このページは yaraon-proxy2.yarareyaku.net のproxy機能によって広告等への画像・リンクを削除・変更した、 http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-13387.html の変換結果です。取得は 2013/03/09 12:21:46 JST に行われました。yaraon-proxy2.yarareyaku.netについてはhttp://info.yaraon.net/をご参照下さい。表示が何かおかしい場合は強制リロード(Shift+F5またはShift+再読み込み)を行って下さい。現在オープンβ中です。リンクはご自由にどうぞ。詳細はhttp://info.yaraon.net/をご参照下さい。






レベルファイブ「セガの訴訟提起は今後のゲーム制作の選択の幅を制限し、ゲーム産業の発展を阻害するもの」




無題

 各種報道のとおり、2012年10月22日に株式会社セガ(以下「セガ」といいます)より特許権侵害に関する訴訟の提起を受けましたのでお知らせ致します。

 セガの主張は、当社「イナズマイレブン」シリーズの処理がセガ特許を侵害するというものですが、「イナズマイレブン」シリーズの処理は、セガの特許を侵害しておりません。

 セガ特許と同様の処理をするゲーム及び特許は、セガ特許の出願前から現在に至るまで複数存在している事を確認しております。その相違点を分析検討した結果、侵害に当たらないと判断致しました。

 この件につきましては、裁判を通じて明らかにして参ります。

 今回の訴訟対象である「イナズマイレブン」は、タッチペンを使用してキャラクターを操作しますが、これはタッチスクリーンが普及した昨今では、極めて基本的な操作です。イナズマイレブンの操作は、セガの特許を侵害しておりませんが、今回のセガの訴訟提起は、今後のゲーム制作の選択の幅を制限し、ひいてはゲーム産業の発展を阻害するものであると認識しております。

 セガの特許は当社が「イナズマイレブン」の第1弾を2008年8月22日に発売して以降、2009年2月20日及び2011年8月26日に成立しており、ゲーム発売後に成立した特許に関しての特許使用料の要求、及び、訴訟の提起を受けたことになります。法律的な正否とは別に、同業界の一端を担う者として、この状況での訴訟提起には違和感を覚えております。

 当社としましては、セガの請求は棄却されるべきであり、裁判を通じてその旨主張していく所存です。

http://www.level5.co.jp/news/20121212/popup.html




特開2009-18202
【課題】簡単な操作によってキャラクタの移動を円滑に制御すること。
【解決手段】一方のキャラクタ50から他方のキャラクタ52にワンツーパスを行うときに、タッチパネル22上の他方のキャラクタ52にシングルまたはダブルタッチ操作を行い、そのあとキャラクタ50をドラッグ操作して移動させると、味方のキャラクタ52にボールが移動したあと味方のキャラクタ52からキャラクタ50にパスが自動的に戻ってくる。




        __            __
      / ☆ \        / ☆ \   O―~,   
      ヽニニニノ       ヽニニニノ    || ● | レベル5きたあああああ
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―~'   流石日野さんや! セガととことん戦う気や
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |






   / ̄ ̄\  <でもこれどっちが勝つとおもうよ
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |  U   (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ ん~レベル5には負けてほしくはないなぁ
.  |        }  \      / (●) (●)    \ でもセガさんも引かないだろうし・・・
.  ヽ         }     \     |   (__人__)   U    | 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二                | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  | 




この記事へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:23
    sさあどうなるか?


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:23
    セガ負けたな


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:23
    ガンダムを徹底的に穢したL5に存在する価値なし


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:24
    何言っているの?

    セガごときがなんだよ????????wwwwwwww


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:24
    特許使用料払ってないならL5に勝ち目なくね?


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:24
    侵害してるのは事実だし負けるよね


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:25
    盗人猛々しいとはこの事か・・・。


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:26
    なんか犯罪者の言い訳にしか聞こえない


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:26
    素直に使用料払っとけばよかったのにな


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:26
    中学のヤン風のガキの脅しレベルの声明文ですね


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:26
    盗人が業界の代表面するなよ


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:26
    SSは64より売れてたらしい事を最近知った
    昔は任天堂は力なかったのな


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:26
    これは勝てんよ。相手はSEGAさんやで


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:27
    タッチペンを使用の特許じゃない気が・・・


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:27
    そんなことより、コナミの壁透過カメラ特許の方が
    「ゲーム制作の選択の幅を制限し、ひいてはゲーム産業の発展を阻害するもの」
    だろう
    どっかの会社が戦ってくれんかね


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:27
    ナムコとセガとか仲の良い会社なら円満解決したんだろうけど


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:27
    米5
    だよなぁ
    どこの国の屁理屈だよと思ったわw


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:27
    報道されてる限りの情報を見れば、日野さん敗北決定だろ


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:28
    技術問題はハッキリ証拠が残ってるんだからL5は勝てんて
    SEGAだって解析して訴えてるんだろうし
    裁判の勝敗がハッキリしている以上大事なのはどれだけ賠償額を減らせるかどうかだろ


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:28
    初音ミクが応援するSEGA様に、ガンダムAGEなどというゴミでアニメ業界およびガンダムブランドを汚したレベルファイブが勝てるわけねーだろ。


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:28
    コナミのカメラについても触れろ


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:29
    え?特許というものが無かったら世の中パクリ放題パクられ放題なんだが?
    L5は馬鹿なの?


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:29
    なんか負けそうな雰囲気


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:29
    明日のイナクロ発売してくれればいいよ


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:29
    タッチペンを使用してキャラクターを操作する特許・・・

    俺が見たのは違う話だったぞ?


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:29
    ひのっち負けてしまうん?


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:29
    ビッグマウスはいつも通りだな


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:29
    この手の訴訟は長年争った後、負けた方が裁判費用払う程度の金払って終了するのがホトンド。つーかさほど独自性ある特許じゃないので微妙。特許取得前に別のタッチスクリーンゲームで同様の操作が行われてたらセガが特許無効化されて負け確定。


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:29
    なんか言い分がパクリ国家のチョンみたいだぞ……w


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:29
    腐のブログ見てきたけど腐発狂してて吹いたwww
    法的なこと完全に無視して完全にSEGAアンチしててどうしようもないなこいつらと思った


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:30
    ちゃんと金は払えよ


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:30
    セガめんどくせえwwwwwwwwwwwwwww


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:30
    「法律的な正否とは別に、~」っておい


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:31
    何故今訴えたのか?は気になるな
    イナイレシリーズは大分経つコンテンツだろ
    一作目は何年前だよ その時訴えたのか?
    セガの金稼ぎと思えなくない


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:31
    この記事見て「L5勝て」的な事を言っているのは在日か無職か小学生レベルの知能。
    特許権すらしらないで叩くのは凄く恥ずかしいって事が分からないのかな?


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:31
    セガ 特許取得澄み
    L5 使用料未払い

    どうみてもセガの勝ちじゃんww
    どうすんだよ日野さん


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:32
    SEGAは本気で訴訟している、つまりそういうこと
    ゲーム産業の発展を阻害?ちゃんと相談して特許使用料を払いましょうね



  38. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:32
    皆日野の味方しすぎだろw
    セガかわいそうwwww


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:32
    さすがにこれは日野の味方をしたい


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:32
    ルールはルール
    ゲーム産業の発展を阻害するものとするなら逆にそれを訴えろよ


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:32
    発展を阻害も何も特許だし、金払えばいいだけ


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:32
    今のイナイレは3までやってきた身としてはわけ分からんからどうでもいいわ


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:32
    映画が大コケのイナイレに腐なんてまだいるのか


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:33
    これ完璧書いてあることはしんがいしてるよなあ


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:33
    日野「こいつ・・・できる!」


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:33
    >>34
    いきなり訴訟に持ち込む事はあんまない。
    裁判も色々面倒だから、普通は会社同士で交渉とかする。


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:33
    法律を無視するかどうかの話になってるね
    アホじゃね?


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:33
    特許の侵害にはあたらないと思うけどな


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:33
    法的に侵害してること自体は認めてんだね


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:34
    このセリフ、まさにチョンだな!(ブシドー)


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:34
    セガ特許と同様の処理をするゲーム及び特許は、セガ特許の出願前から現在に至るまで複数存在している事を確認しております。

    でもこれセガが特許申請して通った時点でだめなんじゃね?


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:34
    訴訟に至るまでにどういう経緯があったんだろうね
    そういうのも裁判の成り行きに影響するし


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:34
    おそらく日野が勝つだろうな
    さすがにセガはがっつきすぎ


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:35
    乳首を光線で隠すのも最初にやったとこが特許とっとけばよかったのにね


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:35
    知らない人の為に書いておくけど
    以前から交渉はしててその結果の訴訟なのでいきなりではないんだよ


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:35
    49
    どこを読んだらそう解釈出来るの?


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:35
    日野さんコメント出してないの?


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:35



    AGE!AGE!AGE!





  59. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:35
    いや払えよwww


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:36
    34
    ずっと話し合いしてたらしいがレベル5が特許使用料を払うのを拒否したから


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:36
    クロスライセンスもできないみたいね
    日野は馬鹿だなぁ


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:36
    少なくとも他の会社はL5よりまし
    特許に怯えながら限られた技術のなかでゲーム作ってんだから


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:36
    法的に見れば明らかにセガが正しいが
    まあ結果を待とうぜ


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:36
    これはセガが負けて欲しい


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:36
    セガきたねえwイナズマイレブンが売れたの知って提訴しやがったww
    自社の商品が売れないからって損害賠償金で稼ぐ気かw


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:37
    泥棒した物を売ってさらに金儲けしてるのと同じ


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:37
    レベルファイブ潰れろ


  68. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年12月12日 22:37
    これはL5の言い分としては、セガの特許として認定される前から使ってる
    技術だから問題ないってこと?

    教えて法律に詳しい人ー


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:37

    AGE!AGE!AGE!

    AGE!AGE!AGE!

    AGE!AGE!AGE!



  70. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:37
    イナイレが先に販売してたのがほんとなら、セガがやったことって中華パクリ権利ヤクザみたいなもんだな


  71. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年12月12日 22:37
    >法律的な正否とは別に、同業界の一端を担う者として、
    >この状況での訴訟提起には違和感を覚えております。

    初めから後ろめたいんだろうなこれw


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:37
    泥棒の逆ギレじゃねえか

    特許全否定www


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:38
    L5擁護してる奴は犯罪者を擁護してるのと同じ


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:38
    有名所では壁潜り込みカメラとかゲーム関係の特許は結構厳しいものなのに
    L5はそんなことも知らずにゲーム作ってんの?


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:38
    良くも悪くも特許ってそういうものだからな・・・


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:39
    特許持ってんだから仕方ない
    LV5は泥棒と同じ


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:39
    逆だろ
    特許認めないとパクリゲーばっかになる
    もっといい操作方法考えればいいだけの事


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:39
    レイトンとイナズマしか売れてないからそりゃ必死にもなるwww


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:39
    AGEのゲーム100万本売れたんだから、払う物払えばいいのにwww


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:39
    これはL5の言うとおりだなw
    こんなちんけな会社の脅しに一々びくびくしてたら、幅が狭まってしまうわw
    セガはヤクザかよ、本当に最近ここの会社は悪い噂しか聞かないな


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:40
    日野ちゃ~んヽ(;▽;)ノ


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:40
    コナミの壁透過カメラ特許は、モンハンの壁際糞カメラを始め、ロクな事になってないよな・・・
    技術の起源主張ってのはいい事だと思うけど、結果的に足を引っ張り合うならねぇ・・・


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:40
    これ裁判はL5かなり不利だよ 業界内でもとうとう提訴まで行ったか L5終わりだなという話
    なにより 文面みたら分かるけど法的には負けるの分かっているから 負け惜しみみたいなこと書いているじゃん



  84. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:40
    流石にセガが屑すぎる
    とっとと潰れろパチンカス企業


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:40
    発展を阻害とか何のために特許があると思ってんだよ


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:40
    ※70
    イナイレが先って・・・
    SEGAはこの技術自体2004年の段階で作ってたんだよ


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:40
    これ特許侵害してますって事を開き直って堂々と言ってるだけじゃんw


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:41
    いいんです


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:41
    日野「他の奴もやってるから犯罪犯しても良いでしょ」


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:41
    こんな言い分が通ったら特許の存在意義を覆すようなもんだから
    例えば中国が無許可で日本の技術丸パクリしても誰も文句言えなくなる


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:41
    特許取るな、取っても裁判起こすなって言ってるようなもんじゃん
    馬鹿なのか日野は


  92. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年12月12日 22:41
    DSの操作方法なんだから任天堂を訴えるべきだろ


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:42
    さっきからSEGAアンチしてる奴は中国人


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:42
    特許否定とか凄いことするんだな
    何考えてんだろう



  95. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:42
    日野先生wwwww


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:43
    ちなみにセガがなんとかなっても次はコナミとスクエニが待ってるという


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:43
    いつもの日野さんお得意のビッグマウスでセガを言いくるめられるか楽しみですな
    バンダイと違って日野さんにお世話になってるわけじゃない相手を
    言いくるめてこそ本物のクリエイターでしょ


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:43
    これでL5が勝ったら無法地帯になるな

    結果が楽しみだ


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:43
    セガって何やらしてもこんな感じだな。
    どんどん各業界から嫌われてく。


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:44
    >>98
    似たようなゲームが溢れるようになるだろうな


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:44
    セガほとんどゲーム作ってないんだし関係ねえだろ
    特許だけ置いとくなw

    ぱちんkとスロット企業特有の特許戦争を
    ゲーム界隈にもちこんでんじゃねえ

    アルゼ(現ユニバーサル)とションベン掛け合ってろよ


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:44
    「侵害したとは思ってません」


    え?


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:45
    ※90

    短絡思考の極論だなあ。でもこういうバカ多いよね。


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月12日 22:45
    %