回答受付中のQ&A
現在あるサイトへアクセスしようとすると不正なソフトウェアからパソコンを守るた...
現在あるサイトへアクセスしようとすると不正なソフトウェアからパソコンを守るためにstopbadware.orgにアクセスしろと警告が表示されます。対策ソフトをインストールしなければいけないのでしょうか?
補足ですが、セーフ ブラウジング診断ページをクリックし、「このサイトは1個のネットワーク*****などでホストとされていたことが判明しました。」と表示され、*****の部分をクリックすると、「20000サイトのうち20サイトのコンテンツでユーザの同意なしで不正なソフトウェアがダウンロードされ、インストールされていたことが判明しました。」と表示されました。また、「このネットワークで、過去90日間に他の42個のサイトへの感染媒体となっていた形式のサイトとして11個のサイトが検出されました。」とも表示されます。どういうことでしょうか?
この質問は、活躍中のチエリアンに回答をリクエストしています。
(ほかの方からの回答を制限するものではありません)
- 
	
- 質問日時:
 - 2013/3/5 12:47:04
 
 - 
	
- 残り時間:
 - 7日間
 
 - 
	
- 回答数:
 - 2
 
 - 
	
- 閲覧数:
 - 35
 
 - 
	
- ソーシャルブックマークへ投稿:
 - Yahoo!ブックマークへ投稿
 - はてなブックマークへ投稿
 - (ソーシャルブックマークとは)
 
 
回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
 - 新しい順
 - |
 - 古い順
 
sonobetenさん何言っちゃってんの?
http://support.google.com/websearch/bin/answer.py?hl=ja&answer=1616...
Google Safe Browsingのクローリング結果表示ですよ。
当該サイトへのアクセスは避けるべきということです。
以上です。
何がジョークだよ。 ったく。
- 違反報告
 - 回答日時:2013/3/6 01:19:00
 
不正なソフトウェアからパソコンを守るためにstopbadware.orgにアクセスしろ という警告の絵が張り付けてあるだけです。
単なるジョークです。
気にしなくていい。
むしろそんな風にまでてして、アクセスさせるサイトなので、そこにアクセスしないほうが良い。
- 違反報告
 - 回答日時:2013/3/5 12:53:20