 |
2013年3月8日(金) 19:20 |
|
 |
真庭市で山田方谷展覧会が開催
備中松山藩の財政危機を立て直した、陽明学者の山田方谷の書などを集めた展示会が真庭市で開かれています。
備中松山藩の財政再建を、成し遂げたことで知られる山田方谷は、陽明学者であるとともに、書家でもありました。 会場には、方谷の書による漢詩文の掛け軸や額など25点が展示されています。 会場の作品のほとんどが地域住民が所蔵する初公開のもので、経済から教育まで、多方面で活躍した方谷を偲ぶことができます。 この掛け軸は、明治時代に閑谷学校を再開させた方谷が、教育の大切さなどを綴っています。 「郷土に眠る山田方谷展」は、真庭市下中津井の旧菅野邸で10日まで開かれています。
|
|