一番人気はサッカー、インドではクリケットも――アジア各都市で人気のあるスポーツ
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねると、多くは「サッカー」がトップだったが、デリーやムンバイでは「クリケット」、台湾では「野球」と傾向が異なった。博報堂調べ。
開会式を前に女子サッカーが始まるなど、盛り上がってきたロンドンオリンピック。日本以外のアジアの国では、どんな競技の人気が高いのだろうか。
博報堂の調査によると、アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ、北京(中国)やソウル(韓国)、ジャカルタ(インドネシア)など10都市で「サッカー」がトップ。一方、デリー(インド)やムンバイ(インド)では「クリケット」、台北(台湾)では「野球」、メトロマニラ(フィリピン)では「バスケットボール」がトップだった。
また、「水泳」「バドミントン」も、トップに入った都市はないが、10都市でベスト5に入っている。日本では「野球」の人気が高いようだが(参照記事)※、14都市のうちトップ5に入っていたのはソウル(2位)と台北(1位)のみだった。
実際にプレイしているのは、手軽にできるスポーツ
では、実際にプレイしているスポーツは何なのだろうか。「普段やっているスポーツ」を聞くと、「ウオーキング/散歩」が北京、ジャカルタ、デリーなどでトップ、「登山/ハイキング」が台北とソウルでトップだった。
トップ5に入ったスポーツでは「ウオーキング/散歩」「ジョギング」が12都市で最も多く、「バドミントン」が11都市、「サイクリング」が9都市、「水泳」が8都市で続いた。バンコク(タイ)でトップのサッカーや、デリーやムンバイで上位に入ったクリケットは好きなスポーツとも重なっていたが、基本的には手軽にできるスポーツが上位に入る傾向にあるようだ。
面接による調査で、対象は15〜59歳男女13951人(各都市540〜900人)。調査期間は2011年5月下旬から8月上旬。
関連記事
- 球場経営、リーグビジネス……楽天が変えたプロ野球の仕組みとは
かつて日本では絶対的な人気を誇っていたものの、娯楽の多様化や地上波放送の回数減などで変化が生じているプロ野球。そのビジネスも変わりつつあるが、その変化をけん引している東北楽天ゴールデンイーグルスの井上智治オーナー代行が球場経営やリーグビジネスの考え方など、楽天が変えたプロ野球の仕組みについて語った。 - 岡田武史氏が語る、日本代表監督の仕事とは
早稲田大学は12月11日、ICC開設3周年記念「働く杯」を開催、特別講演でサッカー日本代表監督の岡田武史氏が自らの仕事に対する姿勢を語った。日本代表監督としての悩みから決断の下し方、チームのまとめ方やスランプになった選手への接し方まで幅広い話題が取り上げられた。 - テレ朝・角澤アナが語る、スポーツ実況の内幕
早稲田大学は7月10日、大隈小講堂で公開フォーラムを開催、テレビ朝日アナウンサーの角澤照治氏がスポーツ実況に10数年関わった経験を語った。
関連リンク
Copyright© 2013 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.