続かない食生活の改善、クックパッドの「やさい便」がお手伝いします
濃厚ウマ辛♪坦々麺
うちの定番坦々麺♪ぴり辛☆濃厚です♡100人の方に作って頂きました感謝(o〃_ _)oペコリ
材料
(
2人分
)
-
1
-
中華鍋に油を熱しひき肉を入れ良く炒める肉のいい香りがするまでしっかり炒めてください
-
2
-
生姜、ネギのみじん切り2/3豆板醤を加え香りが出るまで良く炒める(中火より弱め)
-
3
-
炒めたひき肉をトッピングように大さじ2杯とっておく
-
4
-
水を加えひと煮立ちしたらアクを取り◎印を加えて中火の弱め2~3分煮る
-
5
-
その間に練りゴマをボールに入れ④のスープでのばしておき残りのネギを加えて混ぜておく
-
6
-
麺を茹で始める
-
7
-
麺を茹で始めたらスープの味を見て薄いようだったら塩を加え火を止める
-
8
-
火を止めたら溶いたごまを加え混ぜておく
-
9
-
麺が茹であがったら良く湯きりをし器にいれスープそ注ぐ
-
10
-
トッピング用のひき肉とお好みでラー油を加えて出来上がり
-
11
-
ツバッキーちゃんが鍋にしてくれました♪めっちゃ旨そう♡あ。もちろん〆はラーメンで
-
12
-
どれみちゃんが余ったスープ春雨と白菜で作ってくれました♡ちゅるるんで美味しいだろなぁ♬♩♫♪
-
13
-
nobaちゃんがもやしやキャベツたっぷりでスープを作ってくれました♪ヘルシーで美味しいそう♡
-
14
-
nobaちゃんの激辛バージョン綺麗な赤色♡あ~ぁ旨そう( ̄¬ ̄*)じゅるぅ
コツ・ポイント
*スープたっぷり目の分量になっています (味も濃い目です)
*お使いの豆板醤で辛味、塩味が違うと思いますので分量はお好みでを加減してください
*練りゴマを入れる前のスープはちょっと濃いかな?ぐらいがいいです
*お使いの豆板醤で辛味、塩味が違うと思いますので分量はお好みでを加減してください
*練りゴマを入れる前のスープはちょっと濃いかな?ぐらいがいいです
このレシピの生い立ち
好みの坦々麺に巡り合えなかったので作りました
レシピID : 837544
公開日 : 09/06/14
更新日 : 12/09/12
ありがとう♡
メール見てびっくりへらへらしちゃった(* ̄m ̄)
お忙しい所、お礼コメまで頂いてしまい、どうもありがとうございました(*・ω・)*_ _))ペコリン
人生初坦々麺に続き、次は目をつけていたタン麺に挑戦したいと思っています♪(ΦωΦ)♪
参考にしたいレシピテンコ盛りなので、これからも何かとお世話になるかと思いますので、どうぞ宜しくお願いします┏○ペコ
タン麺もお勧めですよ♪ってお返事書く前にのレポ届きました~♡
旦那さんにも入ってもらえて嬉しかったです(〃 ̄ω ̄〃ゞ
こちらこそよろしくお願いします┏○ペコ
お世話になってます^^☆
ちょっとアドバイスをいただきたいのですが
練りゴマ・・・いつもスープとなんか分離?しちゃって
「濃厚」にならないの・・・;A;
味は美味しいんだけどなんかちわここさんのスープとは
違う気がしちゃって・・・
ちゃんと火をとめてからいれてるんだけど・・
もし何かいいアイデアがあったら教えてください^^
坦々麺気に入って頂けて嬉しいです(o〃_ _)oアリガトウ
分離の件なんですが・・・
工程⑤の時にスープを少しずつ加えて
ごまドレッシングぐらいまで伸ばすと
分離しない気がするのですが
定かではないのではっきりした事が言えなくてすいません
今日ね、最初ちょっとのだしでゴマドレほどにのばしてから残りのスープをいれたの♪
そしたらいつもより濃厚で成功した気がする^3^♪
ありがとう~☆
また成功したら報告するね^^
本当ありがとう^^
良かった~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
私も色々な方法試してみますね!
こんなに簡単に担担麺できちゃうなんて最高。
にんにくを入れてスープ作ってみました。
海外在住なんですが、今まで練りごまは使ったことなかったんですが練りごまって結構どろどろした濃厚な感じなんですか??こっちで売っていたのがちょっと油が多めでかなりゆるいとろとろした感じのものだったので風味も少し弱い感じでパンにぬるピーナッツクリーム入れたんですが。
コクが出て美味しくなったんですよねぇ。練りごまってどんな感じなんでしょうか??黒いのは結構どろどろした感じで濃厚そうだったんですが白練りごまはさらりとしてヨットびっくりしちゃいました。。。
そちらに伺いました(o〃_ _)oペコリ