1360942874973s


101風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/02/17(日) 14:42:35.52 ID:IehDAooQ0
カーズは究極生物なのにジョジョと走る速度あんまり変わらないとか遅くね?
跳躍力とかシュトロハイムの弾丸切り裂く動きとかすげーのに



スポンサード リンク


102風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/02/17(日) 14:51:06.06 ID:BcYk4Zf40
>>101
逆に考えるんだ
ジョセフがめっちゃ速い


103風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/02/17(日) 14:51:08.68 ID:PgVC4rlL0
>>101
カーズは究極生物じゃないっしょ。


111風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/02/17(日) 15:07:45.80 ID:TVc5VK5v0
い、石を拾うまで長いように見えて実は一瞬だから
スタートダッシュもほぼ同時でスピードの差より距離の差さが大きくでたんだ

Tt8UqWl

PbqMqye

2EoggaI


112風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/02/17(日) 15:09:15.28 ID:zoe/Z7AJ0
正直、あの辺のシーンは原作からして時空がカオスになってるから、
細かいことはどうでもいい


104風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/02/17(日) 14:52:50.35 ID:ZxEJMxyV0
あんまり早く走ろうとすると脚力で地面が抉れて逆にスピード落ちちゃうじゃん
あとまだ究極じゃないよ。

ジョジョの奇妙な冒険 カーズの考えるのをやめた文鎮 シルバーVer. 


106風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/02/17(日) 14:54:35.95 ID:C96+hKmd0
むしろシュトロハイムさんの生命力の方が究極生物


105風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/02/17(日) 14:54:20.59 ID:csp5hj2O0
サンタナは壁まで走っていって、体を変形させて空気供給管にもぐりこむ、という動作を
一瞬でやってるので、当然カーズも目にも止まらぬ速さで走れる。
ではなぜジョジョと同じくらいの速さだったのかというと、おそらく雪でこけないように
慎重に走ったのだと思う(適当)



http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1361050652/

Scriptが読み込まれなかった場合に表示される文字

スポンサード リンク