- 2008-02-03
- bookmarklet
Tweet
思いついたので作ってみた。
(実は1ヶ月以上前に作ってたんですが公開せず放置してました…っていうか公開した気でいました;)
これで、bookmarkletを作る時は片方だけ作ってこのエントリにリンク貼っとけばOKですね(おい)。
そう、この使用例を示すために前回のどこでもLucky!は作られたのでした。
ってことで興味のある人は続きをどうぞ。
[使い方]
[ポップアップ化]のtextareaには、既に「どこでもLucky!」のソースが入れてあります。
「popup↓」ボタンを押すと、すぐ下のtextareaとlinkにポップアップ化されたソースとbookmarkletが設定されます。
試しに何かテキストを選択して「popup」リンクをクリックしてみてください。
新しいウィンドウに表示されたでしょ?(ポップアップブロックされなければ)
[非ポップアップ化]では逆にポップアップしないように変更します。
とまぁこれだけのもんです。
[プログラム的なこと]
やってるのは、
[ポップアップ化]
location.href = ○○; → window.open(○○);
[非ポップアップ化]
window.open(○○); → location.href = ○○;
というごく単純な作業。(スクリプトの量で言うとたった1行です!)
見てのとおり、window.open()にurl以外の引数があると動きません…。
うまく動くかわかりませんが必要な人は使ってみてください。
あ、もちろん僕の作ったy←→gやlucky!には使えますよ~!
- Newer: AddClipsをマウスオーバー型に変更しました
- Older: ブックマークレット:どこでもLucky!
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- Listed below are links to weblogs that reference
- ポップアップしないタイプのブックマークレットを新しいウィンドウで開くようにするやつ(とその逆) from Born Neet