ニュース詳細
            鍵盤ハーモニカでギネス世界記録に3月4日 9時16分
    K10059260911_1303040923_1303040928.mp4
    音楽で町おこしを進めている静岡県浜松市で、一斉に鍵盤ハーモニカを演奏することに成功し、ギネス世界記録に認定されました。
3日は浜松市でまちづくりをしている市民団体の呼びかけで、浜松市北区の公園に13の小学校から712人の小学生が集まりました。
子どもたちはそれぞれの学校で2か月にわたって練習を続けてきましたが、全員で演奏を合わせるのは3日が初めてです。
子どもたちが挑戦したのは、鍵盤ハーモニカを全員で5分以上演奏することで、ギネス世界記録の公式認定員が立ち会うなか、緊張した表情で「きらきら星」を演奏しました。
途中で間違えたり弾くのを止めてしまったりする子どももいて、審査の結果、688人が最後まで一斉に演奏できたとして、トルコで作られた664人の記録を抜いて世界記録と認定されました。
小学4年生の女の子は「世界記録に認定されてとてもうれしかったし、みんなで演奏ができて楽しかったです。これからもいろいろな曲を鍵盤ハーモニカで弾いてみたい」と話していました。
      [関連ニュース]
    
    
    | [関連ニュース] 自動検索 | 
| [関連リンク] |  |