皆様知っての通り、私は親子三代に渡る日産党で、それと同時に警察車両好きです。
まあ、愛車の仕様を見ればお分かりかと思いますが(笑)
初の愛車選びも日産車に絞り、日産の中古車店でスカイラインを中心に探してもらっていたのは以前の記事からもお分かりいただけるかと思います。
ER34でなかなか良いのが見つからないので、妥協して日産を裏切ってBLEレガシィB4 3.0Rを買おうかと思いましたが、そんな時に今の愛車が見つかったので何とか日産党のままでいられたものです。とは言うものの、実はもう一度だけ他社の車に心惹かれた時もありました。それは何の車かというと…
GRS180前期クラウン 2.5ロイヤルエクストラです。
画像はイメージ画像です。イメージだとしてもこの画像はおかしい、って?
いやいや、そうでもないんですよw
毎日飽きもせずにGET-Uで中古車を検索しても、ER34スカイラインの中古車で希望を満たす条件(グレードはGT-tかGT-XtかGT-V、車体はパールホワイトとアクティブレッド以外、サンルーフ無し、エアロ無しetc...)に嫌気が差してきた時に、「たまには他社の在庫でも見てみるか…」と思ってなんとなくクラウンで検索してみたところ、関東の方から素晴らしい一台が見つかりました!
・H16年式 18系前期型クラウンロイヤルエクストラ
・車体色は 普通のシルバーメタリック(パールがかったプレミアムシルバーではない)
・純正マルチ無し
・低走行2.3万キロ、120~130万円台
コレを見て私の脳裏に悪魔の囁きが!
愛車を誰もが怯えるような某仕様にしてしまえ…とw
・テールランプとフロントグリルを変えればかなりそれらしくなる
・ホイールはもちろん120マークXの鉄チン+ホイールキャップに
・内装はベージュ系だが、いずれ黒のレザーに貼り替えるし(゚ε゚)キニシナイ!!(ぇ
・オートカバー取り付けは色々と面倒なので、グリル内にLED灯を仕込んで…
・ついでにサスはKYBのエクステージに変えるとなかなか良さそう…
と本格的に悩んでいました。
しかし、私の心のなかで天使が
「先人たちは『いつかはクラウン』の思いを胸に仕事を頑張ってきたのです。なのに貴方はいきなりクラウンを愛車にすることに抵抗を感じないのですか!」と叱ったのです。
そして亡き祖父も
「お前もスカイラインに乗れ」とお告げを残していったのです。
…というのは大嘘で(ぉぃ
あっという間に売り切れたんですよね…w
まあ、いきなり愛車を型落ちながら愛車にすることに抵抗を感じたのも事実でしたがw
そんなこんなで結局、長年の夢であったER34セダンターボを納車になる頃と同時に、友人も最初の車が納車されたのですが…
GRS180後期型クラウンロイヤルサルーンwww
ちょwww俺でも最下級のロイヤルエクストラを買うのに躊躇していたのにロイヤルサルーン買ったんかいwww
と思いましたが、助手席に乗せてもらうと、ローダウンとインチアップされていながらも、快適性を損なわないものの固めでスポーティな足回り…感動しましたw
いい買い物したな、友人よ。
どうせなら某仕様化、やらないか?www
でも、クラウンに乗るならGRS204後期3.5アスリートGパケが欲しいと思ってしまうようになってきました(笑)
Posted at 2013/03/02 15:34:30 | |
トラックバック(0) |
某仕様