中央線辰野~塩尻間用クモハ123-1電車
クモハ123-1、この電車は荷物電車として作られた車両を旅客用に改造したもの。現在、JR東日本ではこの車両1両のみ存在します。
この区間は、中央線開通当時からの路線でしたが、岡谷から松本方面へはかなりの迂回ルートでした。1983年に輸送需要の拡大などにともないこの区間をトンネルで結ぶ現在のルートに付け替えられました。
このルート変更により、辰野~塩尻間を走る車両としてこの車が使用されることになりました。
123系電車は、JR東日本ではこの1両のみですが、JR西日本の小野田線などで数両使用されています。いずれも改造車で個性的な車です。
- 住所:長野県塩尻市
今回は中央線から篠ノ井線を辿る旅。特に中央線の旧線ルート(岡谷~辰野~塩尻)に乗車。また篠ノ井線では姨捨駅のスイッチバックや収穫期を迎えた棚田の風景を... |
jinちゃんさんのプロフィール »
会社員、神奈川県在住。日本や海外の風物、文化に触れることを楽しみにしています。飛行機はもちろん好きですが、鉄道もよく利用します。国内では京都や奈良などの歴史に触れる旅、一方、海外ではアジアを中心に、タ...
コメント (5)
2009/12/12
様々なカードをいつもクリップさせていただきまして、有難うございます。
私はこの街に住んでいますよ。クモハ123-1は~いつの頃か忘れましたが走っています。
多分、塩尻駅の駅舎移転からだと思います。昭和57年ころからでしょうか・・・??
クモハ123-1は昔は郵便専用車両でしたが、塩尻~辰野間は単線でクネクネの路線です。
塩尻ー岡谷間の塩嶺トンネルが開通するまでは、松本~新宿は辰野経由でしたので、トンネルが開通してからは30分の時短になりました。
因みに昔は、塩尻・東塩尻・小野・信濃川島・辰野・川岸・岡谷でした。ANA787長野より
2009/12/13
そうですか、この街にお住まいでしたか、余計なクチコミカードを作り、申し訳ありませんでした。
塩尻という街は、くわしくは存じ上げませんが、木曽路への乗り換えに、高ボッチ山への山歩きなどで乗り降りしたことがあります。 ホームに葡萄棚があるように葡萄の産地ですよね、昔はワイン弁当が
あったりして・・・・。
鉄道は結構楽しんでいて、特にローカル線や個性的な車両があると乗りたくなる方です。
そんなわけで、この路線は何度か利用したことがあります。
信州は季節を問わずいいですね、町中で暮らす身にとってうらやましい限りです。
2009/12/14
私はE233系とかは分かりませんが。たまにE233系が電気機関車EEに牽引されて塩尻~長野にある車両基地に運ばれているのを、ここ2~3カ月の間で2回見ました。
私に長男がJR東に勤務しておますが~長野の車両基地で解体もしくは既存の車両でリニユーアルしているとの事を聞いた事があります。
小海線のハイブリットも一編成が製作中で、近いうちに走るかも知れません。ANA787長野より
E233系は中央線、京浜東北線などで使用されています、新しい車なので、そこそこの乗り心地です。 所詮、通勤電車ですが・・・
小海線のハイブリッドカーは、まだ乗車したことはありませんが、小諸で見かけたことがあります。
聞くところ騒音がひどく、乗り心地も良くないとか、そのうち乗る機会もあると思いますが・・・
写真的には小淵沢を出たところ、甲斐駒ケ岳をバックにするあたりがいいですね。
E233です、E233系の京浜東北線の車両が電気機関車EEに牽引されて~忘れた頃に塩尻駅を北に向かっています、
あまり見かけない光景だと思います・・・??
小海線のハイブリットの撮影は~やはり八ヶ岳が背景に入っている姿が綺麗な写真となると思います。ANA787長野より