解決済みの質問
質問:No.7975037
すぐに回答ほしいです
お気に入り投稿に追加する (0人が追加しました)
回答数6
閲覧数38
ウイルス対策ソフトについて
無料版で高機能なウイルス対策ソフトを探しているのですが数が多すぎて分かりません。

以前はkingsoftを使っていたのですが性能が良いのか良く分からずアンインストールしてしまいました。

新たなウイルス対策ソフトでほしい機能としては、ウイルスの検査、ウイルスの駆除、不要ファイルなどのクリーンアップ、レジストリ修復、スタートアップ最適化などです。ちょっと欲張りかもしれませんがおすすめのウイルス対策ソフトについて詳しい方よろしくお願いします。
投稿日時 - 2013-03-03 22:13:41
質問者が選んだベストアンサー
回答:No.6
ウイルスの検査と駆除ぐらい出来なければ、セキュリティーソフトやウイルス対策ソフトって呼べませんよ

今は、スパイウェアの駆除も出来ます

それが当たり前の時代です
ファイアウォールやSandboxがあるものが高機能と言うのではないでしょうか

不要ファイルの駆除やレジストリの掃除とかって、セキュリティーソフトのおまけ機能でしかありません。
そもそも、そんなものがなくても問題ありませんよ
セキュリティーソフトとは関係のない機能です
レジストリの掃除とかって下手すれば、Windowsが起動しなくなったり、正常に起動しなくなるようなものです。どんなものでも必ずバックアップをしなければならないものです

ウイルスバスターやKingsoftインターネットセキュリティーって、ファイアウォール機能はありません
そもそも、個人的には、クラウド機能のみのセキュリティーソフトに疑問があります
ネットに接続出来なければ100%の機能を発揮しないってことになりますので

あと、Kingsoftのセキュリティーソフトについている不要なファイルの掃除機能ってWindows Updateで行ったFixのバックアップファイルをデフォルトで削除する機能が搭載されています。
何も分からないに削除すれば、あとで困ることになるので削除しない方がいいものなんですが・・・

COMODO Internet Securityは、確かに高機能なセキュリティーソフトです
アンチウイルス、ファイアウォールだけではなく、Sandbox機能も搭載されています
ファイアウォールは高性能です。ただ高性能なゆえに初心者には難しいでしょう。
よってあまりお勧めしないものです

Avastの無料版は、ファイアウォール機能がないが、Sandbox機能はあります
JUSTインターネットセキュリティーは、Sandbox機能はないが、ファイアウォール機能はついています。
ただ広告がうざい

Sandboxってメリットもあるが、デメリットもある。初心者とかだと、うざい機能と思う可能性があります。
投稿日時 - 2013-03-03 23:50:36
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
ご回答ありがとうございます。非常に分かりやすかったです。参考にさせていただきます。
投稿日時 - 2013-03-04 15:43:27
この質問は役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
ベストアンサー以外の回答
回答:No.5
あの、

セキュリティー対策=対策ソフトの導入だけではありません。


基本重要対策 (必須)↓

https://www.ccc.go.jp/knowledge/


あと、平時のシステムバックアップイメージを必ず取っておく。


で、Kingsoftは2013になってから機能、性能以前より上がってます。


ま、いずれにしても詳しくない人間は無料版なんて使わないほうがいいですね。


他の回答者どもにこの際強く言っておきますが、脆弱性対策、バックアップに言及しないやつは失格だから。
投稿日時 - 2013-03-03 23:28:46
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
貴様のような奴に言われなくてもみんな分かってるし、誰もバックアップ、脆弱性対策についてなんて質問してねぇから!
投稿日時 - 2013-03-04 16:02:01
回答:No.4
kingsoftはおすすめしません。
ソフトとは別に ProgramManager とかいう
フォルダが作成されて
一時期 それ自体が 情報をおくっているのではないか?
みたいな 問題になったっぽいです。

自分のPCでも たしかに kingsoft とは別に
プロセスでProgramManagerが立ち上がっていて
それを手動で削除したことが問題かは不明ですが
広告が 長い時間表示され
しかも IEブラウザよりも手前に表示されるため
このソフトは何がしたいのか?というのが印象です。

3日の使用で 「使用しないほうがいいソフト」というのが 認識でした。

全てではないけどいろいろ使った中で
Free なら Comodo Internet Securityがお勧めですが
英語なので 翻訳するなり 慣れるまで時間がかかるソフトですけど
Freeでは いまのところ これ以外に無いと思ってます。

もし これがなくなったら
諦めます。なんでもいいかなって感じ。

ただしkingsoftであるなら むしろ入れないで
感染したときに 他のソフトで駆除できれば それで良いです。
kingsoftには頼りません^^;

Avira や AVG が 性能を90とするなら
Kingは50程度? むしろ 何をしてるの?と聞きたくなる。
昔 Kingで感染しまくりでした。

Comodoはいろいろな機能ももってるけど
ウイルス以外のソフトも提供してて
クリーニングとかも 安全性は高いと言えそうです。
ブラウザもDragonってのを提供してて
これまた なかなかいい^^

こうしておいたほうがいい と思うことを
しておいてくれるのが Comodoです。
よく解らない人には 人気はないでしょうね。
また検出率そのもので言えば AVGやAviraやAvastが上でしょう。
それでもComodoを使います。

Comodoはソフト自体も いいが
AVGとAviraは1番長く使ったけど
リアルタイム保護の動作とかが OSの動作にも影響でてるみたいで辞めました。
全体として Comodoは 優秀 という言葉をあげたい。むしろありがたい。w

広告ソフト は望んでいませんからね^^;

いまは試しに 体験版のWebroot というのを入れてますけど
やはりComodoがいいです。
投稿日時 - 2013-03-03 22:54:41
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
ご回答ありがとうございます。Comodoを使ってみようかなぁ~と思っています。ありがとうございました!
投稿日時 - 2013-03-04 15:46:47
回答:No.3
自分は、キングソフト無料版です
投稿日時 - 2013-03-03 22:44:08
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
そうですか・・・。ウイルス対策ソフトはやっぱり初心者の私にとっては難しいです。ご回答ありがとうございます。
投稿日時 - 2013-03-04 15:50:29
回答:No.2
投稿日時 - 2013-03-03 22:39:10
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
ご回答ありがとうございます。
投稿日時 - 2013-03-04 15:51:27
回答:No.1
>レジストリ修復、スタートアップ最適化
に関しては、ワクチンソフトの機能じゃないので、「Glary Utilities」などのツールなどを探した方が良いと思います。


無料のワクチンソフトとしては「Avast!」が軽くウイルス検出率も比較的高いです。
投稿日時 - 2013-03-03 22:34:12
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
なるほど!そういうツールもあるんですね!ご回答ありがとうございます。
投稿日時 - 2013-03-04 15:54:14
もっと聞いてみる
関連するQ&Aはこちら
過去に同じウイルスの質問がありましたが、未解決で多少異なるので質問させて頂きます。 TOROJ_PORNDIAL.BPに感染していて、ウイルスバスターの評価版を入れ、トレンドマイクロのサイトにある対策...
ウイルスバスターCorpを採用しているのですが、先日ネットワーク内に「Sdbot.worm」が、複数の端末で発見されました。 パターン、検索エンジン共最新でしたが、リアルタイム検索、手動検索、トレンド...
PCは使っていくほどにレジストリ内に不要な情報がたまり、パフォーマンスや不具合の原因になると聞きます。 これ等を削除・最適化するツールを有償、無償問わずたくさん見かけます。ツールを使用するのと、 リカ...
この他の関連するQ&Aをキーワードで探す
デジタルライフのサブカテゴリ
カテゴリ:ウィルス対策
RSS
PR
-PR-