出版案内
福祉事業団
47NEWS

サッカースタジアム、京都市が再名乗り

 サッカーなど球技専用スタジアムの建設地の無償提供を求めた京都府の公募に京都市は8日、伏見区の横大路運動公園(16・3ヘクタール)を提供する案で応募することを決めた。スタジアムをめぐっては当初、府市と経済界が計画を進め、建設地として同公園も浮上したが、経費負担で折り合えず、市が事実上、撤退した経過がある。しかし、「府が建設費を負担することで、今まで実現できなかった原因が改善された」として応募する。

 サッカーJ2京都サンガが使用するサッカー専用スタジアムとして、府と京都市、経済界の3者が横大路運動公園での新設や、西京極陸上競技場(右京区)の全面改修などについて検討してきた。

 公園案は最寄りの京阪本線淀駅から徒歩約40分かかる交通アクセスの不便さが大きな課題だった。約100億円の経費負担をめぐって3者で調整がつかず、計画を主導した市が昨年9月に撤退した。

 その後、サッカー関係者や経済界が呼び掛けた球技場建設を求める署名が約48万人分集まったことを受け、府が主体でスタジアムを建設する方針を決め、一定規模で用地を無償提供してくれる市町村を募っていた。

 市によると、市と京阪電鉄などが進めている淀駅の立体交差化事業で駅から運動公園までの距離が縮まり、線路沿いの側道整備で徒歩16分に短縮される見込みから、あらためて名乗りを上げることにしたという。

 府の公募には、亀岡市や城陽市なども誘致を表明しているが、京都市の撤退を前提としていただけに波紋を広げている。

 市スポーツ振興課は「市としてスタジアム整備を断念したことはない。市南部の活性化と府のスポーツ振興にとって望ましい場所」と説明している。

【 2011年12月09日 13時45分 】

ソーシャルブックマークへ投稿: このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 ソーシャルブックマークとは
携帯サイトのご案内

    地域のニュース

    全国のニュース

      政治・社会

      首相、尖閣で民主党政権を批判
      警備に「極度の縛り」

      20130307000083

       安倍晋三首相は7日の衆院予算委員会で、沖縄県・尖閣諸島周辺で領海侵入などを続ける中国側..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      テニス、森田が敗れる
      BNPパリバOP

      20130307000080

       テニスのBNPパリバ・オープンは6日、米カリフォルニア州インディアンウェルズで行われ、..... [ 記事へ ]

      経済

      近鉄特急、広いシートで景色堪能
      新型試乗会

      20130307000037

       近畿日本鉄道は7日、伊勢志摩に向かう新型観光特急「しまかぜ」の報道関係者向け試乗会を開..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      朗読劇で源氏の世界へ 宇治で9日、小中高生 時代衣装で披露

      20130307000045

       京都府宇治市内の小中高校生が「源氏物語宇治十帖(じょう)」の朗読劇に取り組んでいる。9..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      患者への献身 ともしびに誓い 舞鶴の看護学校で卒業式

      20130307000039

       舞鶴医療センター付属看護学校(京都府舞鶴市行永)で6日、卒業式が行われた。看護服に身を..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      ヒッグス粒子、断定先送り
      CERN

      20130307000005

       物質に重さを与えると考えられている基本的な粒子「ヒッグス粒子」の探索を進めている欧州合..... [ 記事へ ]