ニッポン放送の『テレフォン人生相談』は、ほぼ全国に放送されているラジオ番組であり、老若男女が聴けるいたってマジメな内容であることを前置きしておく。
一般人が電話でパーソナリティに相談をするという番組なのだが、3月5日に放送された相談内容があまりにも衝撃だったため、大きな物議をかもしている。その相談内容を知って、怒りを出さずにいられる人はいるだろうか?
・女児が語った信じられない事実
その相談をしたのは、孫(7歳女児)の祖母。女児が祖母に、信じられないことを話したというのだ。その内容を要約すると「お父さんの局部を洗ったり揉んだりくわえたりしたら白いものが出てきた」というもの。
・笑いながら話す女児
あえて詳しくは語らないが、大人であればそれがどういう意味なのかすぐにわかる。しかし女児はその行為に対して何の疑問も持っていなかったらしく、祖母に笑いながら話してきたという。祖母が「悪い行為」であることを教えると、女児はシュンとしてしまったという。
・父親は公務員
7歳児にそのような行為の意味がわかるはずもなく、理解できなくて当然である。本来、父親は子どもに物事の善悪を教えつつ、守っていくべき存在なのだが……。この女児は祖母の娘(長女)の子らしいのだが、まだ長女にもその夫(つまり女児の父親)にも話していないという。ちなみに、その女児の父親は公務員をしているとのこと。
・父親と女児を切り離さなくてはだめ
この相談に対してパーソナリティーは「基本的に父親と女児を切り離さなくてはだめ」や「離婚に繋がるのか別居になるかは別として、父親と離さないと女児は守れない」という内容のアドバイスをしている。以下は、インターネット上の声である。
・インターネットユーザーたちの声
「これはOUT」
「まだ偶然の事故である可能性が否定出来ない」
「笑い事じゃなかった」
「刑事事件だろ。さっさと警察に通報しろよ」
「子どもを助けて!!」
「離婚ぐらいはしたほうがいいと思う。離婚は悪いことじゃないでしょう」
「気持ち悪い。ただただ気持ち悪い」
「やってることも異常なのに公務員とか……」
「リアルタイムで聴いてたがマジ気分悪いわ」
なかには「長崎のストーカー事件にしろ警察はなーんも動かなかったんだから司法に訴えてもこの怠慢行政には無意味」や「この放送聴いて警察に通報しました。女の子の将来が心配です」と怒りのコメントをしている人もいた。
・同様の悩みを抱えている人はいないだろうか?
なんとも信じられない相談内容だが、むしろこのような悩みを抱えている人たちが多くいる可能性もあるわけで、今回のケースは氷山の一角といえるかもしれない。あなたの周囲に、同様の悩みを抱えている人はいないだろうか? ひとりでも多く、虐待や性的被害を受ける子どもたちが減ることを切に願う。
参照元: YouTube / TelephoneSoudan.
コメントをどうぞ