412123123

日本には数多くの「座敷わらし」の伝承が存在する。座敷わらしは地域によって幽霊だったり、妖怪だったり、精霊だったり、種類は違えど、あらゆる超常現象的な存在として語り継がれている。
 
・座敷わらしが出現する旅館に泊まる
今回は、本当に座敷わらしに出会うことができるのか試すため、座敷わらしが出現するといわれている旅館に泊ってみることにした。はたして、座敷わらしに出会えるのか? 超常現象的な出来事は発生するのか? 結論からいえば、いつもとは違う体験をすることになった。
 
・その部屋に泊ると出世する
筆者(私)が泊ったのは、岩手県盛岡市の『出世の宿・菅原別館』。ここは以前から「座敷わらしが出る」といわれている旅館で、各界の著名人が泊りにくるほどの宿。それもそのはず、この旅館には「出世の間」(24号室)と呼ばれている部屋があり、その部屋に泊ると出世すると言われているのだ。
 
・どの部屋でも座敷わらしが出る可能性がある
女将さんたちの話によると、菅原別館の部屋ならば、どの部屋でも座敷わらしが出る可能性があるとのこと。噂によると「出世の間」で座敷わらしに会ったという人や、不思議な出来事があったという人が多くいるらしい。座敷わらしが客を気に入れば、客の家に一緒に行ってしまうこともあるとのこと。
 
・座敷わらしのエンカウント率が高い部屋
そこで筆者は考えた。「出世の間」に泊った客が出世する理由だが、座敷わらしの力によって出世しているのではないだろうか? つまり座敷わらしのエンカウント率(遭遇率)が高い部屋だからこそ「出世の部屋」と呼ばれるようになったのではないか? 現に「出世の間」は大人気で、半年先まで予約でいっぱいだという。2013年3月現在、7月まで予約で埋まっているらしい。
 
・部屋には無数の人形たち
筆者は半年前に「出世の間」を予約。ついに宿泊することができたのだが、実際に部屋に入って驚いた。部屋の壁際に無数の人形やぬいぐるみ、おもちゃが飾られているのである。座敷わらしは泊りにくる客たちと遊びたいらしく、人形やおもちゃが好きらしい。
 
・座敷わらしにプレゼント
筆者は座敷わらしと遊ぶべく『ニンテンドー3DS』とゲームソフト『ドラゴンクエスト7』を持参。しかしよく考えてみたら『ドラゴンクエスト7』は一人用だった……。そこで、念のために用意してきたぬいぐるみを座敷わらしにプレゼント。これできっと、寝ているときに出てきてくれるかもしれない!
 
・座敷わらしの姿は撮影可能か?
もしかすると、座敷わらしの姿を撮影できるかもしれない。そう思った筆者は、たくさんの写真、たくさんの動画を撮影しつつ眠りに入った。暗視カメラではないものの、睡眠中も動画を撮影し続けた。真っ暗では何も映らないと考え、常夜灯だけはつけたまま寝た。そして、ふたつの不思議な現象が発生したのだ。
 
・不思議な光が映る
動画の編集段階で気がついたのだが、常夜灯しかつけてないにもかかわらず、人形やぬいぐるみが光っているのが映っていたのだ。もちろん、これが座敷わらしの仕業だとは断言できないし、むしろ疑って考えるべきかもしれない。常夜灯のわずかな光を反射していると考えたほうが現実的といえる。しかし、発光体が常夜灯よりも強く輝いていたのは事実である。
 
・5年ぶりに金縛りにあう
ありのまま、起こったことを話す。眠りに入ってしばらくすると、急に金縛りにあったのだ。意識はしっかりとしているのに、身体がガチガチになって動かず、声をろくに出せない状況に陥(おちい)ったのだ。
 
・座敷わらしが出る部屋に泊った日
学生時代は頻繁に金縛りにあって、幽霊なのか幻覚なのか夢なのかわからない存在が出現したこともあった。だが、ここ5年くらいはまったく金縛りにあうことはなかった。それが急に、座敷わらしが出る部屋に泊った日、また金縛りにあったのである。
 
・金縛りにあった事実
今回は金縛りだけで幽霊は出なかったし幻覚もなかったし、座敷わらしの姿も見えなかった。単に疲れていたから金縛りにあったと考える方が現実的だろう。だが、重ねていうが、座敷わらしが出るといわれている部屋に泊ったら、数年ぶりに金縛りにあったというのは本当である。
 
・ここは座敷わらしによる現象と思いたい
不思議な光も、金縛りも、どちらも「体験した」ということに関していえば事実であり、記憶としてしっかり残っている。もちろん、それをオカルト的なことに結び付けるのも強引すぎると思う。ちゃんと科学的に説明がつくにもかかわらず「オカルトと判断されがちな現象」と考える方が妥当かもしれない。

この記事を読んでいる大半の読者が「気のせい」とか「説明がつく現象」と考えているのではないだろうか? 多分、説明がつく現象だと思う。だが実際に泊って体験した筆者としては、ここは座敷わらしによる現象と思いたい。そう思ったほうが心が躍るし、ロマンがあるじゃあないか。

それに、自宅に帰ったその日、まさに「出世の間」に泊ったご利益ともいえる出来事が起きたのだ。それは、あえて内緒にしておこう。皆さんも、興味があれば『出世の宿・菅原別館』に泊ってみてはいかがだろうか?
 
参照元: 出世の宿・菅原別館
Report: Kuzo.

▼岩手県盛岡市へと向かう
124412412214412
412412412232
4213312313
▼座敷わらしに出会えるといわれている『出世の宿・菅原別館』
4124124124
412124212
▼座敷わらしの出現率が高い「出世の間」へと向かう廊下
412124412313
41221123123
23432332
▼ここが24号室「出世の間」
412123123
12421231
124313123
324234234
43234234234
234243
▼人形やぬいぐるみ、おもちゃ、絵本がたくさん
1244112213
3123213123
4122143213132
41213123123
4221123123
▼人形やぬいぐるみは座敷わらしへの贈物として宿泊客が置いていったもの
5234242
12424214124
52321312
2243234
▼そして夜
12413123
4213123132
▼夕食は食堂で他のお客さんと一緒に食べる(食べる時間帯は選べる)
412412213
1421243123
▼座敷わらしは宿泊客と一緒に遊びたがるらしいのでゲームで遊んでみる
412412412214
412212312
424122312
▼ぬいぐるみもプレゼントしてみる。喜んでくれるかな?
421132123
422143123
412422321
523423234
2144242
▼おやすみなさい
124214231
424323
12421213123
412421213123123
24124412
31312231231
▼ふとんのわきにふたつの光る部分が
4124241214
▼光っている部分のズーム写真。常夜灯の光を反射している?
41241223231
41212412431
▼おはようございます
4124241224213
▼食堂で朝食を食べました。
4124241221312
434343232
▼玄関には無数の人形たちがいた。女将たちに別れを告げ10時にチェックアウト
42214131
4124122312321
▼もしかすると座敷わらしが一緒についてきているかも? と思いつつ帰路へ
41231123

参照元: 出世の宿・菅原別館
Report: Kuzo.