• 本サイトのご利用について

本サイトのご利用について

このウェブサイトhttp://www.kitagin.co.jp(以下「当ウェブサイト」と言います)は株式会社 北日本銀行(以下「当行」といいます)が運営しています。当ウェブサイトをご利用の際は、以下のご注意事項等をお読みいただき、内容をご確認いただいたうえでご利用ください。

ご利用上の注意

インサイダー取引規制について

当ウェブサイトには、お客さま等に対する情報公開を目的として、報道機関等へのニュースリリースを含む幅広い情報を掲載しております。これらの情報の中には、証券取引法上の「重要事項」に該当する情報が含まれている可能性があります。

重要事項を含むニュースリリース等をご覧になられた方が、その重要事項が証券取引法施行令の規定に従い公開された時から12時間以内に証券取引法で定める一定の取引を行った場合、いわゆるインサイダー取引規制違反として、証券取引法の規定に抵触するおそれがありますので十分にご注意ください。

著作権について

当ウェブサイトに掲載された全ての内容(情報、商標、デザインなど)の著作権は、当行に帰属するものです。それらを無断で使用、複製、改変することを禁止します。

将来予測に関する記述について

当ウェブサイトには、将来の業績に関する記述が含まれていますが、それらの記述は将来の業績が記述通りに達成されることを保証するものではありません。また、将来の業績についての見通しも、経営環境の変化等に伴い、日々変化し得るものであり、当ウェブサイトにおける記述が必ずしも最新の経営環境を前提にしているものではないことにご留意ください。

免責事項について

  • 当ウェブサイトは、予告なしに運営の中断や内容の変更、削除を行うことがあります。
  • 当ウェブサイトに掲載された情報により為された判断による行為で、発生したいかなる損害に対しても当行は責任を負いません。
  • 当ウェブサイトから、リンクやバナーによって他のウェブサイトへ移動できる場合があります。移動された先のウェブサイトは当行が運営するものではありません。従って、その内容等につきまして当行は責任を負いかねますのでご了承ください。

クッキー(Cookie)について

  • クッキーとは、サイトがお客さまのパソコン等のブラウザに情報を保存し、あとで取り出すことができる技術のひとつです。本サイトでは、以下の目的に限りクッキーを使用することがあります。
    • 本サイト上での銀行取引において不正アクセスを防止し、お客さまのセキュリティを確保するため。
    • 本サイトにアクセスする方に適切な情報提供を行うため。
    • 本サイトの改善に役立てることを目的にアクセス動向を分析するため(マーケティングの一環として当行の広告を配信している他社サイトでクッキーを参照する場合があります)。
  • 本サイトで設定するクッキーにはお客さまの個人情報(氏名、生年月日、電話番号、メールアドレス、住所、口座番号等の情報)は含まれておりません。お客さまを特定することはございませんのでご安心ください。
  • クッキーの送受信に関する設定を「すべてのクッキーを許可する」、「すべてのクッキーを拒否する」、「クッキーを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。設定方法は、ブラウザにより異なります。クッキーに関する設定方法は、お使いのブラウザの「ヘルプ」メニューでご確認ください。すべてのクッキーを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。

ご利用環境

推奨ブラウザ

当ウェブサイトにおいては、以下の推奨ブラウザでのご利用を推奨いたします。
ただし、インターネットバンキング等の個別サービスをご利用の際は、推奨ブラウザを限定する場合がございますのでご注意ください。
推奨ブラウザ
OS ブラウザ名・バージョン
Windows
  • Internet Explorer 6.0以上
  • Firefox 4以上
Macintosh
  • Safari 5以上
  • Firefox 4以上

その他の環境について

  • 当ウェブサイトは、動画コンテンツをご覧になるために「Adobe Flash Player」、PDF書類をご覧になるために「Adobe Reader」の各プラグインソフトが必要となります。当ウェブサイトをより快適にお楽しみいただくために、まだ入手されていない方はこちらからダウンロードしていただけます。
  • 当ウェブサイトではJavascriptを使用しております。推奨ブラウザ以外のブラウザではJavascriptが正常に動作しない場合があります。また、Javascriptが利用できない環境でも閲覧可能となっておりますが、Javascriptを有効にすることでさらに快適に閲覧することができます。

セキュリティについて

当ウェブサイトでは、お客さまの情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えいなどのトラブルを防止するために、セキュリティを高めるための取り組みを継続的に実施しています。

SSLによる暗号化

お客さまの個人情報をご提供いただく際に、情報の暗号化を行っております。

フィッシング詐欺対策ソフト「PhishWall(フィッシュウォール)」に対応

フィッシング詐欺対策として、株式会社セキュアブレイン製のソフト、「PhishWall(フィッシュウォール)」に対応しております。

PhishWallをインストールしたパソコンでインターネットバンキング(ネットダイレクト、Biznet)にアクセスすると、ブラウザソフトのツールバーに緑色のシグナルを表示し、接続中のWebサイトが「本物」であることを簡単にご確認いただけます。

WEBアクセシビリティについて

  • 当ウェブサイトは、2004年6月に経済産業省が制定した「JIS X8341-3高齢者・障害者等配慮設計指針」などを参考に、WEBアクセシビリティに配慮したウェブサイトを目指して製作しております。
    現在公開されているページの中には、諸々の理由により対応できていない部分も残っておりますが、必要に応じ改善するよう努めてまいります。
  • 当ウェブサイトでは、WEBアクセシビリティの実装方法としてスタイルシートを使用しております。スタイルシート非対応のブラウザで閲覧した場合、スタイルシート対応のブラウザの表示結果と異なって表示される場合があります。
WEBアクセシビリティとは
アクセシビリティ(accessibility)とは「受け入れられやすさ」の意味で、WEBアクセシビリティは「ホームページの利用のしやすさ」を表します。
ウェブサイトに掲載している情報を障害者や高齢者など誰もが負担なく取得できるか、どの程度利用しやすいウェブサイトであるかという意味で使われています。