照の日記

  • 感謝
    <2013.3.8>
    最近私って凄い事を思っているのです。
    窓から見える空は「自分だけのもの」ってネ。
    だぁってネ。一人で青空を見ているのですもの。それと窓の中におさまってもいるのですものネ。
    こんな事を思える日って何かに感謝したくなります。

世 見

  • ご自分の食事を今一度見直して
    <2013.3.8>
    <世見> 2013/3/8

    TPPの問題はきっといつものように政府の一部の人の思い通りのシナリオで進む事でしょう。
    我国の食の立場は悲しいかな自給率は4割に過ぎないと言われています。
    残りの6割は世界中からかき集めているのが現状です。
    もしも、世界中に食糧危機がやって来たら忽ち日本は食糧難になってしまいます。
    覚えておられますか?
    確か2007年だったと思うのですが、中国製冷凍餃子を食べて中毒症状を訴えた人が出た事を。あの時、餃子からは高濃度の有機リン系殺虫剤の何かが検出されたはずです。
    今度は空気汚染がどんな事を食品にもたらすのか分かりません。
    中国は10年もすると水が大変な事になってしまう事でしょう。
    食糧の戦争が起きないと誰が言い切れるでしょうか。
    日本の食事情は生ごみを見ていても罰が当たる日が来るのが分かります。
    私達一人一人が食べる事を喜び、食物を大切にする心を育まないと30年後日本の食は悲しい物語をつくります。
    私は夢を叶える事は出来ないかもしれませんが、北海道は30年後今より温かな日が多くなると信じています。
    北海道は未だ豪雪以外大災害が少ない地位だと思っています。
    北海道が日本の食を支える地にいつの日にかなる事を毎日願ってもいますが、先ずはご自分の食事を今一度見直して下さいませ。
    生ゴミをもう一度よく考えてお暮らし下さいませ。

お知らせ

<2/14> 著書のご案内を更新しました。

著書のご案内」を更新しました。

<3/1>メディア情報のお知らせです。

今週発売の「女性自身」(3月12日号)の記事も合わせてお読みください。

< 2/2 > ご相談受付終了のお知らせ

ご相談受付のお申込み多数のため、2013年2月末までのご相談受付は終了いたしました。

2013年3月以降の受付につきましては、未定です。
詳細が決まりましたら、お知らせいたします。

2013.02.02 13:30 管理人

<1/23> 2月ご相談受付の開始について ※受付終了 

平素は「幸福への近道」ご購読いただきありがとうございます。

会員様専用サイト「地球家族」より、ご相談受付を開始いたしました。

※パソコンからのお申込みに限ります。(管理人)

<12/21> 年末年始休日に関するお知らせ

平素は「幸福への近道」ご購読いただきありがとうございます。
 
年末年始のサポート及び入金確認についてご案内いたします。

■お問合せ対応、入金確認
平成24年12月28日(金)~平成25年1月6日(日)は、お休み

12月28日 ~ 1月6日に銀行・ゆうちょ銀行でお支払いされた場合、
入金確認は1月7日(月)以降となりますのでご注意ください。
 
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。
どうぞよいお年をお迎え下さい。

管理人