整備局トップ > 道路部トップ > 名古屋圏環状道路 |
更新情報(記者発表など) |
名古屋第二環状自動車道(名古屋南JCT〜高針JCT)・国道302号 開通1ヶ月後の交通状況概要 / 別添 | ≫ これまでの更新情報 |
これまでの記者発表 | ||||||||||||||||||||||
|
|
Contents | |
2つの環状道路 | |
東海環状自動車道/名古屋環状2号線 | |
歴史 〜環状道路と自動車専用道路〜 | |
役割 〜環状道路の機能〜 | |
効果 〜今後の開通で期待される効果〜 | |
東海環状道 西回り編 名古屋環状2号線 |
|
声 〜みなさまからの声〜 | |
状況 〜環状道路の工事状況〜 | |
過去の整備効果事例 | |
○東海北陸自動車道 全線開通による整備効果事例 ○新名神高速道路(亀山JCT〜草津田上IC間)開通による整備効果事例 ○名古屋圏の自動車専用道路ネットワーク整備効果(2006.7) | |
関連リンク |
↑トップへ戻る |
国土交通省 中部地方整備局 道路部 〒460-8514 名古屋市中区三の丸2丁目5番地1号(名古屋合同庁舎第2号館内) 道路部代表(路政課) 052-953-8166 |