AGARAKiiLifeみかんKiiSearch
グルメビューティーファッションショップエンタメホテル・お宿お湯・温泉住まいと不動産くるま・バイクブライダルKiiLiFE+同窓会・OB会子育て応援医療機関情報
「エビとカニの水族館」を旧江住中体育館に誘致

 和歌山県すさみ町は、同町江住の「エビとカニの水族館」を近くの旧江住中学校体育館に誘致することを検討している。町は2015年度に供用開始が期待される高速道路を生かした地域活性化策を模索しており、誘致を目玉施策の一つにしたい考えだ。正式な申し入れはまだだが意向を打診しており、岩田勉町長は「前向きに検討いただけるものと考えている」と話している。

 すさみ町内では近畿自動車道紀勢線田辺―すさみの整備工事が進んでおり、周参見と江住の2地区にインターチェンジができる予定。さらに、高速道路の南端が同体育館のほぼ正面に位置する国道42号に接続する見通し。そこで人気のある同水族館を間近にある施設に誘致し、観光客を呼び込もうと考えている。

 町の呼び掛けで12年6月に発足した「まちづくり協議会」も、インターチェンジに近い国道沿いに水族館を誘致することを提案している。協議会は町内の各種団体と江住・佐本地域から推薦された8人で構成。高速道路を生かした地域活性化策を話し合い、このほど町に結果を報告した。

 江住中の学校施設は耐震診断で校舎は補強が必要、体育館は不要と分かった。町は11年4月、既に耐震補強をしていた江住小学校に中学校を一本化させて併設校とし、江住中の体育館は使っていない。

 同体育館は、渡米して農業や貿易で成功した地元の南弥右衛門氏(1880〜1973)が、1960年に町に寄贈した。南記念会館として地域住民に親しまれている。

 一方、同水族館は南紀熊野体験博の事業として1999年に開設された。同町江住の日本童謡の園にある古い県有施設を町が借り、ネイチャーネットワーク(本部・東京)に運営を委託。好評だったため体験博後も継続していた。

 しかし、町財政の悪化で、町は2008年度から運営費を段階的に削減、10年度で委託金を打ち切った。11年度からは同社が自主運営している。

 岩田町長は「江住中の体育館が、地域の新たな出発を象徴する施設として再びスタートを切れるようになればうれしい。南氏の功績を顕彰する事業も同時に考えたい」と話している。

 江住中の校舎については解体撤去を検討している。

 同水族館については、田辺商工会議所が「中心市街地の活性化に必要」とし、田辺市内に移設されるよう市に要望を続けている。市は一昨年の台風12号被害に伴う災害復旧による財政難を理由に、いまのところ早期誘致に難色を示している。


【町が「エビとカニの水族館」の誘致を検討している旧江住中学校の体育館(南記念会館)=和歌山県すさみ町江住で】

(2013年02月28日更新)


Yahoo!ブックマークに登録




ロード中 関連記事を取得中...


02 月 28 日のニュース
  1. 華やか、ひな人形展示 3日にイベント すさみ町(02/28)
  2. 詳細な降水予測情報を日本気象協会から購入 和歌山県(02/28)
  3. 春の訪れ ツクシ顔出す(02/28)
  4. 「新宮鉄道」100周年 3月2、3日にイベント(02/28)
  5. 農地斡旋、半年で30件 円滑化団体の承認受け JA紀南(02/28)
  6. ネットで高齢者の安否情報確認 見守りシステム導入 印南町(02/28)
02 月 27日のニュース
  1. 一般会計16.84%増の積極型 古座川町13年度当初予算案(02/27)
  2. 白浜でトライアスロン 紀南に観光客を 来年開催予定(02/27)
  3. 「学校で何があったのか」 自殺未遂生徒の父親会見(02/27)
  4. 高速道、田辺―すさみ間に89億円 国の補正予算で計上(02/27)
  5. 田辺市スポーツ賞、初の栄誉賞に阪本さん カヌー競技で五輪入賞(02/27)
  6. 防災用の井戸を募集 災害時の生活用水確保(02/27)
  7. 箱わなにハクビシン 侵入防止難しく警戒 田辺市(02/27)
  8. 紀南の自主防災組織 「自衛策」が活発化(02/27)
02 月 26日のニュース
  1. バイカオウレンひっそりと咲く 田辺市本宮町(02/26)
  2. 全日制は1・01倍 県立高校入試一般出願状況(02/26)
  3. 地域の祭り映像で伝承 古座川町で和大生ら(02/26)
  4. 「思いに気付けず残念」 田辺市教委が中学生自殺未遂で会見(02/26)
  5. すさみ町でヤシの枯死相次ぐ 外来ゾウムシ食害(02/26)
  6. 白浜町が津波避難計画の検討会(02/26)
  7. 田辺市高雄中で1年男子が自殺未遂 昨秋、部活でいじめ(02/26)
過去のニュース
日付をクリックすると前日、翌日と合わせて3日分の見出しが表示されます。
2013年 3月
     1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
      
2013年 1月
  1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  
2012年 12月
      1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
     
201339曜日
PR
ニューストップ10
ネットで囲碁対局

▲上に戻る
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞  |  室蘭民報  | 河北新報  | 東奥日報  | デーリー東北  | 秋田魁新報  | 山形新聞  | 岩手日報  | 福島民報  | 福島民友新聞  | 産業経済新聞  | 日本経済新聞  | ジャパンタイムズ  | 下野新聞  | 茨城新聞  | 上毛新聞  | 千葉日報  | 神奈川新聞  | 埼玉新聞  | 山梨日日新聞  | 信濃毎日新聞  | 新潟日報  | 中日新聞  | 中部経済新聞  | 伊勢新聞  | 静岡新聞  | 岐阜新聞  | 北日本新聞  | 北國新聞  | 福井新聞  | 京都新聞  | 神戸新聞  | 奈良新聞  | 紀伊民報  | 山陽新聞  | 中国新聞  | 日本海新聞  | 山口新聞  | 山陰中央新報  | 四国新聞  | 愛媛新聞  | 徳島新聞  | 高知新聞  | 西日本新聞  | 大分合同新聞  | 宮崎日日新聞  | 長崎新聞  | 佐賀新聞  | 熊本日日新聞  | 南日本新聞  | 沖縄タイムス  | 琉球新報  | 共同通信
各ページに掲載の記事、写真及び、CG等の無断転載を禁じます。すべての著作権は紀伊民報社に帰属します。
Copyright (C); 1996, THE KII MINPOU.All Rights Reserved.