中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 速報ニュース一覧 > 記事

ここから本文

【芸能・社会】

水戸、孔子廟本殿を特別公開 弘道館、戦後3回目

2013年3月9日 10時26分

 東日本大震災で被災した旧水戸藩校、弘道館(水戸市)内にある孔子廟本殿の特別公開が9日、始まった。10、16、17日を含めた4日間限定で、特別公開は戦後3回目。

 弘道館は、藩主徳川斉昭が1841年に創設。敷地内に武神武甕槌大神をまつる鹿島神社と孔子廟を併設し、文武両道や神儒一致の精神を表したとされる。

 孔子廟本殿は太平洋戦争時の空襲で全焼し、茨城県が1970年までに復元。東日本大震災で柱のゆがみや板戸の脱落などが生じ、昨年12月に復旧工事が完了。

 観覧は無料。時間はいずれも午前10時〜午後4時。

 弘道館は国指定重要文化財の正庁などが修復工事中で、通常は庭園だけ公開。

(共同)
 

この記事を印刷する

PR情報

おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ