDかったりDVD買うのもオタ
声優に金使ったり、直接利益につながることはまずしない
そのくせ違法動画でアニメ観まくり
声優。アニメの批判をする
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:18:54.60 ID:EQB8YLxU0
ガチの鉄オタを見たことが無い
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:21:53.48 ID:t9CMxt+aO
>>114
ガチの鉄オタは満州やシベリアまで行くらしいからな…
あんな荒涼とした場所で列車に揺られるだけなんて嫌すぎる
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:22:17.83 ID:muapB25V0
リア充の言う「俺オタクw」ってのは親しみ安さや子供っぽさを演出する為に「ちょっと欠点あるんですよ」
って意味で言ってる
欠点しかないお前らが「ぼきオタクでしwwwwブヒヒwww」とか言ってもキモいだけである
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:22:52.69 ID:dBTEJQk80
素人から見ると黒帯って凄そうに見えるけど
経験者からすればそんなもん誰でも取れるみたいな話
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:23:55.91 ID:UADVTRYr0
そもそも人類みなオタク要素があるわけで
おしゃれな奴は服オタクだしバンドやってりゃ楽器オタクだし
赤の他人から見たら馬鹿見たいなのはどれも同じ
趣味の内容より人間性が問われてるんだと思うな
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:23:57.65 ID:qYFKfL3R0
にわかじゃなくとも何も生みださねーよ勘違いすんなキモオタ
最近自分を底辺だと理解してない勘違いアニオタ増えすぎだろ
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:27:18.05 ID:mhKumrnR0
>>123
理解してるわ
好きなことに金使うことの何が悪い
その業界を支えるのもオタの仕事だろうが
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:32:39.25 ID:UADVTRYr0
>>132
そういう考え方するのっていわゆるアキバ系のオタクだけじゃん?
自分のためにアニメに投資してるといえばいいのに
業界を支えてるとか勘違いしすぎ
135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:29:04.67 ID:ekTE4MSu0
オタクって全員底辺だろ
金使ってるとか関係ねーから
なんで選民意識もってるんだよw
オタクは日陰でいきとけばいいんだよ
152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:38:25.62 ID:qYFKfL3R0
アニオタってアニメなんか信仰してる割にやたらと物を批判するからウザい
大抵の物はお前が見てるそのくだらないアニメよりマシだからwwwwwwwwwwwww
155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:39:45.09 ID:zam73UFpO
>>152
クラナドと恋空一体何が違うというのか
160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:41:52.64 ID:muapB25V0
オタク趣味は簡単に参入できるからな
一方リア充遊びはオタクには入っていけないww
165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:43:59.85 ID:hnp42R240
正直ハルヒもみなみけも見たこと無い
エロゲも持ってない ガンダムすら見たこと無い
だがエヴァだけは放送当時から100回以上TV版を見たと思われる
これはヲタと言ってもいいのか?
169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:46:02.99 ID:qVtO0DSk0
>>165
エヴァオタだろ
168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:45:45.13 ID:rBCoDG7mO
みんな何と戦ってるんだよ
自分の趣味なんて自分だけが知ってればそれでいいだろ
170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:46:15.67 ID:swTGyQmgO
一般って「オタク」=アニヲタだと思ってるのか「オタクってさ〜」みたいな語り方するけど
一時の電車男や秋葉原ブームで定着したのかな。人は誰しも何かのオタクだと思うんだけど
178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:47:58.99 ID:UADVTRYr0
>>170
アキバ系=オタクという言葉で使ってるだけで
そりゃみんな何かに興味があったり趣味を持ってる
金のかけ方もそう大差はない
でもアニオタは気持ち悪い人が多いイメージなんだろうな。
179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:47:58.29 ID:qYFKfL3R0
にわかうぜえ・・・と言う割に
○○は俺の嫁wwwと言った半年後には別のキャラに乗り換えているのがアニオタ
本当に勘違い野郎しかいない
172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:46:35.29 ID:b9WGPt1v0
にわかPCオタクがうっとうしいな
自作erの9割がそう
○○オタクを自称するなら、製品情報・価格変動オタクにしてほしい。 表面的な知識しかないんだから
181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:48:53.06 ID:UADVTRYr0
>>172
本当だよな
自作CPUも作れないくせにPCオタクを名乗らないで欲しいわ
187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:50:45.62 ID:UADVTRYr0
違法ダウンロードはよくないけど、
必ずしも金を払って買ってるファンのほうが偉いとかいう話じゃないでしょ。
189 :VIPの官僚びーどっと ◆00ZxoSEUZs :2010/11/20(土) 13:52:16.55 ID:hHiVhLtD0
>>187
買えば偉い じゃない
買わないのにタダで曲手に入れるわ偉そうに語るわ っていうのは純粋にカス
それくらい感覚でわかるだろ一々頭で考えなくてもよォwww
196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:54:48.71 ID:Rgn8YHz40
オタクであることを得意気にアピールする奴が増えすぎだよな
俺はオタ隠してるが聞こえてくる会話が絵に描いたようなにわかでアチャーってなるわ
200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:56:09.30 ID:muapB25V0
業界が一時的なにわかに惑わされてけいおんの様なクソ作品ばかり作らなければそれでいい
202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:56:28.51 ID:/lKC/SBX0
コミケの画像とか見てみろよ
見たことあるぞ オタクの人
209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:57:42.49 ID:CqALKMaEO
イケメン「俺ハルヒ好きなんだwwwwwエバもパチンコでやってるから結構詳しいよwww」
女「○○君ってアニメとか好きなんだ!!意外!!」
キモヲタ「お、俺もハルヒとかエヴァ詳しいよ。つかエバじゃなくてエヴァね」
女「キモ……聞いてねーし……」
212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:59:24.26 ID:uya+8s5MO
>>209あるあるwwwwwwww
210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 13:58:33.51 ID:UADVTRYr0
俺は消費しないで楽しめる分野のオタクだからやっぱよくわからん。
交通信号機オタクだけど基本的に金かからないし業界に貢献とかいう意識もないから
アニオタさんの感覚が理解しずらい
むしろマイナーすぎるとにわかでもいいからオタクが増えて欲しいと思うよ。
地図オタクも少ないから古い住宅地図とか探すの大変なんだよ。
224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 14:02:38.16 ID:muapB25V0
>>210
君がミュージアムを訪れることやコレクションを購入することで古物商や展覧業界に貢献してる
216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 14:00:39.64 ID:hFyYXZAYP
アニメ100本だらだら見てるやつより10本くらいのアニメ何週もしてそのアニメに特化してるやつのほうがオタクっぽいよな
どっちも満たしてたら真性
225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 14:02:46.92 ID:dBTEJQk80
そもそも「オタクになる」って感覚がよく分からない
アニメなんて子供のころから普通に見てるものだろ?
217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 14:00:43.13 ID:/lKC/SBX0
悲しみと怒りにひそむ誠の心を知るは森の精
も の の け た ち だ け
220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 14:01:14.34 ID:FyRPzyyxO
マクロスFと種以後のガンダム認めてる奴とは仲良くなれない、つーか死ねば良いと思う
プラスとF91見ずに語るんじゃねーよ
236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 14:06:45.76 ID:zam73UFpO
>>220
思えば富野もかわいそうだよな、視聴者にもっと広い視野で世界を見て欲しくてガンダムを作ったのに、
現実からの逃避先を求めたオタ達に理想から何から蹂躙されたんだから
221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 14:01:40.18 ID:ZtVfDEW+0
生まれた時からオタクなのにどうすりゃいいの
222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 14:02:26.35 ID:bWoLKmCH0
>>221
∩_∩
/ \ /\
| (^)=(^) | 人人人人人人人人人人
| ●_● | < 死ねってことだよ >
/ // ///ヽ <言わせんな恥ずかしい>
| 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 14:02:50.38 ID:UADVTRYr0
俺ひねくれてるから、人と同じものに興味が持てないわ。
階段の手すりオタクは日本で俺だけじゃないかと思う
232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 14:05:31.41 ID:bWoLKmCH0
>>228
それなんかの精神病じゃないの
234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 14:06:27.76 ID:7aabOBVA0
とりあえず自分の好きな作品より嫌いな作品の名前が先にでる奴はオタクではないと思う
238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 14:07:35.75 ID:/lKC/SBX0
歴史は繰り返す。
239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 14:07:36.18 ID:Rgn8YHz40
本当に好きなら別にいいんだよ
流行りものの先端をいく俺自慢とかコミュニケーション手段としての利用にしてる奴が腹立たしい
あいつら時代が違ってオタクが蔑まれてた頃はアニメとか見向きもしなかったんだろうと思う
240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 14:07:44.60 ID:XKf4grMR0
初めて秋葉原に行ったとき、世間で言われてるような気持ち悪い奴ばかり
いるんだと思ってわくわくしてたら結構普通の人ばっかりだった。
それよりも上野にいたセーラームーンのコスプレしたおっさんの方が酷かった
242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 14:07:49.80 ID:BfRl2+GjO
オタクはなるもんじゃない
自然となってるもんだ
244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 14:08:52.09 ID:JH6R2y1M0
話してて、変な顔されたら
オタ認定だろうよ
この記事へのトラックバックURL
-
1GET名無し at 2010年12月01日 12:06
-
割れとP2P自慢が抜きん出てうざい
万引き自慢と変わんない…at 2010年12月01日 12:19 -
にわか云々というより、道徳的におかしいのが多い。
割れ自慢なんて、万引き自慢してるのとほとんど変わらんだろ。
後、迷惑かけるオタクは「オタクである事」が悪いんじゃなくて「周りへの配慮が出来ないこと」が悪いんだと思う。名無し at 2010年12月01日 12:26 -
自分が最下層だから優越感に浸りたいだけに見える名無し at 2010年12月01日 12:28
-
他になんにも特徴も特技もない人が目立とうとか、面白い人に思われたくて必死にアピールしてるパターンなら、昔からあったよ* at 2010年12月01日 12:29
-
要するに、オタクのふりするDONが気にくわないんだろあ at 2010年12月01日 12:30
-
知り合いにガチな奴がいっぱいいるから
ドリキャスのゲームをやりもしないのにコンプしようと買い集めるやつとか
スト�を基盤買いする奴とかat 2010年12月01日 12:35 -
>>187
割れ厨しねあ at 2010年12月01日 12:39 -
1みたいなこと言うタイプが既にニワカat 2010年12月01日 12:40
-
素直にけいおんファンが嫌いって言えよwat 2010年12月01日 12:45
-
米9 コピペの最後に書いてあるとおりだなwwww
むしろオタクじゃないと主張しているのに、周りからオタだと言われる方が哀れat 2010年12月01日 12:47 -
オワコンとか言って自分の中だけで勝手に終わらせてる奴at 2010年12月01日 12:48
-
馬鹿め
顔が悪ければオタク
イケメンならオタクではないのだat 2010年12月01日 12:48 -
俺もオタクじゃないからオタクの気持ちがよく分からんat 2010年12月01日 12:53
-
にわかとか叩いてる暇あったら、好きな事に熱中しろよat 2010年12月01日 12:56
-
なんでも良いが、ねらー=オタクはやめてほしい。
アニメ自体は面白いから見てるし、オタクの人をキモいとも思わない。
けど2ch見てるからオタクはオタクの人に申し訳なくなるよ。
名無し at 2010年12月01日 13:03 -
ヲタ系
A-BOYat 2010年12月01日 13:05 -
>>228,>>232腹いてぇwwwat 2010年12月01日 13:06
-
で?y at 2010年12月01日 13:06
-
まとめるネタが古過ぎるんだけどat 2010年12月01日 13:06
-
製作者の方々への感謝と愛がない奴は全員にわか。
割れ厨は本当に迷惑だから消えて欲しい。名無し at 2010年12月01日 13:08 -
真性の奴って自分の好きな物に対する世間の評価とか気にしないから、普通に話してるだけじゃ一般人とかわんないよなat 2010年12月01日 13:10
-
オタクってほんとオタクって人種にこだわるよな。女みたい。at 2010年12月01日 13:10
-
にわかオタなのが悪いというより、そういうタイプに性格悪い奴が多いだけの話だろat 2010年12月01日 13:15
-
学校でイカ娘をクラスの女の子にまで布教した俺はどうなるんだ?d at 2010年12月01日 13:15
-
オタクをステータスにしているのは、にわかもにわかに反応する奴も同じ
むしろ、パイが大きくなるチャンスと、教育してやるぐらいが本物のオタクでござろうat 2010年12月01日 13:20 -
そもそもオタクは自称するもんじゃなくて他人からの蔑称だということ
自称してる奴は総じてにわかだよat 2010年12月01日 13:22 -
俺はただの一般エロゲーマーだから何も問題ない
割れ厨爆発しろat 2010年12月01日 13:23 -
オタクの明日やいかにat 2010年12月01日 13:31
-
製作者に金払え!買ってお布施しろ!はむしろ宗教。s at 2010年12月01日 13:33
-
もう30年もオタクやってる俺からしたら
自分は中堅で大概は若造、時々大御所に出くわす、といった感じat 2010年12月01日 13:43 -
アホくせぇat 2010年12月01日 13:44
-
>>89みたいの高校に居たわ
周りの顔が引きつってんのになんで気付かないんだろうな
女子にもイカ娘を布教()笑
だからなんだよワロタ at 2010年12月01日 13:45 -
自作CPUってなんだよatt at 2010年12月01日 13:48
-
他人に押し付けなきゃオタクでもニコ厨でもなんでもいいよat 2010年12月01日 13:48
-
アイマスオタ、東方厨、アニオタ、声オタ全てタヒねat 2010年12月01日 13:50
-
周りの人に迷惑さえかけなければ何とでもするがよい。
あとオタクの呼称は漫画やアニメ・ゲームが源流だよな。
他はマニアやコレクター。
ところで、近年のアニメは素人さんにも玄人にも寄らない御仁方向きばかりで面白く感じないな。青少年の犯罪と関連付けられたのが痛いな。あ at 2010年12月01日 13:50 -
あげぽよあ at 2010年12月01日 13:52
-
オタクかどうかは回りが決めるものだろ。一般人はにわかかそうでないかは関係なく拒絶するしat 2010年12月01日 14:02
-
本当のヲタクは自分がヲタクかどうか何て考えない名無し at 2010年12月01日 14:07
-
こんな事でイライラしてんのは2005年ごろからのアニオタが多いと予想してみる。at 2010年12月01日 14:17
-
最近は意図的ににわかを演じるようにしている
ハルヒ、けいおんくらいは知ってるよ。平野綾? ああ、聞いたことある! みたいな
ばれてるんだろうけどね。at 2010年12月01日 14:26 -
辣韮の皮知ってる奴がいて嬉しいat 2010年12月01日 14:31
-
こっちが隠れオタになろうと必死になってるというのに‥名無し at 2010年12月01日 14:36
-
オタクよりネラーの方が何億倍もキモいし、タチ悪い
オタクがオタクをステータスって感じてるより、ニュー速ビップやνやってるだけの屑が『ネラーの俺情強ww』って思ってる方がキモい
結論
にわかヲタ>>>>>>>>>>>ネラーなし at 2010年12月01日 14:45 -
何かひとつの物(例:ジャンクPCパーツ)を何件も回って、手にとって眺めて買ってうっとりしてるのって、オタクなのか?at 2010年12月01日 14:52
-
【ニコ厨の自慢】
ニコ厨「俺のうpした動画ランキング3位になったんだぜ(キリッwwwwwww」
周囲「え…あ、そうなんだー…ふーん…(うわぁ…)」
【ニコ厨の自慢】
ニコ厨「俺ニコニコ生放送でコミュ人数1000人超えたんだぜ(キリッwwwwwww」
周囲「え…あぁ、よく分かんないけどすごいね…(リアルじゃ友達少ないのにな…)」
【ニコ厨の主張】
ニコ厨「おまえらニコ生バカにしてるけど、人脈増やせるし楽しいぞwま、おまえらにはわからねーだろうけどな(キリッwwwwwww」
周囲「へー、まじかー(社会不適合者の人脈増やしてどうすんだよ…あぁ、類友かww)」さ at 2010年12月01日 14:52 -
ふたりはプリキュアの頃から姪っ子と一緒にプリキュア見て今でもプリキュア見てるから普通にプリキュアの話するとオタクがにわか扱いしてくるのがムカつくat 2010年12月01日 14:57
-
にわかじゃなくて真性だったらなんなんだよ 自分がワンランク上のヲタクとでもアピールしたいのか?wwwwwwat 2010年12月01日 15:04
-
>>49
涙拭けよat 2010年12月01日 15:17 -
友人でそんな奴いたわ
秋葉行きたいって言うから理由聞いたら特に無いって名無し at 2010年12月01日 15:56 -
5年前にハルヒから入ってきたくせに古株顔してる奴が一番ウザい名無し at 2010年12月01日 15:59
-
>48
姪とプリキュア見てるなら、ある意味正しいアニメの見方だと思うんだが、何故ににわか?
小学生までならアニメ見てて、大手玩具メーカーの玩具やグッズ買ってる分にはアニメ見てる普通の子供だが、
アニメイトとか行って下敷きとか筆箱とかのグッズだけならいざ知らずCDとかまで買い出したらオタだわw
お姉ちゃんやお兄ちゃんもおらんのに、小学生でコミケとかでコスプレってやばいでしょw
うちの旦那なんかな、
暇さえあれば秋葉原あたりをうろうろして、
三国志とミリタリー関連に詳しくて、PC自作して、ガンプラ他模型組み立てが趣味で、レンタルで「これが私のご主人さま」とか借りて焼いてるのに、
「ボクはオタクじゃない!」って言い張るんだぜ!
そっちの方がどうよ!at 2010年12月01日 16:00 -
イケメンかブサメンかの違いだろ
顔がよければにわか
キモかったらガチ
オタクの基準は顔面偏差値50ってとこだなat 2010年12月01日 16:01 -
○○は良いってオタクの方ならいいが
○○は最高他はクズとか言う奴はヤバい
一方的なのは相手の口は飾りだと思ってんだろうか名無し at 2010年12月01日 16:07 -
ぽよぽよぽよat 2010年12月01日 16:25
-
ネラー(真正おた(笑))「本気で行くか?
のきもさも異常at 2010年12月01日 16:28 -
>>57 同意
まず就活に本気だせってかんじだat 2010年12月01日 16:32 -
にわかが発狂してるコメ欄ですねat 2010年12月01日 16:42
-
同族嫌悪+新参orにわか+リア充
この組み合わせが気に入らないんだろ?あ at 2010年12月01日 16:49 -
オタクじゃないよ
違うよ。全然違うよ
アニメ好きはNHK教育から入ったから、日本人の標準だよat 2010年12月01日 17:00 -
じゃあオレもにわかかwe at 2010年12月01日 17:01
-
高校時代から同人活動やっててエロゲ買いあさってる25歳のイケメンが知り合いにいるけど、奴はにわかなのかat 2010年12月01日 17:03
-
米45
ぱっと見だとにわかヲタの方がキモいみたいな不等式の使い方だなat 2010年12月01日 17:07 -
趣味は隠しつつ23年もオタクでいますが…やっぱりにわかなのかな。コミケからは足を洗ったけどね、さすがに…。at 2010年12月01日 17:07
-
中学時代に富士見ファンタジア文庫に会ったのがそもそもの間違いだったat 2010年12月01日 17:11
-
CCさくらとかコレクターユイとかすげー見たかったけど
見たらダメなんだと思ってほとんど見れてない
吹っ切れたのはここ5〜6年の間だし、まぁにわかだろうなあ at 2010年12月01日 17:17 -
最近のもみあげおもんない
何がもみぽよだよat 2010年12月01日 17:23 -
ニコニコとアニメひいたら何にも残んなさそうなオタクが最近増えている。at 2010年12月01日 17:49
-
明らか通じなそうな人との会話にですら、ニコニコやゲームやアニメの話をハイテンションでふって自分で笑ってる奴がにわか。
スイッチの切り替えが出来てないっていうのか。自分オタクなんで万年こんな感じでオタクですと空気を読めない奴は全員にわか。at 2010年12月01日 18:02 -
学校のPCで東方のゲームしてる奴うざかったな
わざわざUSBに入れて持ってくんなよ・・・at 2010年12月01日 18:24 -
学校でイカ娘をクラスの女の子にまで布教した俺はどうなるんだ?
学校でイカ娘をクラスの女の子にまで布教した俺はどうなるんだ? at 2010年12月01日 18:35 -
本格的にアニメにハマったのは進学を機に独り暮らしした6年前から。
にわかでけっこう。
しかしきっかけはたぶんWOWOWと厨房だか高校ん時に三次でなく二次のエロ本にはしったせいでないかな。
高苗京鈴の漫画で一気に開花したのかしらん。もみageぽよ at 2010年12月01日 18:39 -
頼むからさAKBとかアニメの話を俺振らないでくれ
知らんモンは知らんし興味も無いんだat 2010年12月01日 18:46 -
だいたい何でオタクになりたがるんだよww
きもいだけだろ^^あ at 2010年12月01日 19:23 -
違う、二次元の女の子が好きなんじゃない。可愛い女の子が好きなんだ。
ただ二次元に可愛い女の子が多いだけだ。名無し at 2010年12月01日 19:55 -
オタクアピールは何でするんだろうな
そんなことしても誰も得しないのにat 2010年12月01日 20:17 -
結局、顔なんだろat 2010年12月01日 20:35
-
俺が勧めるアニメは否定しておいて、けいおんが面白いとか言いやがってat 2010年12月01日 20:57
-
同じ研究室の奴がまさににわかオタクで辛かった
ちょうどひぐらしが話題になり始めた頃かな
絵が糞、内容が糞ってさんざん叩いてたくせに
ニコニコで流行ったから手のひら返しやがったat 2010年12月01日 20:58 -
オタク自称する奴もいねえよ普通ww
ロリコン=カッコイイなんて思ってる奴はいないだろw
AKBってキモくね?
普通にアニメが好きでフィギュアかったり漫画買ってたら
みんなにオタクって言われるだけだろ
>54同意ワロタwww真正とにわかの差は?
俺はハルヒとかぼくらのからしか見てないけどナwwwwniwaka at 2010年12月01日 21:28 -
小学生の時にプレイしたテイルコンチェルトのおかげで
いまは立派なケモナーです(^q^)at 2010年12月01日 21:32 -
オタクはオタクだろ。1もかなりキモイなwwwat 2010年12月01日 22:05
-
14歳以上でアニメ見てたら総じてオタク。
16歳以上でゲームやってたら総じてオタク。
18歳以上でにいわゆる萌え絵の漫画読んでたら総じてオタク。
20歳でドラマ化した漫画、有名な漫画(ワンピースクラスの)、ヤング系の漫画以外を読むやつは総じてオタク
これが一般人(人は人、という考えができず他人に上下ランクをつけてしまう人種のみ)のオタク査定理論。
at 2010年12月01日 22:32 -
スレ>>55のきもさに戦慄したわ
絶大な人気とか言っちゃってるけど周りからは絶対うざがられてただろうな
あ at 2010年12月01日 23:03 -
オタクって自分で言うものじゃなくて形容されるものだろat 2010年12月01日 23:34
-
小学二年生から腐女子で小学三年でサークル参加デビュー。10年以上こっちだぞ
こういうキャリア勝負には、正直負ける気がせんあ at 2010年12月02日 00:03 -
>87
もう一度本文読み返してな・・・ちょっと発言見てみなよ・・・
Individualist at 2010年12月02日 00:22 -
いや、アニメは面白いから見るけどねえ
オタクひけらかしたくないし自慢もしてないし誇らしくないんだが^^;
あ at 2010年12月02日 00:31 -
ニワカニワカ言ってるが、最初はみんなニワカだろ?
ニワカ時期無しに、いきなりコアレベルになったら精神病の恐れすらあるだろ・・・・at 2010年12月02日 00:55 -
友達にこんな奴いるわw
いや、友達じゃないな…at 2010年12月02日 01:19 -
例えば「けいおん」オタクを自称するならさ
アニメ本編のBD/DVDや原作は当然のこと、
サブキャラや劇中曲、声優や関連CD、アンソロジー本にグッズ類、
同人誌やニコMADといった二次創作のチェック、
監督や脚本に作曲者etc
こんくらいは当然おさえておくべきことで、
けいおんの良さについてなら1時間でも一晩でも話せるのが当然なわけよ
(それはそれで大変ウザいんだけど)
アニメ本編とニコMADだけで語るから一般人からキモがられ
本当のオタから失笑されるというオチになるat 2010年12月02日 01:21 -
※92
他は大体同意だけど同人誌とかニコMADは必須ではないだろ別に
アニメスタッフが関わった限りなく公式に近い同人系とかなら話は別だけどあ at 2010年12月02日 01:49 -
ファッション感覚なんだろうな。
at 2010年12月02日 03:17 -
迷惑かけない程度に楽しんでんなら別にいいんじゃね?at 2010年12月02日 03:53
-
拙者はオタクではなくただのボトムズファンでござるよ
むせる名無し at 2010年12月02日 05:47 -
こういうの恒常性っていうんだっけ
延々と同じこと繰り返すのat 2010年12月02日 07:37 -
陰に隠れてコソコソしてるのが本物のオタク
自己主張が強い自称オタクはにわかat 2010年12月02日 09:23 -
バスジャック見て2ちゃん見始めた奴はにわかat 2010年12月02日 13:33
-
わりとどうでもいいat 2010年12月02日 13:38
-
こういうことで討論してる時点でなんだかなぁ〜at 2010年12月02日 14:32
-
自称オタクで許せないっていったら村上隆だろ。
もう10年近くなるけど、早朝のニュース番組で当時ニューヨークに活動拠点を移していた村上のインタビューが流れたんだけど、そこであいつ、なんていったと思う?
「私もしばらくオタクをやめていた時期がありましてね」だとさ
オタクってやめたりなったり、自己申告するものなの?
これを聞いたときに、このインタビューの少し前、某アニメイベントで村上とアニメ評論家との公開対談があって、最初は自慢げに自分語りをしていた村上が、当時はやっていた「天使になるもんっ! 」の話題になったとたん、まったく会話についていけず、一人貝のように押し黙っていたのを思い出して、姑息に防御線を張っているなーと思ったものですよ。
村上がもてはやされた頃から、こいつオタクじゃないなって思っていたけど、このインタビューで大嫌いになりましたね。
今では立派な現代オタクアーティストになったみたいだけど、村上が言うところの文脈から「オタク」を外したら、どこにでもいるただの自称アーティストになっちゃうのに、オタクをやめていたとか良く発言できるよな。長文すみません。 at 2010年12月02日 16:27 -
もう10年近くなるけど→もう10年近く前になるけど
前が抜けて、出だしで意味不明な書き込みになってた…。長文すみません。 at 2010年12月02日 16:33 -
オタクがゲシュタルト崩壊した。 at 2010年12月02日 16:47
-
真のオタクはなあ
山に長年住み着くアナグマや狸みたいなもんなんだよ
モッサリして冴えないけど、地に足がついてる。
そこらの野犬が山に紛れ込んでいいきになってんじゃねえよb at 2010年12月02日 16:49 -
>>239あたりが本質をついてるんじゃないかなと思う。
世の中には2種類の人間がいて、価値を自分の中で生み出す人(オタ)と価値を周りの人から見いだす人(リア充)
アニメというジャンルが一部で市民権を得てマジョリティになってしまったおかげで両者共に「アニメ好き」もしくは「一般称でいうオタク」という枠組みに括られる土壌が出来てしまって、そこで対立が生まれるんだと思う。
同じアニメ好きでもこの両者は根本的に違うので分かりあえる筈も無い。
at 2010年12月02日 17:27 -
「オタクであることがステータスだと思い込み」って言うのが全然理解できない。アニメ好きなんて口が避けても言えない時代だったから。
※106は解りやすい解釈。マイナーだけど自分が好きだから見てる人と周りが見てるから見てる人の違いだなat 2010年12月02日 20:31 -
何を言われようと寡黙にしてればいいのさat 2010年12月02日 22:45
-
パチスロのエヴァとか北斗からオタクにはまったやつはにわかが多いat 2010年12月02日 23:18
-
オタクってのはなるとかならんとかそういうもんじゃねえだろ
リア充から貼られるレッテルだってのがまだわかんねえのかat 2010年12月03日 17:32 -
にわかオタよりオタク暗黒時代を経験しないで
ネットでもリアルでも騒いでる
能天気な連中を嫌悪するね、おっさんとしてはat 2010年12月03日 17:37 -
別ににわかでも表に出さなければどうでもいい
「ちょwww○○すんなしwwwwwwwwww」とかリアルで言うなよ…
そのセリフの度に空気が凍ってるのわからんのか
こっちのが歳下だから何も言わないがat 2010年12月03日 20:37 -
>つかエバじゃなくてエヴァね
笑ったat 2010年12月05日 23:05 -
オタクだが絶対バレたくない名無し at 2010年12月06日 17:55
-
にわかとか関係なく、買い支えるとか貢献してるって考えは見てて腹立つ。
DQNがのたまうお客様は神様的な思想が透けて見える。
いくら金出してようと対価として商品受け取ってんだから別段偉くも何ともないだろ。
その辺や作り手の善意を誤解して「俺(たち)の望み通りに作ってくれる」とか勘違いしてるからたちが悪い。
創作者相手に対等以上になりたいんなら商品より株でも買っとけ。
さもなければ手前で納得いく物作れよ。at 2010年12月07日 00:03 -
にわかとかどうでもいいけど見た目童貞丸だしなやつは勘弁してください名無し at 2010年12月09日 09:30
-
>「ちょwww○○すんなしwwwwwwwwww」とかリアルで言うなよ…
そんなこと言っちゃうゴミクズゆとりが実在すんのか
書かれてるだけでイラっとくるが言われたら頭叩きそうだなat 2011年01月24日 15:05 -
にわかに限らず今のオタクは何かおかしい
本来恥じるべきはずのオタク趣味を長所だと勘違いしてる馬鹿が多過ぎ
行動や発言の全てからオタク的選民思想が滲み出てる
僕たちは一般人とは違うんです!モノがわかるんです!と日々自己主張
ただの社会不適合者なのに
特に群れるオタクは究極
ただでさえ選民思想剥き出しで自己主張激しくて不快なのがより一層酷くなる
群れたり自己主張激しいオタクは本質的にDQNに近い
というかDQNそのものあり at 2011年02月23日 19:46 -
にわかオタクとか言ってるヤツいるけどなに自分はにわかじゃないオタクですアピールしてんだよ
ただ気持ち悪いだけだからやめときなさいあ at 2011年03月25日 00:52
< 3月9日(土) 更新!>
ブサイクでも金がなくてもセフレの一人や二人つくるのは余裕。
そう断言できる秘密の恋愛法則を先着1000名に教えます。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray]
攻殻機動隊ARISE 1 [Blu-ray]
魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 2nd A's【超特装版】 [Blu-ray]
天元突破グレンラガン COMPLETE Blu-ray BOX(完全生産限定版)
みなみけ Blu-ray BOX【完全限定生産版】
機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 6 (初回限定版) [Blu-ray]
おおかみこどもの雨と雪 BD(本編1枚+特典ディスク1枚) [Blu-ray]
マクロスFB7 オレノウタヲキケ! (初回限定版) [Blu-ray]
STEINS;GATE Blu-ray BOX
STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム (数量限定版)
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
ファンタシースターオンライン2 スペシャルパッケージ
スーパーロボット大戦UX (初回封入特典:「キャンペーンMAP」&「ツメスパ」をダウンロードできるダウンロードコード 同梱)
キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-初回生産特典:KINGDOM HEARTS for PCブラウザ(仮称)で使用できるアイテムシリアルコード 同梱
真・女神転生IV “豪華ブックレット仕様"サウンド&アートコレクション 付

シャイニング・アーク 初回限定特典 天使のファンディスク 付き
サモンナイト5 (初回封入特典ソーシャルゲーム「サモンナイト コレクション」の特設ページで入力すると「5」の主人公カードが入手できるシリアルコード 同梱) 予約特典『サモンナイト5』特別設定集 付
初音ミク -Project DIVA- F 初回限定特典 オリジナルラバーストラップ 付き
【Amazon.co.jp限定カラー】初音ミク -Project DIVA- F 専用ミニコントローラ ホワイト ver. (特典:オリジナルクリーニングクロス 同梱)
『僕は友達が少ない』ブリキArt Works 初回限定版
君は淫らな僕の女王
クズの本懐(1)
BUMP OF CHICKEN GOLD GLIDER TOUR 2012(初回限定盤) [Blu-ray]
BUMP OF CHICKEN
20th L'Anniversary WORLD TOUR 2012 THE FINAL LIVE at 国立競技場(初回生産限定盤LIVE Blu-ray+1CD)
L'Arc~en~Ciel
sakanaction (初回生産限定盤CD+Blu-ray)
サカナクション
ファンキーモンキーベイビーズ LAST BEST(初回生産限定盤)(DVD 付)
FUNKY MONKEY BABYS
人生x僕=
ONE OK ROCK
バンドBのベスト
Base Ball Bear
フェローズ 703バンカーズBox A4ファイル用 赤 3枚パック 内箱 5段積重ね可能
タミヤオリジナルグッツ タミヤTシャツ (S)
とある科学の超電磁砲S ねんどろいどぷち×ミニ四駆 御坂美琴 drives サンダーショット スペシャル
みなみけ ただいま ねんどろいど 南 春香
NITRO SUPER SONIC すーぱーそに子 バニーVer. (1/4スケール PVC製塗装済み完成品)
レーシングミク 2012 ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
ああっ女神さまっ ベルダンディー with ホーリーベル (1/10スケール PVC製塗装済み完成品)
RAH Fate/Zero セイバー
figma 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's 高町なのは エクセリオンモードver.
figma 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's フェイト・テスタロッサ ブレイズフォームver.
リボルテックヤマグチNO.134 エヴァンゲリオン8号機α 正規実用型 (ヴェレカスタム) 8号機α
リボルテックヤマグチNO.EX エヴァンゲリオン初号機&Mark.06スペシャルエディション
超像Artコレクション 「ジョジョの奇妙な冒険」 石仮面 <原型・彩色監修/荒木飛呂彦>
キャラクター・ボーカル・シリーズ ねんどろいどぷち 初音ミク セレクション
michaelsan0285あっと(←半角@で)yahoo.co.jp