2級船舶免許の学科講習をオンラインで――ヤマハ「スマ免」
Business Media 誠 3月7日(木)19時26分配信
|
|
スマ免(出典:ヤマハ発動機)
レジャーボートなどの操縦に必要なのが船舶免許。ヤマハ発動機が運営するヤマハボート免許教室は、免許取得に必要な学科講習をPCやタブレット端末から受講できる「スマ免」を4月1日から開始する。
【画像:受験コースの概要、ほか】
一般的に、教室での学科講習には8時間かかる。この内容を、受講者が好きな時間に、好きな場所で学習できるのが特徴だ。動画や音声により国家試験に必要な項目を分かりやすく解説。実際の2級小型船舶操縦士試験の内容を基にした500問の解説付き過去出題問題、特に暗記が必要な問題だけを集めた「暗記対策アプリ」、実際の試験と同じ時間内に50問を解く模擬試験も提供する。
費用は5万6000円(国家試験費用、新青陵、登録免許税などの諸費用を除く)。サービス開始時には、関東、中部、関西エリアを対象に、2級小型船舶免許の教室に限定するが、2014年以降を目標に級種や受講エリアを順次拡大する。
最終更新:3月7日(木)19時26分