2013-03-03

ひなまつり

テーマ:●トイロ亭(おうちごはん)

トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba



こんばんは、トイロです黄色い花



今日はひなまつりおひなさま


みなさんのコメントに後押しされて、

やっぱりささやかでもやろうビックリマークと、お祝いしました^^





だってね、朝起きたら早起きした娘たちが

こんなもの作って用意してたんだもん。


やらんわけいかんよねー^^;



トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba



小学校で作ってきたもの、幼稚園で作ってきたもの、そしてこのおひな様。

手作りだけでも3つもあって、家の中が賑やかです^^




前の日、仕事済ませて買い物に出かけることが出来たのが21時前あせる


まあ休日前だから、いつもは寝る時間だけど、そんな日もありあり~♪と

ガランとしたスーパーでワイワイと3人で

メニュー決めながら買い物するのも楽しかったり。




閉店前のスーパーでも、なんとかハマグリ、菜花ゲットビックリマーク


閉店前ってお得もたくさんなのよね~目


安くなってたお刺身やいくら、サバを買って

昨年とあまり変わりませんが、我が家も何とか、おうちでひなまつり~。



トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba



ちらし寿司、菜花のおひたし、サバのおろし煮、ハマグリのお吸い物。



ちらし寿司は、寿司飯は「すし太郎」にお世話になったわにひひ

1.5合分で我が家4人でちょうどいいです^^


サーモンのお刺身は煮切りしょうゆで漬けにしておいて。


錦糸卵、ヅケサーモン、いくらを散らす。

きぬさや買い忘れて、急きょスナップエンドウ登場(笑)

でも、子供たちはこっちの方が好きで喜んでたな。


刻みのり散らしたら完成~。



華やかになるね~キラキラ

ちらし寿司、大好き^^



トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba





ハマグリはお吸い物に。



夜のうちにカツオと昆布で一番だしを取りました。


美味しいお出汁なので、味付けはシンプルに。

お酒と薄口しょうゆ。


三つ葉を結んで浮かべて^^



トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba




サバはおろし煮に。


このサバ、1尾398円だったのが閉店前ってことでさらに3割引き。


とっても大きくて食べごたえあったぞ。



トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba





菜花はお浸しに。


塩ゆでして出汁醤油に浸して。

白すりごまをかけて。



少し甘めに作ったつもりだけど、子供にはちょっと苦いよね~><

でも食べられるだけ、頑張りました^^



私も大人になって食べれるようになったもんな。

じっくり食べれるようになればいいよ。



トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba




そして、デザートはイチゴいちご


ロールケーキにしようか、イチゴ大福にしようか、

そんなことも思ったのだけど、

とっても大きくて甘そうなイチゴは、そのままかぶりつきたい!!


ってことで、そのままで^^



トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba




ふわふわとやわらかいピンク色のトルコキキョウを飾ったら


テーブルが春になったドキドキ



トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba




順子さんのおひな様も、食卓に移動^^


みんなで、おひなまつりのお祝いです。




ふふ、にっこり微笑んでる~なんて言ってニコニコ



トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba






食後に、娘たちと少し前に買いに行ったお茶菓子をいただきましたキラキラ



お花型のおせんべいと、きれいなピンク色の求肥菓子。

挽き立て豆のコーヒーと共に。



どーーーしても、コーヒーが飲みたかった!

なぜなら、朝飲むの忘れたからーーー(笑)



トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba




4人でワイワイ賑やかなお昼音譜



ささやかで、ごめんね。

でも愛情はたっぷりだぜ~~ぃ。


これからも、すくすくと元気いっぱい大きくなあれキラキラ





また来年もみんな元気でお祝い出来るといいね。








さて、新しい一週間が始まりますね。


今週も気合を入れていきたいと思いますDASH!





みなさんにとって今週も笑顔あふれる素敵な日々となりますように虹


毎日、まいにち、ありがとう。




★当分はコメントのお返事はお休みさせていただきます。ご了承ください。


毎日たくさんの温かいコメント、毎日本当にありがとうございます!!



※お願いなのですが、過去記事に対するコメントでも最新の記事にしていただけると助かります。見逃してしまう可能性が高いのでご協力いただけますと幸いです。



読んでくれてありがとう^^気軽に足あと残してくださいね♪


ペタしてね


2つのランキングに参加しています。よろしければ応援クリックお願いします^^






+ + これまでに出版していただいた本 + +

トイロさん家の

おうちレシピ

トイロ家の

おいしいごはん

トイロ家の毎日

おいしいごはん


+ + おすすめ・キニナルものたち + +

今日の写真は

これで撮りました

牛乳瓶

かわいい

ホワイトデーに

いいかも♪

コメント

[コメントをする]

1 ■はじめまして

いつもお料理すてきです。
もう鶏チャーシュー何度作った事か。
お皿もいつもすてきなのでお皿の紹介もして頂けると嬉しいです。

2 ■無題

いつも 元気もらってます ◯。

3 ■初めまして☆

偶然見かけたブログだったのですが、素晴らしすぎて沢山見させて頂きました。
ごはん、スイーツ、お弁当(息子が入園を控えてます)、さらにはインテリアに至るまで素敵で、参考にさせてもらいたいです(*^^*)
お忙しそうですが、無理なさらないでくださいね。

4 ■無題

華やかなお雛まつりですねー
いつも思うのですがトイロさんはお出汁の使い方が斬新ですね(・∀・)ノ3蛤のお吸い物に昆布と鰹の一番出汁を使うなんて驚きです。きっとトイロさんだけの特別なこだわりがあるんでしょうね♪

5 ■可愛いおひなさま

子供達が作ったおひなさま、上手だし可愛いですねー☆
お料理もとっても美味しそうです。
すし太郎はミツカンの商品の中でも売上No.1だそうですね。
昨日はトイロさんの簡単すき煮を作りましたよ~^ ^

6 ■華やか!

自然光で撮影したトイロさんの写真いいですね
うちもすし太郎に助けられました
でもそのままでは味気ないかなと、茶巾にしてみました
いくらとサーモン美味しそうです
我が家は子供が海鮮アレルギーなので 私自身が食べたくても諦めました(;_;)

7 ■おはよう

やっぱとっても素敵な雛祭りですね!!!
今年のちらし寿司は とっても
大人ぽくって私も来年はこんな感じで作ってみたいです。
今年はうちの母80歳傘寿のお雛祭り御膳を御馳走になりました。
新しいオサレ~なことは出来ない、昔ながらの料理だけど、来年は私がトイロさん風のお料理をしてご招待してあげたいです。

いつも勉強になります。
ありがとうございます*^^*

8 ■無題

何でも手作りのトイロさんでも、すし太郎なんて使うんですねー。ちょっと身近に感じちゃいます(^^)
うちもいつもはちらし寿司の素でしたが、今年は手作りに挑戦してみました。ちらし寿司って意外に簡単ですね。
蛤のお吸い物に鰹だし使うんですね。うちは昆布のみです。

9 ■無題

閉店前のスーパーはお買い得な物ばっかりですよね。

前に、マグロの赤身を5割引まで値切った事があります。(苦笑)

10 ■無題

イイですねぇ(^ω^)
ちらし寿司にお吸い物。
毎回、参考にさせてもらってます。
私が住んでいる所は4月3日に祝うからちらし寿司なんか作ってみようかなぁ。

11 ■はじめまして。

いつも、楽しく拝見させていただいております。トイロさんの素晴らしいお料理の数々に、いつもうっとりといてします。

1つ1つに、トイロさんの素敵なセンスが感じられて、私の憧れです。

これからも益々のご活躍を応援しております。

12 ■無題

蛤と言えば昆布出汁のみの潮汁、とばかり思っていましたが、家庭によるのですね!トイロさんのメニューから、色々教わるばかりです。彩りのキレイなちらし寿司!子連れだとなかなか閉店近い時間にスーパーに行けないので、値引き品羨ましいです。上手に買い物なさっていますよね。

13 ■素敵ー!


可愛い土鍋に
色鮮やかなちらし寿司(*´∀`)
食卓にお雛様を飾るのには
とても驚きましたが、斬新で素敵!

トイロさんの色の使い方は
とても参考になります!

娘ちゃんたち羨ましいなぁ❤

14 ■ステキ

今年のひな祭りも、愛情たっぷりで、笑い声が聞えてきそうな食卓ですね♪

順子さんの器も、美味しそうなお料理が盛り付けられて、なんだか誇らしげ♪

鯖の醤油煮を作ろうと、昨日スーパーで鯖を買って来たのですが、トイロさんのブログをみたら、おろし煮にしたくなりました(笑)

15 ■無題

すし太郎、なんか使うと手抜きかな~なんて敬遠していたのですが、トイロさんが使ってるなら!と今日早速スーパーで買ってみました(^-^;
市販品&オリジナルの美味しそうなお料理いいですね♪力み過ぎず、いろいろなご飯を家族に提供していくことが大切ですね!

子どもが喜ぶカラフルちらし寿司にしてみます(^^)v

16 ■無題

私もちらしは毎回すし太郎にお世話になってます(^-^)v
お手軽で美味しいって一番ですよね♪

それを土鍋に盛るってのはさすがトイロさんオサレですね(*^_^*)


蛤のお吸い物、我が家は昆布だしですが鰹だしも美味しそう。試してみますね♪
トイロさんお酒好きでしたよね?何かお薦めのお酒、自宅で作れる美味しいお酒はありますか??
我が家は焼酎や日本酒が並んでておじさん臭いので、少し女性らしいオサレな飲み物を揃えてみたくて(^_^;)

17 ■無題


すっごくおいしそうです^^

それと、明日妹の遠足なんですが母が作れないので私が作る事になりました!!!

少し前のお弁当の記事を参考にしたいと思います^^

18 ■無題

斬新ですね!!
食卓にお雛様とは驚きです!(^^)!今回はお雛様の位置が逆ですね♪私の家はこの位置なので落ち着きます。
すし太郎私も試してみます★

19 ■無題

いつも楽しみにしてみています(*^_^*)
チラシ寿司をいれてる器はどこのでしょうか?

20 ■こんにちは

ちらし寿司素敵!どちらの器なんでしょうか?

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!