ここから本文です

解決済みのQ&A

今から40~35年くらい前に、こんなジュースが本当にあったかどうか教えて下さ...

a1994ajrさん

今から40~35年くらい前に、こんなジュースが本当にあったかどうか教えて下さい。 プラッシーもしくは類似品で、ブランデー? などのアルコール入りのオレンジ飲料って無かったですか?小学4、5年生くらいの夏にお米屋さんがプラッシーを届けてくれて、早速飲むとちょっと、いつもとちがう味がしました。その後みるみるうちに顔が真っ赤になりました。まさか、プラッシーが原因とは思わず、母に「奈良漬たべた?」とか聞かれたりしましたが、ふと目にとまったビンの王冠の成分表示を見ると、確か「ブランデー」又は「ウィスキー」の文字が・・・。早速母がお米屋さんに電話して、いつものプラッシーに交換してもらった記憶があるのですが、今になって母や姉に聞いても、そんな事まったく覚えて無く「夢でも見たんじゃない?」と、言われネットで調べても出てこないので、家族が言うように夢だったのか・・・それにしてはかなりリアルだったし・・・と、疑心暗鬼に。瓶の形状とかそっくりだったんですけど・・・もし、知ってる方がいらしたらよろしくお願いします。

この質問は、40代に回答をリクエストしました。

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

sirvercatsさん

私も瓶入りのプラッシー飲んでましたよ・・・
お米の注文の時にはプラッシーも一緒に頼んでもらいました。

当時、米屋は酒の免許は持っていないと思います。
なので本来は、ありえない話です。

ただ、当時米屋に置いていたノンアルコールビールで「サッポロライト」
と言うのが発売されていて、このノンアルコールビール0.8%くらいのアルコールを
含んでいました。小学生の私が飲んだときに少し酔いが回ったような気がしました。

もし間違えなく飲んだのであれば・・・
瓶も小さめでしたので、これと勘違いしてませんか?

  • 回答日時:2011/8/6 15:23:36

質問した人からのコメント

  • 降参私は結構お酒に弱く、当時もし普通のアルコール度数の物を飲んでいたら、顔が赤くなる程度ではすまず目が回るほどひどい状況になるはずはずなのでアルコール1%未満程度のものだったのかもしれませんね。プラッシーに似た瓶というのも、長年の思い込みだったのかもしれません。ご回答いただきありがとうございました。
  • コメント日時:2011/8/13 17:29:43

グレード

このQ&Aは1ナイス!されています!
役に立ったと思った回答に、ナイス!してみよう!

ベストアンサー以外の回答

(1件中1〜1件)

 

imp_aamさん

アルコール飲料の販売許可と、食管法による米穀販売の許可は別だから、米屋さんがアルコール類を配達していたというのは、考え難いです。

また、プラッシーの製造業者はタケダ食品工業で、武田薬品工業の子会社で、酒造メーカーではありません。

ただし、当時は酒造メーカーが全国に乱立していた時代だから、その地方独特の飲料が無かったとは言えないです。

当時流通していたメジャー メーカーのオレンジ系の洋酒は、コアントローがありますが、ビンの形状・値段・アルコール度数など全く別物です。

  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/8/6 14:44:18

あなたにおすすめの解決済みの質問

「思い出のお菓子10・ジュース編 プラッシー」何故か米屋でダース売りしていた壜入りのプラッシーという...
プラッシーについて(プロレスのブラッシーではありません)。 タケダのプラッシーというレモン風清涼飲...
チョコベーとプラッシーってどんな味でしたか?ある漫画に「チョコベーとプラッシー買ってこい」(分か...

あなたにおすすめの知恵ノート

透明で大きなロックアイスを作る方法 (ウィスキーをロックで飲む方必見!)
町の米屋で米を配達してもらうと、とんでもないことに、
PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する