VHI会長の独り言!

ブログの説明を入力します。


テーマ:

なんでやねん?

という言葉で片付けられないものを見てしまった!


昨日は見学会に上棟式、二日間連続でした、


合間を縫って実は一件現調に行きました、


豊川市R町、見学会場から車で5分?程。


既に着工しているところが・・・


大工さん一人で孤軍奮闘


挨拶がてら声をかけると・・・・


ナント大手(地元では)の私の大っ嫌いな某さ~ら何とか?

これがすごい!


ご覧ください!


VHI会長の独り言!

そして、こちらが当社のそれ!


VHI会長の独り言!

この20日に上棟する美幸町のS様邸


何が違うか?解る人は解るし

解らない人は解らない!


素人のお客様は・・・・

ましてや、地元大手の住宅会社の仕様が


こんなんとは!


因みに、当社の土台は檜仕様です!(当たり前の仕様と考えます)


間違っても集成材を土台に使うことは


未来永劫有り得ません!


こんなとこの仕様を落として利益を上げることが


許されていいのでしょうか?


ブランド志向のお客様、十分ご注意を!


詳しいことが知りたい方は


2月20日(水)豊川市美幸町の上棟及び構造見学会を行いますので


お越しください、説明させていただきます。


あ~、本当に驚きました!


もう一つ加えると、床下換気この会社の仕様は


強制換気仕様です、当然基礎パッキン不使用です!


土台は直置き、防腐剤ははこの時点で塗布されていませんでした?


ん~、大手のやることは解らん?


解りたくもないか!


ま~、この辺でやめときます!


それでは、この会社で家を建てられた方々に


合掌!

気になるキーワード