双竜のブログ

名古屋に住んでる大学生のブログ。SKE48が主現場なはずですが、ロコドルも応援しています。

2012年02月

遠のく存在

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック Clip to Evernote
まずは18日名古屋個別、19日名古屋全国握手会参加したみなさまお疲れ様でした。

今回の個別でも感じたのですがそれ以上に全国握手会で感じたのが、「人が増えている」ということです。ファンが増えるのは嬉しいことですがやりにくくなるという気持ちも正直あります。

ファンが増えるとアンチも増えます。それは当たり前です。だから運営も剥がしを厳しくしたり、些細なことで注意をしたり、高圧的になります。スタッフもたくさん雇わないといけなくなり、アルバイトスタッフの対応に個人差がでてきます。

昨日のメンのブログ・ぐぐたす等で意味深なことが書かれてました。握手会というのは「商売」です。お金のやりとりがあるんですから。友達と喋るのとは違い、喋られるのとは違うんです。ある程度のキツい言葉にはメンバーに耐えてもらいたい。ここでいうキツい言葉というのは、アドバイス・ダメだしみたいなことをいってます。辞めろや、消えろなどの誹謗とは違う。

でも、これだけ厳重な雰囲気だと、ダメ出しをしたつもりでも捉え方によっては誹謗中傷にスタッフが感じてもおかしくないなと思いました。かわいいねー。大好きだよー。また来るねー。こんな定形文をいいまくればいいの?って感じに思います。

もっと現場が小さい、いわゆる地下の現場だとヲタもメンもお互いを知ってて、信頼関係があるからアットホームな感じがする。そういう現場の方が好きだなぁ。

もうSKEはそんな風にはできないよね。選抜メンだけじゃなく、研究生メンも常に混んでくるみたいになるのかな。

ほっとしたよ…。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック Clip to Evernote
かおたんのモバメより


----------------

研究生公演だいすきすぎる


すきすぎてつらい(´・ω・`)


○○しゃんのことも

すきすぎてつらい(´;ω;`)ぶわッ


公演は原点だから

公演が一番っ(`・ω・´)


自主練もレッスンもがんばる!!!


あくまでもぐぐたすは

その次にしなきゃね(`・ω・´)


ちゃんと分かってるよ(`・ω・´)

---------------ー
以上引用。


かおたんみたいに、公演を大事にしてくれる子は、たくさん取り上げられても天狗にならないと信じてたけど少しばかり不安だったw
そんな俺を叩きのめしたいわ。かおたんはそんなふうに公演をないがしろにする子じゃないもんね。

外仕事が増えてもかおたんらしく!

ぶらりぶらり、難波に敵情視察のつもりが終電で帰ってきたよ←

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック Clip to Evernote
12日の14時からの難波2期研究生公演ね。番号はよくないんだけど、行ってきました。プチ遠征ですね。


しかし、チケットのシステムが謎でしたわ。階段の上で身分証確認させられて、降りたらまた確認されて買う時に確認。で、カメラまでついてるし。どんだけなんすか吉本さんw

あ、ちなみに服装はSKE48Tシャツでした。身も心も栄ヲタなんでw

待機場所階段だけど、登るの怠いわ。栄みたいにイッパソに晒されないし寒くないからいいけどww


あ、肝心の公演なんだけど、こういうとあれだけど、想像よりも全然踊れてたんですよね。栄のダンスとは全然違うし個人的には栄みたいなキレキレのダンスが好きなんだけど、難波は難波でしっとりしたダンスがいい感じでした。
でも、レスを後ろまで飛ばす子が少ないし、飛ばす子でも基本前の座席メインかなって感じた。後ろもどんどんレス飛ばせばヲタが釣れるのにって感じましたけど。
あ、あと声を張るヲタいないですねー。みんな握手会じゃないんだからさってくらいの声の大きさだったよ…。俺がバカみたいに騒いでる人になっちゃうじゃないか!←

あ、毒りんごの変身とかね。他にも言ってる人いたけど、最後列センターで全力やるのって気持ちいいねw

そう、暴れられるということで最後列にいきました。横に広げるようなケチャや振りコピは横の人が地蔵すぎたので申し訳なくなりやらなかったけど、上と前には全力でやってもなんにも怒られないし、某本店劇場よりも楽しめたよ( ̄▽ ̄)←

あ、あと難波はサイ1本がデフォなの?振り回せないから複数本持つってのが考えにないのか。うん。でも予想以上の地蔵具合でした。

あ、ちなみに難波は小鷹狩佑香で始まりますw肩たたきかわいかったよ←

公演後はお知り合いの方に業務連絡を受けて尼崎へ←

まずは、現場の後ということで定番の某ドリアの安いお店にw

栄の公演後も、岐阜のミニ握手後も、本店公演後もサイゼリヤ。どんだけサイゼリヤ厨なんだろww
MaryAngel→http://maryangel.net/index.htmlのCD発売イベントでした。初の現場だけど、いわゆる地下の子たちのイベントは楽しいですwヲタの人とメンの掛け合いとかね。あの空気は劇場で沸くのが大好きな僕にはたまらんですw
あ、そこには名古屋出身の1度だけ現場に行った事のあるBarbie Lips→http://form-japan.com/barbie-lipsの子たちもいて、久しぶりに見たbarbieは相変わらずかわいかった(^^)前よりかわいくなってない?気のせい?絶対にそうだよ。
あ、ここでは何も険しいことしてないですよ。やりたかったけど、沸き方わからないんだもん←
初めての現場でもいきなり沸けるようなスキル身につけたいと思う今日この頃。
あ、でもケチャとMIXは入れられる所では入れたよ(`・ω・′)難波劇場では気持ち悪い扱いされたケチャもこの現場では馴染んでたよww

まぁ、要するに俺はライトヲタって事ですよね!←

そう、俺は握手参加しなかったけど、俺を業務連絡で呼び寄せたTさんが俺のことを「今度は今日初めて連れてきた双竜くんっていう超絶DD連れて来るからね」ってメアリーのゆうかちゃんに俺を晒すプレイ。これでいつかメアリー参戦が決まりました←

うだうだ書いてるけど凡ですいません…

帰りは近鉄在来最終。宇治山田行き快急乗ってたら、先行列車が鹿と接触とか言って止まるから名古屋に帰れないかと思ったよ。無事伊勢中川で乗り換えできたけどね。偶然マイミクさんに会いました♪同じ大阪帰りで名古屋までお話してました。1時間楽しくすごせました☆


※まとめ
→難波の2期はゆうゆうで始まります
→メアリーはゆうかちゃんで始まります
→ちなみに、barbieは始まってますw
→大阪駅の構造意味不
→大阪の鉄道迷います
→でも、なんだかんだSKEですわ
→超絶DDとかなんなん?w


楽しいプチ遠征でした!

松村のハヤシライスをサンシャインで発売て…

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック Clip to Evernote
なんか違うでしょ…。

ってか、本人に負担がかかるだけだとおもうんだけど。しかも別に本人が作ったものではないんでしょ?本人がメイドカフェのように提供するわけでもないし。

自炊してる料理をGoogle+に載せてるだけでしょ?本人が料理人を目指しているのならば別だと思うけどこれはやすすの暴走だよ。1コメダ連載とはわけがちがう。

こんなんだと変なアンチもつくよ絶対に。人気者にアンチはつきものだし、むしろアンチはいた方がいいって思う人だけど「こういう所ができてない、直らないから嫌い」というアンチなら大歓迎なんだけど…。


あと、コンセプト?って言えばいいのかな。あくまで劇場主体のアイドルなんだから研究生は公演メインでやって欲しいんだよ。正規メンでこういうチャンスを活かして卒業後その道で行くというならわかるんだけどさ。

平嶋握手を心配してくれた、ゆりあの握手レポ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック Clip to Evernote
先に、http://blog.livedoor.jp/souryu_k/archives/5164071.html
これを読んでると流れがわかります。

ゆりあ6部1回目[1]

双:やほー。

ゆ:あ、どうでした?

双:ん?なっちゃん?笑顔で話せたよ!

ゆ:よかった!

双:まぁそのあとタバコ吸いながらウジウジしてたけどなw

ゆ:でも今笑顔だから!

双:だって、このお姉さん(ストップウォッチの人)がかわいすぎるからw←剥がし

ゆ:ちょーい笑

書いてみたけど、こんなレポ需要あるか?ww
  • ライブドアブログ