さて、行ってきましたチェンジマイベントinヤマギワソフト。 このイベントには、ゲストとして本多さんが呼ばれていたのでした。ホントは1日目も行きたかったのですが、 このイベント、CDを買って、そいで整理券を貰わなければならないんですね。私は財布の中身が寂しかったので 2日目だけ、ということになってしまいました。でも、十分楽しめましたよ。 この日は雪が降るくらいの寒さでした(途中からまた雨になりましたけど)。会場が開くのが5時半なのに、4時に来ている私って…(^^; 5時半になるころには、入り口近くの道路には沢山の人だかりが。……あれ?小さいお子さんがいないよ? みんな大人じゃん! りぼん祭りのときは、子供のほうが多かったので安心したのですが、今日は安心できません(笑)女性の方も、少ししかいませんでした。 多分、私が一番最年少だったかと。ちと寂しいなァー。 そして会場のホールへ。って小さっ!ホントに150人入るのか?ってくらいの。15m×15mあったかな?壁には沢山の有名人のサインが(笑) 司会のお姉さんが「前へおつめくださいー」と言ってくれたおかげで、少し近づけました。ちなみに、また隣は私の嫌いなタイプのオタクでした。 私って、こーゆーとこの男運はめっさ弱いな(^^; そして…… 本多さん登場! って近っ!なんじゃこりゃ。近すぎ。 私は前から4列目だったのですが、それでも本多さんとの距離は5、6m弱。一番前の人は2、3mですよ2、3m!ちょっと奥さん!チャンスさえあればお土産 渡せるじゃないですか!(笑)なんだか書いてて、「ガンダムビッグバン宣言」のときに、富野監督にアクエリアスと花束を渡していた人を思い出しました(謎) そして、本日のメインmycoさん登場。でかいなー。いや、本多さんが小さいのか?(笑)2人揃ったところで本多さん、いきなり 「今日は大きいお友達が多いわねー」 いきなりそう来ますか!爆笑。 それにしても、本多さんとmycoさんの身長差は凄いですよ。頭一つ分。本多さんをみつめるmycoさん(笑)いきなり背の低さをネタにされる本多さんでした(^^; 「背が私より大きいから、文句を言っても意味がない」とは本人の弁(笑) お二人が椅子に座ったところで、今日の内容紹介。トーク、エトランゼについて、そしてプレゼントタイム。 本多さんの 「バレンタインでチョコ貰った人ー!」に思わず手を上げてしまいましたが何か?つーか本多さん、上げた直後に 「…なんて言ったら、貰ってない人が可哀想だもんね」とか言わないでください(笑) そして、現在放送している「満月をさがして」についてトーク開始。 「果たして満月は死ぬのか!?」という話題になったのですが、今日は真面目にmycoさん 「死なないんじゃないかなあ……」。ちなみに昨日は「犬と一緒に天国に昇って…」だったそうな(笑)本多さんに 「今日は真面目な答えね」とつっこまれておりました。そして、「今までフランダースの犬」のフランダースは犬の名前だと思っていたmycoさん(笑) 本多さんに「フランダースは地名よ」と言われて、結構混乱しておりました(^^; んで、「もし満月が死ぬんだったら、犬を抱いて死にたい」というmycoさん。うさぎと猫も、と言っていましたが(笑) mycoさんか本多さんが「フランダースの満月」とか言っておりました(笑) そして、話は満月から、何故か声優さんの話に。 mycoさんは、めちゃめちゃ声優さんに変な偏見を持っていまして(笑) 「髪は三つ編み」「服は手のとこまである長袖」「紅茶をこぼしたときの「あっ」は絶対アニメ声になる」などなど(笑) これに本多さん 「スタジオにいるときは常にお仕事モードだから、アニメ声になってしまう」とか。 少し話しが逸れましたが、再び満月の話へ。何故、いきなりEDが変わったのか。 それは、前のEDである「ETERNAL SNOW」が、あまりにも内容と合いすぎたためだそうです。そのまま話題は、EDと同じタイトルでもある42話「エターナル スノー」へ。 そこで本多さん 「3倍速で録った人〜!」はーい。 「標準で録った人〜!」あ、結構上げてる。 「PCで録ってHDに保存した人〜!」えぇ?!まさかそう来るとわ! 一緒にmycoさんも「そんなのあるんですか?」。ちなみに本多さんのPCも見れないそうな(^^; んで、満月の夜に「フルムーン祭り」がやりたいとか、アニメで満月が生きたら、漫画では死ぬとか、色々満月について語った後、メインでもある「エトランゼ」についてトーク。 なぜ、mycoさんはmy「c」oなのかというと、彼女はCのように、丸っこい文字が好きなようです。ですから、Cのつく「Chronicle」を題に選んだとなんとか。 それを聞いて、横から本多さん 「ChiekoのCとかね」 反応鈍いmycoさんに 「振ってみたかったのよ」 トークや、サイトでも語られていたのですが、このエトランゼ、デビュー曲である「Luv.Remix」に曲調が似ているとか。また、歌詞にもあるのですが、イメージとしては 「砂漠や城、人の記憶」だそうです(記憶について、mycoさん「人の記憶ほど確かなものはないと思った」とのこと)。また、本多さんは「この曲を聴いたとき、吸血鬼をイメージした」と仰っていました。mycoさんが言うには、それも入っていたそうです。 それを聞いて本多さん 「私ね、吸血鬼って大好きなのよ」(あれ?蝙蝠だったかな?) mycoさん(観客に向けて)「めろこさんは、吸血鬼が好き、っていう雰囲気が出ていますよねー」 本多さん「そうかな?」 そして、 本多さん「この曲って、なんか妖艶って感じがしない?」 mycoさん「ようえん…?」 本多さん「ほら、女偏に…」 すでにボケとツッコミの役割は出来ているようで(笑) 次の話は、「エトランゼ」と同日発売だった「満月をさがしてオリジナルサウンドトラックVol.2」。 これにはなんと!本多さん歌う「My self」が入っているのですよ!買いですね。でもこの年齢じゃ買い難いです。もっと上になると、もっと買い難いです(^^; だったら今のうちに買うしかないのか…!? そして、この話に入った途端流れ出す、めろこバージョン「My self」(笑) 恥ずかしがる本多さん 「いいよ流さなくって。絞っちゃっていいから」と言った途端、フェードアウトではなく、いきなり消える「My self」(爆笑) 「あ、消えた」と本多さんが言った瞬間、また流れ出す「My self」(爆) この話題には触れたくないんでしょうかねぇ?(笑) そういえば、このときだったか何時か忘れたんですが、mycoさんが 「めろこさんって可愛いですよね」と観客に言っているのに対して本多さんは 「この年齢じゃ、可愛いポーズしても「ざけんなよー」と文句しか言われない」と苦笑気味に言っておられました(^^; 本多さんはいつまで経ってもお美しいですよー。女性の鏡です(笑)(良い女は年食っても美しいそうな) ちなみに、このとき「可愛いですよー!」と言おうとしたのは秘密(^^; さすがに、そこまで言えるまで慣れておりません(苦笑) まぁ、本多さんも「お財布の中身が許す限りは、ご購入ください」とか言っていましたので、買おうと思っている方は是非買ってくださいな(笑) 【おまけ?というか追記】 トーク中、ちらちらとタイトルの看板(?)を見るmycoさん。 本多さん「どうしたの?」 mycoさん「名前が……」 そーなんです。また間違えられたんです、本多さん(^^; 上から貼った後が……(笑) 本多さん「そーなのよね。千だったり、本多の多が田んぼの田だったりとか。スタッフの人、ありがとうね」 満月関係で本多さんの誤字、これで二つ目(笑) そして本多さん一時退場。 mycoさん「そこで待っていてくださいね。すぐ呼びますから」 本多さん「化粧落として、出れない顔になってるかも(笑)」 mycoさん「そんなに変わるんですか?」 本多さん「ちょっとね。ちょっと」 別にそんなことはないぞー、と思いつつ見送る私(笑) で、この後写真タイムかmycoさんのミニライブに入るのですが、この後か、サウンドトラックの話の後にプレゼントタイムがあったんですね(どっちか忘れてしまいした(^^; 情報お待ちしております)。 そっちを先に書いちゃいます。 と、いうわけで! mycoとグッドフィ〜リ〜ング! プレゼントの内容は 「mycoさんからのチョコ(手作り?)5名様」 「42話「エターナル スノー」mycoさんのサイン付き台本 同じく5名様」 そしてェ!なんとォ! 本 多 さ ん と m y c o さ ん の サ イ ン 入 り カ ー ド しかも1名様! 反則ですよ?こんな最終兵器があるなんて。 え?私?負けましたよ。えぇ(号泣)しかもね。 勝ったの私の前の人間(T_T) これほど悔しいことがあろうか!否!無い! ちなみに、チョコも台本もダメですた(笑) まぁ、チョコはmycoさんと同じ色(緑)の服を着て来た人の中から選ばれるんですけどね。 どうりで、緑の服を着ている人が多いと思った(って、それほどいませんでしたが)。 なんと本多さんも緑の服を着て来て、mycoさんとグッドフィ〜リ〜ングでした(笑) あと、台本を渡すときの mycoさん「ヤフーとかで売らないでね!」が妙にヒット。だはは。 結局、mycoさんと私はグッドにフィ〜リ〜ング出来ぬまま(笑)プレゼントターイム終了。誰がなんと言おうと。くちょー。 次はミニライブですが……特に語ることなし(^-^; 一言言うなら…… mycoさんの歌声は綺麗。だけ(笑) んで、写真ターイム。まずはmycoさんから。前情報で本多さんが出てくることを知っている私は、フィルムを全て本多さんに使うつもりでしたが……丸々一本mycoさんに使っちまったい。 しかも、連続撮りしちゃったもんだから、ほとんど同じポーズばっか。馬鹿ばっか(え?ばっか?)。 だって、「セーラームーンのポーズしてください」とか「横向いてください」とか言っているんですよ!?普通思いつくか? 私だったら「ピースしてください」くらいだぞ?!セラムンポーズは、ちょうどフィルムの交換やっていたんで見ていなかったのですが(笑)どんな感じだったのでしょう? そして…… mycoさん「じゃあ、めろこさんも呼ぼうか。皆、アニメ声で(え?アニメ声?ちょっと待てmycoさん)めろこ〜!って呼ぼうね。せーの……」 (会場内に野太く響く)め〜ろこ〜! 再び本多さん登場! 化粧は落としているようには見えなかったですね(苦笑) というわけで、さっそく写真を撮る。撮りまくる。無我夢中とはまさにこのことかー!個人的に、mycoさんとのツーショット(本多さん&mycoさん1)と、「声優グランプリの表紙になったつもりで」と言われてポーズをとった 本多さん(本多さん3)がお気に入り。ツーショットはアングルが、本多さんは全てが(爆)大好きです。 このとき、「声優グランプリの表紙になったつもりで!」と言われて、本多さんがポーズを取った後、声優グランプリの話に少しなりまして。 「当時、私は3人でグループ組んでいて、写真を撮ってもらった時があるんだけど、そのときに鼻血を出していた」 と仰っておりました(笑)3人のグループってのは、もちろんRippleね。 実は、このときもmycoさんと同じく、本多さんにもポーズ頼めたんですよ。今となっては悔やんでいますが、何か頼めばよかったかなあ。ちと残念。まぁ、またの機会ということで。 あ、そうそう。サインペンは無用の長物でした。でも、実は結構良いチャンスがあったんですよ。私は4時にヤマギワソフトに来たのですが、階段から8階に行けなかったので、エレベーターを見たら 8階まで行けたんですね。 んで、上がったら、いきなり楽屋というか…幕が掛かっていまして(汗)実は、会場に入る前に通った部屋だったんですね。つまり、mycoさんにお土産〜、とか、口実をつければ もしかしたら、もしかしたら、本多さんに会えたかも……しれません。私の憶測ですが。 拙く、短い文章でしたが、どうだったでしょうか?少しでも、皆さんに会場の雰囲気を感じ取ってもらえれば、幸いです。 「こんな会話があったよ〜」とか「ここが違う!」ってのがありましたら、掲示板にでも書き込んでくだされば、即修正致しますのでご協力お願いします。 当サイト管理人は、本多さんのイベントあらば(行ける範囲で)行きますので、これからもある場合は写真+レポート、許す限り、許される限り、頑張っていこうと思います。 当サイトは永遠に本多知恵子さんを応援しております! |