エンタメニュースエンターテイメント情報、芸能ニュース

ナイナイ岡村が新石垣空港のPR大使に 「石垣島で奥さんも見つけたい」

ナイナイ岡村が新石垣空港のPR大使に 「石垣島で奥さんも見つけたい」

 パイロットの姿で登場した岡村隆史

 7日にオープンした沖縄県の新石垣空港で8日、ナインティナイン岡村隆史の「新空港PR大使任命式」が行われた。

 パイロットの姿で登場した岡村は石垣島について「十数年前に番組のロケで初めて来たときから大好き。ダイビングの免許も取り、毎年来ている。ぜひ、石垣島で奥さんも見つけ、番組のロケにもたくさん来て、PRしていきたいと思っています」と語った。

 また「空港でのイベントも企画したい。今は後輩のCOWCOWに“あたりまえ体操”をさせることぐらいしか思い付きませんが、ぜひ市民の皆さんからのご提案もお待ちしています」とPR大使らしいコメントも。

 報道陣から「島でお嫁さんを見つけるというコメントがありましたが?」と質問されると「ぜひ島の人で見つけたいです。女性はやはり、いつもニコニコして愛嬌(あいきょう)のある、石垣島の女性のような方がいいですね」と笑顔で答えた。

天気予報

09日05時更新
0%

気温:19℃ -

占い

3月9日

1位 ★★★★★

東京国際ドラマ祭
タイムズ カーシェアリング
知的推理ゲーム大会
ダノンネーションズカップ

関東大震災と東京の復興

歌舞伎座|Kabuki-za (震災後)

1923(大正12)年9月、焼け野原に立つ建築中の第3期の歌舞伎座。岡田信一郎設計による大きな入母屋破風を持つ豪壮華麗な建物の外郭(RCコンクリート造・・・もっと見る

フォトセンター最新写真ピックアップ

◎ふるさとと呼べる場所を 宮城県名取市

2011年3月11日、津波襲来時の宮城県名取市(上)と今月6日の様子。家屋は流され更地となり、海岸線では堤防の復旧作業が進んでいる=共同通信社ヘリから

写真データベース 利用登録は無料 フォト KK共同のフォトセンター

イベント&セミナー

きさらぎ会Image

東京きさらぎ会2月例会 logo:KyodoWeekly

東京きさらぎ会2月例会

自民党の石破茂幹事長は13日、共同通信社の東京きさらぎ会で講演し、北朝鮮の核実験や中国海軍艦船によるレーダー照射問題を踏まえ、「危機突破内閣として方策を明確にしていく。時間との勝負だ。われわれの政権で急ぐ」と強調した。経済対策については「今投資をしておけば将来の支出が少なくて済むものはやっておく。国土強靭(きょうじん)化や防災・減災での財政出動も必要だ」と述べた。

詳しく

ぴあ
弁当の日 応援プロジェクト
DRIVE & LOVE
11月11日はいただきますの日
ふるさと発見 新聞社の本
このページのトップへ