日本経済新聞

3月5日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

サイバー部隊、中国で膨張 軍傘下の大学が精鋭生む

2013/3/4 22:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント

 ハッカー攻撃に中国軍が関与している可能性が濃厚との報告書が米国で発表された。公式資料ではうかがいしれない政府、軍、産業が複雑に絡む内情を探る。

 超高層ビルが林立する上海浦東地区。会社名の表示がない12階建ての白いビルがひっそりと建つ。入り口を守る警備員の襟には「総参謀部」の印。人民解放軍でサイバー攻撃を手掛けているとされる総参謀部第3部(技術偵察部)の精鋭「61398部隊」だ。

 米セキュリティー…

関連キーワード

サイバー部隊

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 11,652.29 +45.91 4日 大引
NYダウ(ドル) 14,127.82 +38.16 4日 16:33
英FTSE100 6,345.63 -32.97 4日 16:35
ドル/円 93.44 - .48 +0.01円安 5日 6:42
ユーロ/円 121.70 - .74 +0.16円安 5日 6:42
長期金利(%) 0.605 -0.050 4日 16:58
NY原油(ドル) 90.12 -0.56 4日 終値
ニッポン金融力会議

東北復興Bizポータル

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について