トップ > エンタメ > 芸能 > フジ「塚越さん自殺」トイレ“封鎖”

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フジ「塚越さん自殺」トイレ“封鎖”
2012年10月30日 11時36分

 6月26日、フジテレビ局内で首つり自殺したニッポン放送の元アナウンサー兼クリエイティブ事業局の塚越孝さん(享年57)が亡くなった現場の3階男子トイレが、一時“封鎖”されていたことが分かった。

 現場のトイレは、小倉智昭(65)が司会を務める「とくダネ!」や「知りたがり」などの情報番組を放送するV1スタジオの近く。大道具の搬入などでスタッフの出入りも多く、タレントも使用するトイレだった。

 関係者は「8月ごろに通りかかったら『アレ? ここって女子用だけだった?』って不思議に思ったんです。男子トイレのプレートやドアノブが外されて壁と一体化しているけど、確かに男子トイレがあったはず」と違和感を持ったという。

 事件直後は立ち入り禁止のテープが貼られていたが、1か月後にはトイレ自体が消滅していた。「2か月くらい、塗り壁状態で放置されていたのに先月になって、急に工事が始まって隣の女子トイレと一緒に10月に新装オープンしたのです。配管の工事と聞いたけど本当の理由は分かりません。改装したのは現場のトイレだけですから」(前同)

 だが、現場の変化に気付いているのは関係者でもごく一部のようだ。別の関係者は「亡くなった直後から塚越さんの話は局内ではタブー視されているし、みんな自分の仕事に追われているから話題にはならないですね。トイレの話も全く知らなかった」と話す。

 現場のトイレがフロアの端にあり、V1スタジオの利用者でない限りなかなか通らないことも関係しているようだが、人事異動の内示を受けた塚越さんが無念の思いで命を絶ったとされるトイレを封鎖して“なかったこと”にしていたフジテレビの対応に疑問がわく。

 この件についてフジテレビ広報は「(塚越さんが)亡くなったことは事実ですが、その件に関しては一切公表していません」の一点張りだった。

 

石田エレーヌアナ「降板」のなぜ

青木アナ“視聴率バトル”で田中みな実に圧勝

アラフォー小島慶子のセックス観

 

 

【PR】FXソフトで3億6800万円を稼いだ男




ピックアップ
高松記念昨年覇者の深谷知広が完全Vで連覇
26日に行われた高松競輪開設62周年記念(GⅢ・玉藻杯争覇戦)決勝戦は、昨年覇者の深谷知広が初日から4連勝と圧倒的な強さを見せつけ完全Vのおまけ付きで連覇を達成した。

ぱちんこCR北斗の拳5 覇者 大特集!
現在 ホールを席巻中の「ぱちんこCR北斗の拳5 覇者」。 16R大当たりの出玉“2400”発という破壊力を体感するために、台の情報を伝承せよ!©武論尊・原哲夫/NSP 1983,版権許諾証YAK-105 ©Sammy

「プロが選ぶアイドルDVD賞」
「本屋大賞」「CDショップ大賞」などプロが選ぶ賞が注目を浴びる中、アイドルDVDにもついに賞が誕生。アイドルDVDのプロたちが売り上げやアイドルの性格、さらにイベントの様子などから2012年最もDVDで輝いたMVPアイドルを選んだ。

みこすり半劇場
03月06日更新

東スポ動画
「ミス東スポ2013」グランプリのお披露目会見が16日、都内で開催され、グランプリに輝いた黒沢美怜(23)、上林英代(28)、軽辺るか(19)の3人が披露された。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。