日本経済新聞

3月8日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

浅漬け製造会社、再生法を申請 北海道の集団食中毒

2012/10/10 22:49
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント

 白菜の浅漬けを原因とする腸管出血性大腸菌O157の集団食中毒で、製造した岩井食品(札幌市)は10日、札幌地裁に民事再生法の適用を申請した。負債総額は2億2700万円だが今後増える見通し。資産総額は1億7500万円にとどまるという。

 記者会見した岩井憲雄社長は「遺族や被害者に適正な弁償を進めたい」と説明。賠償金支払い後、会社を清算する。

 現時点で集団食中毒の患者数は死者を含めて169人、名前や連絡先が判明している84人分の賠償金を試算したところ2億2700万円となった。経営陣の個人資産の売却も進め賠償金に充てる方針という。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
関連キーワード

岩井憲雄、集団食中毒、浅漬け製造

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 11,968.08 +35.81 7日 大引
NYダウ(ドル) 14,346.22 +49.98 7日 10:12
英FTSE100 6,449.71 +22.07 7日 15:12
ドル/円 94.42 - .52 +0.46円安 8日 0:07
ユーロ/円 123.71 - .76 +1.61円安 8日 0:07
長期金利(%) 0.675 +0.010 7日 16:15
NY原油(ドル) 90.43 -0.39 6日 終値
ニッポン金融力会議

東北復興Bizポータル

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について