ホーム > 『三国志を抱く』が始動! スマホやPCなどで好きなときにいつでも遊べる

『三国志を抱く』が始動! スマホやPCなどで好きなときにいつでも遊べる

シミュレーションRPG『三国志を抱く』が発表。公式ティザーサイトがオープンされた。クロスプラットフォームを実現しているネクソンの期待作だ。

2013-03-07 15:18:41

●公式ティザーサイトで詳細をチェック

 

 

ネクソン期待の大型タイトル『三国志を抱(いだ)く』が発表。本日(2013年3月7日)より公式ティザーサイト(⇒こちら)がオープンされた。おなじみ『三国志』をモチーフにしたシミュレーションRPGである本作最大の特徴は、クロスプラットフォームを実現している点。ウェブブラウザだけでなく、スマートフォンやタブレットなど、複数のプラットフォームでプレイすることが可能となっている。これにより、いつでもどこでも好きなときにゲームの続きをプレイできるのだ。

本日公開されたティザーサイトでは、『三国志を抱く』の最新動画や、ゲーム紹介、キャンペーン情報など盛りだくさんの内容に。サイトは今後随時更新されていくとのことだ。

 
 

さらに、三国志学会事務局長でもある渡邉義浩教授監修のもとに、『三国志』の知識や楽しみかたを伝えするTwitterも開設。現在は大東文化大学文学部中国学科教授である渡邉義浩教授は、『三国志』についての一般向け解説や啓蒙を精力的に行っている『三国志』の権威。映画『レッドクリフ』の日本語版監修やDVD『三国志Three Kingdoms』の日本語版監修なども手掛けている。『三国志』ファンは要チェックです!

『三国志を抱く』は2013年の配信を予定している。今後の続報をお楽しみに!

※『三国志を抱く』公式ティザーサイトはこちら

Twitterアカウント
【公式】『三国志を抱く』@idaku_nexon
【公式】渡邉教授監修 講義用『三国志を抱く』@idaku_kyoujyu

 
▲『三国志演義』のストーリーを背景とした本格的な歴史戦略MMORPGである『三国志を抱く』。
登場する背景や人物、武器や服飾などの細部にまでこだわりが溢れている。
▲プレイヤーは、三国志に登場する個性豊かな武将たちを指揮し、自分の領地を建設・拡張させていく。
ターン方式のシミュレーション戦闘を通じた戦略的なプレイが楽しめる。
 

【三国志を抱く】

メーカー:ネクソン
配信日:2013年
価格:無料(アイテム課金制)
著作権:(C)2013 NEXON Korea Corporation and NEXON Co., Ltd. All Rights Reserved. (C)2013 NDOORS Corporation. All Rights Reserved.

samaジ

人気ゲーム『パズル&ドラゴンズ』の攻略記事や、関連記事をまとめた『パズドラ』総合ページです。ブックマークしてチェックしてね!

2012-03-30 15:26
sam

ゲームのプレイ日記を書き続ける大塚角満の『パズル&ドラゴンズ』ブログ“大塚角満の熱血パズドラ部 ~本日も斜め移動日和~”平日はほぼ毎日更新予定!

2013-03-06 13:32
top

ガンホー・オンライン・エンターテイメントから配信中の人気パズルRPG『パズル&ドラゴンズ』に追加される予定の新モンスター3体のビジュアルが判明!

2013-03-06 18:36
sam

ハイランダーとベルセルクの2体が登場するスペシャルダンジョン“勇者降臨!(地獄級)”を攻略! キミは入手することができるか!?

2012-10-25 21:41
sampddj5456ggg4oka

先日、突如復活を果たした”闇の機械龍”に続き、3月4日から14日間限定で、スペシャルダンジョン”焔の機械龍”が再登場した。

2013-03-07 03:23
sam

ゲームのプレイ日記を書き続ける大塚角満の『パズル&ドラゴンズ』ブログ“大塚角満の熱血パズドラ部 ~本日も斜め移動日和~”平日はほぼ毎日更新予定!

2013-03-05 15:00
sam03

昨年の11月に序章完結を迎えたスクウェア・エニックスの安藤武博氏によるブログ“スマゲ★革命”が、ついに再始動! その名も“スマゲ★革命 シーズン2”。その第一回目となる今回では、現在のスマートフォンゲーム業界に対する安藤氏の素直な思いが語られます。今シーズンも、相変わらず熱いっ!

2013-03-06 17:00
sam

ゲームのプレイ日記を書き続ける大塚角満の『パズル&ドラゴンズ』ブログ“大塚角満の熱血パズドラ部 ~本日も斜め移動日和~”平日はほぼ毎日更新予定!

2013-03-04 13:49
sam

『パズドラ』を配信日から毎日欠かさずプレイし続けること1年。攻略を担当していたハイネ鳥居が、“攻略”という視点で1年間を振り返りますよ。

2013-02-20 22:23
sam

アクワイアの新感覚ゲーム『ROAD TO DRAGONS(ロード・トゥ・ドラゴン)』の攻略記事や、関連記事をまとめた『ロードラ』総合ページ。ブックマークして参考にしてね!

2012-11-16 23:03