照の日記

  • 生き力が
    <2013.3.7>
    執着心ってどのような思いが作り上げるのでしょうネ。
    独占欲かなぁ。それともその事を失くすと自分がいなくなると錯覚しているかなぁ。親は子離れをしたくなくても子から親離れの日も来るし、恋人だって生き物なので心の行方はわからない。
    執着をしている自分って本当のところ理由ってわかっていないようにも思うのです。
    だったらネ。その執着心。生きてやるゾォに変えた方が生き力はアップして、得をするのではと思っちゃいます。

世 見

  • 自殺者が多いのは
    <2013.3.7>
    <世見> 2013/3/7

    自殺者が多いのは何故なのでしょうネ。
    年間3万人もの人が自ら尊い命を落としています。
    自殺者が一番多い国はリトアニアだとか。その理由は失業率の高い事です。
    中国は半数以上が女性だとも不思議な世界の方に教えて頂きました。
    でも、その中国は自殺者の人数から見ると27位くらいです。
    我国は何と9位なのですから驚いてしまいます。
    自殺の原因は過労もあるでしょう。失業もあるでしょう。いじめもあると思います。
    死に急いだって次の世があるとしても生まれ変われる保証だってありません。
    出来れば悲しい物語をひとつでも減らせるものなら減らしたいと心から願う毎日です。
    自殺をテーマに書き始めますと、人の世とは とつくづく思ってしまいます。
    誰だって自殺をしようと生まれて来てはいません。
    今と昔とは何かが違うのでしょう。
    人の心のありように変化が起きたのでしょうか。
    そうではなく現代の人々は「共に生きる」を忘れている気がします。
    日本に於いて男性の75才以上の人の自殺も増えていると聞きますと胸が締め付けられる思いが致します。
    「自殺をして名誉を守ろう」なんて思わないで下さいネ。
    「死んで責任を取る」なんて考えないで下さいネ。
    「未来に絶望」こんな事を思う人が出る社会を私達一人一人が心に止めないともっと未来が暗くなります。
    どうかお一人でも多くの方が人間愛を持つようにして頂きたいと思います。

お知らせ

<2/14> 著書のご案内を更新しました。

著書のご案内」を更新しました。

<3/1>メディア情報のお知らせです。

今週発売の「女性自身」(3月12日号)の記事も合わせてお読みください。

< 2/2 > ご相談受付終了のお知らせ

ご相談受付のお申込み多数のため、2013年2月末までのご相談受付は終了いたしました。

2013年3月以降の受付につきましては、未定です。
詳細が決まりましたら、お知らせいたします。

2013.02.02 13:30 管理人

<1/23> 2月ご相談受付の開始について ※受付終了 

平素は「幸福への近道」ご購読いただきありがとうございます。

会員様専用サイト「地球家族」より、ご相談受付を開始いたしました。

※パソコンからのお申込みに限ります。(管理人)

<12/21> 年末年始休日に関するお知らせ

平素は「幸福への近道」ご購読いただきありがとうございます。
 
年末年始のサポート及び入金確認についてご案内いたします。

■お問合せ対応、入金確認
平成24年12月28日(金)~平成25年1月6日(日)は、お休み

12月28日 ~ 1月6日に銀行・ゆうちょ銀行でお支払いされた場合、
入金確認は1月7日(月)以降となりますのでご注意ください。
 
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。
どうぞよいお年をお迎え下さい。

管理人